‘笠工祭’ カテゴリーのアーカイブ
笠工祭の準備にモ・ア・イ?
2021年11月8日 月曜日笠工祭の準備が始まり出しました。
2021年10月22日 金曜日笠工祭準備
2019年11月13日 水曜日11月15日(金)、16日(土)は笠工祭です。各クラス、笠工祭に向けて放課後遅くまで残り、準備を進めているようです。
一般公開日は16日(土)9:00~14:30です。
楽しい歌やダンスのステージ発表や工業高校らしい工夫を凝らした展示をお楽しみください。また、模擬店やビンゴ大会、ものづく教室もあり、小さなお子様も楽しめるようになっています。。
ぜひご来場ください!



文化祭の準備風景その1
2018年10月15日 月曜日さて、そろそろ笠工生お楽しみの、「2学期中間考査」が近づいてまいりました!
ではなく、テストもがんばってもらわないといけないのですが、その後に控えている笠工祭文化の部が近づいてきましたね!
まだ、展示の準備が始まっているようには見えないのですが、一部の団体では、準備が着々と進んでいましたので、その様子をお伝えします。
E2
段ボールに文字の形を切り抜いて針金を刺す作業をしていました。一日のノルマがあるのか、終わったら帰っていく姿も見られました。この時期から始まっているので、見ごたえのあるものを作ってくれるのでしょう!
黙々と作業に打ち込んでいます!
床に張られた紐。これは何の印でしょうか?
生徒会
ピアノの音が聞こえたので、気になって行ってみました。すると、有志(?)が集まって、演奏の練習をしていました。
ギター演奏の練習中。
ピアノを弾いていました。当日のステージにはピアノがないのですが、本番は別のものでの演奏・・・?
ジュースを広げて座談会・・・をしているわけではなくボーカルも練習をしていました。美しい歌声で観客を魅了してくれることでしょう!
昨年は、恒例となっていた笠工祭の準備の様子を伝えるというものですが、担当者は変わりましたが、今年も雰囲気を変えてお伝えしていきたいと思います。ただ、昨年は「いつ文化祭モードになるのでしょうか?」なんてこともあったようですが、昨年のようなことにならないように、計画を立てて、じっくり進めていきましょう!
笠工祭当日まで、休みを除いて、あと24日(のはず。公式発表を待ちましょう)
笠工祭☆2017 いろいろまとめ
2017年12月1日 金曜日笠工祭まとめも終わりに近づいてきました!
いろいろまとめでは、たくさんの写真から
編集者TOUKIが厳選チョイスしたものをお届けしましょう(☆▽☆)
(いわゆる特大☆おまけ☆バージョンです✌♪)
図書室では去年同様図書委員が1人1人
おすすめの本を紹介してくれました☆
恒例(?)となっているガンプラコンテスト!!
図書委員+有志が作った傑作です✨
どのガンプラが1番人気だったのでしょうか♪?
50回目の笠工祭ということで
生徒会がこれまでの笠工祭のポスターを
すべて展示していました☆
投票もあり、どの回のポスターが人気だったのでしょうか(^^)?
笠工OB&OGも発見!!!
去年の自分たちの笠工祭を思い出したかな♪?
今年の笠工祭は「インスタ映え」を狙ったクラスが多く
M2Aもその1つ💡!
絵が上手いのはもちろんですが・・・
H君のインスタ映えがなんとも言えない(笑)!!
C科の受付をしているH君!
この格好だとウケがいいかもと狙っていますが・・・
(逆に恐れて教室に入りづらいのでは・・・^^;汗)
野球部のバザー出店!
巨大メガホンを持って宣伝も気合い十分🔥✊
今年もやりました!献血!
近藤先生、人二倍献血の声かけをされてました👏☆
Q. この美脚はだ~~れだ????
女子にも負けない美脚の持ち主♪
毎年恒例(?)女子高生もどき(笑)!!!!
(※1番上の写真には1人かわいい本物JKが入っています※)
スカートをはきたいお年頃なんです(^皿^)
制服だけではありません!!
JKになるためにメイクもしてたんですよ!!!
バザーの宣伝活動は学校のあるゆるところで
行っていました☆
(※お腹にポスター貼っています※)
VYS部も募金活動の呼びかけも☆
(ありがとうございました)
今年も笠工くじを行いました!1等賞はお菓子の入ったクリスマスブーツ☆
なんと!終盤で1等賞を当てたのはC3の2人!
おめでとう\(^^)/
やんちゃな坊ちゃん達にアイドルSちゃんのビンタ炸裂✌
K君だけ、T君からの愛あるパンチをもらっていました☆
日本最高記録227kgを主将H君がチャレンジ🔥
・・・・・・ながの(笑)?!?!
いいえ、ちがいますよ?ただヅラかぶっているだけです✌
(誰もが2度見をします^皿^)
以上、いろいろまとめでした!
