‘学校行事’ カテゴリーのアーカイブ

1年団一日研修

2015年5月29日 金曜日

5月27日(水)に、1年生は一日研修を笠岡総合体育館で行いました。多くの友人とコミュニケーションを取ることを取組の一つとして行いました。校歌コンクール、集団行動、長縄とび、帰りのウォーキングなどを通じて親睦を深め、有意義な研修となりました。

 

IMG_4277IMG_8936 IMG_8663 IMG_8516 IMG_4569

5月27日(水)は、一日研修・工場見学に行きます

2015年5月25日 月曜日

5月27日(水)は、一日研修・工場見学になります

○1年生全クラス
笠岡総合体育館にて一日研修

○電子機械科2年
ホーコス(株)→常石造船(株)

○電子機械科3年
安田工業(株)→(株)エフピコ福山リサイクルセンター

○電気情報科2年
中谷興運(株)→中国電力(株)玉島発電所

○電気情報科3年
(株)キャステム→(株)栄工社

○環境土木科2年
水島玉島臨港道路上部工事現場

○環境土木科3年
庄原ダム建設工事現場

学校施設開放・PTA総会・学級懇談会

2015年5月19日 火曜日

5月16日(土)に学校施設開放・PTA総会・学級懇談会が行われました。

午前中は学校施設開放および授業参観があり、専門科の施設を中心に、皆さん様々な施設を興味深く見学されていました。

昼からは体育館でPTA総会が開会されました。平成26年度の事業報告や会計報告・会計監査報告の後、新旧役員挨拶を行い、平成27年度の事業計画案、予算案の審議を行いました。また普通教室の空調設備整備に関する事業計画が承認されました。

IMG_3327

PTA総会の様子

IMG_3358

皆さん真剣に資料に目を通されています。

IMG_3375

旧役員の皆様、多大なご尽力ありがとうございました。

IMG_3378

 新役員の皆様、1年間よろしくお願いします。

 

総会終了後はクラスで各クラス担任との懇談会になりました。

本当に多くの御来校ありがとうございました。

春季スポーツ大会

2015年5月15日 金曜日

5月8日(金)に”平成27年度開校記念 春季スポーツ大会”が行われました。

3年生の総合優勝に輝いたのは、M3BとC3!なんと同点優勝という結果になりました。

2年生はE2、1年生はM1Aが総合優勝に輝きました。

各種目別の結果は以下のとおりです。

【ソフトボールの部】

ソフトボール結果

【バドミントンの部】

バドミントン結果

【卓球の部】

卓球結果

IMG_2859 IMG_2857 P1050920 IMG_2772 P1050904 P1050907 IMG_2616 P1060017

 

 

 

 

 

部紹介を行いました

2015年4月13日 月曜日

 平成27年度部紹介が行われました。各部とも趣向を凝らした紹介を行いました。本気で練習の様子を再現している部もあれば、ユーモアを交えた発表を行いました。新入生は少しリラックスした表情でどの部に入るか友達と相談しているようでした。1年生の皆さん、笠岡工業高校の部活でいい汗を流して、青春の1ページに刻んでみませんか!!

IMG_1947

IMG_1959

DSC_0659

DSC_0706

DSC_0718

DSC_0731

DSC_0685

転退任式を行いました

2015年4月10日 金曜日

平成26年度末の人事異動で異動となった先生方の転退任式が行われました。4月1日から、新たな職場で仕事を始められた先生方が久しぶりに笠岡工業に来られました。先生方も、新たな職場で緊張した毎日を過ごされているのか、笠岡工業に来て少しほっとした表情をされていました。機会がありましたらぜひまた笠岡工業へお立ち寄りください!!

 

DSC_0555

DSC_0571

DSC_0578

DSC_0604

DSC_0626

 

 

平成27年度入学式を行いました

2015年4月9日 木曜日

 

桜の花が咲き誇る中、平成27年度入学式が行われました。

これから始まる高校生活に夢をふくらませた新入生が、新たな第一歩を踏み出しました。

 

DSC_0456

DSC_0465

DSC_0480

DSC_0506

DSC_0523

160人の新入生の皆さん、笠工へようこそ。今日から、笠工の新しいページを作っていきましょう。

平成27年度1学期始業式を行いました

2015年4月8日 水曜日

IMG_14654月8日(水)、平成27年度第1学期始業式が行われ、笠工の新たな年度がスタートしました。

始業式に先立って就任式が行われ、校長先生から14人の先生方が紹介されました。新任の先生方を代表して、国語の藏重先生が「さわやかなあいさつに迎えられて、笠工に着任しました。転退任された先生方の思いを引き継ぎ、皆さんの成長のために力を尽くします」とあいさつされました。

 

IMG_1469 IMG_1495 IMG_1504

始業式では、赤木校長先生が、今春発売されたスポーツカータイプの軽乗用車の開発責任者を務めた卒業生を紹介し、「夢を持ち、夢に向かって努力していきましょう」と呼びかけられました。

新任の先生が紹介されるたびに「よろしくお願いします」の声が生徒からも先生方からも上がり、笠工らしい暖かみのある式典でした。

明日は入学式。160人の新入生が笠工の仲間に加わります。

160人に春!合格発表を行いました。

2015年3月20日 金曜日

3月20日(金)、平成27年度入学者選抜の合格発表が行われました。9時ちょうどに、電子機械科80人、電気情報科40人、環境土木科40人の受検番号が張り出されると、自分の受検番号を確認した中学生や保護者の方から歓声があがり、ハイタッチをしたり、抱き合ったりして喜びを爆発させ、受検番号をバックに記念撮影をする親子もいました。

160人の皆さん、笠岡工業高校への合格おめでとうございます。4月9日の入学式で、フレッシュな皆さんをあえるのを楽しみにしていますよ。

IMG_0856 DSC_0402DSC_0399 DSC_0412 DSC_0404 DSC_0424

いっぱい表彰されました♪♪

2015年2月27日 金曜日

2月27日(金)3年生の表彰式が行われました。3年間笠岡工業高校で学んだ事を校内外から多く表彰していただきました。厳かな雰囲気の中,堂々とした態度で壇上に上がる3年生の姿は立派でした。
また,その後同窓会入会式があり,塩飽同窓会会長から歓迎