笠工祭blogを見て下さった方々、
楽しみにしてくださってた方々、
ありがとうございました(^_^)☆
来年の笠工祭、そして笠工祭☆2018を
お楽しみくださいm(__)m♪
おわり
編集者TOUKI
笠工祭☆2017 各科と部活動のまとめ
2017年11月30日 木曜日笠工祭まとめも3回目となりました!
みなさまもう少しお付き合いを・・・(u_u)☆
まずは部活動のバザーから!
今年も例年通り体育館裏で行いました(^〇^)♪
例年に比べ出店数が少なかったのですが
バザーは大盛況♪
野球部☆復活、野球(やき)鳥
昼には完売したそうです💡!
弓道部☆ゴンちゃんのからあげ
陸上競技部☆みっちゃんの焼きそば
機械工作部☆ほっと一息コットンキャンディー
生徒会☆フラフラフランクフルト
PTAのみなさん☆PTAのおいしいおもち
(毎年ありがとうござます)
会議室では1年生の芸術での授業の作品を展示☆
(生徒たちの作品が勢ぞろい★)
今年の教職員展示は先生たちの若い頃(赤ちゃん~学生時代)の写真を
展示していました✌
(どの先生かわかりますか(^u^)???)
将棋部は囲碁将棋ができるよう部屋を用意☆
(毎年参加者が多く人気なんです♪)
M科☆ゼロハンカー
C科☆笠工テクノの作品やフラワーポットなど
E科☆マイコンカーや自動販売機など
どの科も課題研究での取り組みや作品を
展示していました(^▽^)ノ
去年に引き続き、今年もものづくり教室を開きました!
いい作品ができたでしょうか♪?
小野先生も一緒に参加^^♪
内容盛りだくさんの笠工祭!!
最終回 笠工祭☆2017 いろいろまとめを
お楽しみください(^U^)✌
編集者TOUKI
笠工祭☆2017 展示発表のまとめ
2017年11月29日 水曜日昨日から2年生は期末考査時間割発表となり
試験モードに突入ですが・・・
笠工祭を振り返りたいと思います✬
まとめ第2弾は展示発表の部です(^^)✿
最初にご紹介するのは、見事最優秀賞を獲得した
E3の「いまやらねば」です!
E3は展示の部で2連覇しました✨👑
141票獲得というダントツの評価でした☆
去年も素晴らしかったですが
今年はパワーアップ✊🔥!
井原市のでんちゅうくんをモデルとし
クラス全員で放課後毎日残って
作業してた賜物です(^〇^)°˖✧
最後の文化祭!集大成として素晴らしいものを
クラス全員で作り上げました☆Excellent!!!
E3のみんな!おめでとう!!
続いて優秀賞は、M2Bの「パイレーツ・オブ・カリビアンwith割り箸」です!
パイレーツ・オブ・カリビアンに登場する船を
割り箸で作り上げるというもの!
寒い中、毎日外で作業していましたもんね♪
教室全体が映画のワンシーンのようでした☆
作り上げた船の設計図も見れることができました✌
優良賞は、C2の「秋やさい」です!
土木科らしくコンクリートを使って秋やさいを作り上げ
パネルにして写真を撮れるようにする
今流行りの「インスタ映え」を狙った作品です(^_^)
来年戌年なので戌のパネルも・・・🐶♪
秋やさいパネルの完成までの記録を残して展示していました!
(とてもわかりやすい☆)
賞はとれなかったもののどのクラスも素晴らしいものばかりでした!
なので各クラスも紹介していきます♪
(獲得した投票順にご紹介します✌)
M1A 「僕たちが作った最高傑作」
キャップ13,624個で作り上げたモザイクアート☆
M1B 「迷路の神殿」
インスタに載せれるようパネルも準備万端♪
M2A 「光るトトロの森」
手前のものにも1つずつトトロたちが描かれ
電球の熱で回るんです☆
E2 「特大イライラ棒(>_<)」
簡単バージョンと難しいバージョンとあり
去年とは違って特大なものでした♪
E1 「トリプルアート」
風船で御嶽山をモザイクアート♪
C1 「白雪姫」
C1オリジナルの白雪姫のムービーをクラス内で上映☆
以上9クラスの展示の作品でした✿
次回、笠工祭☆2017は各科と部活動について
ご紹介したいと思います(^▽^)
お楽しみください♪
編集者TOUKI
笠工祭☆2017 舞台発表まとめ
2017年11月28日 火曜日まとめ第一弾は舞台発表の部!
今年も3年生3クラス+生徒会の4つの団体で
争われた白熱の舞台発表でした!!!
4つのグループの舞台発表は・・・・
M3Aの「M3Aだョ!全員集合!」が最優秀賞を獲得しました~(^〇^)!
3年生・生徒会の頑張り、熱意に敬意を表して、
舞台発表のすべてをお伝えします♪
まずは最優秀賞M3Aの「M3Aだョ!全員集合!」から始めましょう✬
バカッコイイ動画が始まり・・・・
仲良し2人組の息の合ったコント!
(いや~制服が似合いますね~♪)
司会もこの仲良し2人組!
笠工祭☆2017 第〇話でも出た恋ダンの披露✌
(ガッ〇ーを探せ(笑)!!!)
男の人役は全員馬ヅラ・・・(^^;)
K君とW君によるデュエット☆
練習風景でもよく見られてたバンド演奏!
早い時期から練習していた甲斐もあり素晴らしい演奏でした♪
ユーモアあり!かっこよさもあり!かわいさあり!の
盛りだくさんな舞台内容でした!
M3Aのみなさん!最優秀賞おめでとう\(^^)/✨
優秀賞は「最後くらいちゃんとするC3」
オープニングはフライングゲット♪
女子1人にその他・・・・
(みんなかわいい女の子たちです♥)
司会はかわいい(?)女子2人組!
盛り上げた後はバラードでしんみりと♪
偽ピコ太郎・・・
と思ったら本物登場!
ピコ太郎!キレがよすぎます!!!
(編集者お気に入りのネタです♪)
仲良し2人組による「道」!
次はブルゾンちえみwith B
ブ「このクラスに男は何人いると思っているの?」
ブ「35人」
(C3男子35人舞台の上を走っていきました(笑)^皿^)
昭和の歌も歌います♪「3年目の浮気」
公開日はやんちゃした男子たちにおしおきしました^^;
最後はみんなで「ワンナイトカーニバル」!
S君のオタ芸も☆
校歌1番を熱唱して終了☆
盛りだくさんな舞台発表でした♪
優良賞はM3Bの「3年B組 ~長谷川先生~ 」
オープニングはムービーから♪
そして3人組からの謝罪^^;
(なかなか動画がスムーズにいかなかったから(汗))
テンポがいい超新塾のネタ☆
(懐かしい西川君になっていたり・・・(笑))
歌で会場を盛り上げます♪
コブクロの「未来」♪
最後はF君による長〇剛☆
最後はみんなで・・・
「ごめんなさ~~い!!!!!」
(いやいや!M3Bらしい楽しい舞台でしたよ^^♪)
そして生徒会による「ラララ生徒会」です!
Kさんによる「三日月」♪
Kさんによる「学園天国」!
有志によるうらじゃ!!
笠工祭のオープニングとして
学校を盛り上げてくれました♪
来年も期待しています(u_u)☆
そしてそして・・・
非公開日だけになりますが
PTAのみなさんwith校長先生・大西先生・石井先生による
スペシャルコンサート♪
実は生徒が帰ったあとからPTAのみなさんや先生方が
集まって練習していたんです!
PTAのみなさん・・・非公開日はコンサート、
公開日は朝早くからもちつき・・・ありがとうございました✿
長くなりましたが・・・以上4つの団体+ゲストの舞台発表でした!!
どのステージもとても楽しませてもらいました(^^)♪
次回の笠工祭まとめは展示発表についてお知らせします✌
編集者TOUKI
【弓道部】笠工祭バザー
2017年11月25日 土曜日笠工祭のバザーで弓道部は「ごんちゃんのから揚げ」でお店を出店し、大盛況となりました!!
とりあえず試食をしてみる三浦くん
店の外観はこんな感じです。すこし部活動の雰囲気が出ていますかね?
今年は全員で協力をして、立派に最後までやり遂げました。コンロの数が少なくて揚げるのに時間がかかりお客を待たしてしまうなど、回転率とサービスの点で課題はありますが次年度の課題ですね。
売り上げも準備物で差し引いても十分に黒字が出るなど、しっかりと稼いでくれました。
バザー係長の一年生西畑くんのリーダーシップのもと、部長中島くんや副部長三浦くんが全体を指導し、係長のフォローをし、から揚げ部長?の廣瀬くんの熟練の技術?によって無事、事故・トラブル等なく準備から片付け、会計まで終えることができました。
皆さんの様子を見ていて安心して任せられる、そう思いました。
全員がお互いの仕事量や分担を気遣いながらチームワークを発揮して仕事ができていたと思います。
部員の皆さんお疲れさまでした。明日日曜日は倉敷・総社で審査があります。もうひと頑張りです、もうちょい頑張りましょう。しっかりと学科の勉強をしておくんやで~!
磯くんの保護者の方、から揚げを予約・買い付けに行ってくださりありがとうございます!
あとから揚げを買って下さったお客さん、生徒の皆さん、先生方、弓道部の保護者の方々、ありがとうございました。
バザーを通して部員はよい経験や楽しい思い出をつくることができました。
また来年もよろしくお願いします!!!
追伸 なぜ「ごんちゃん」なのかは部員に聞いてみてください。
文責 顧問 島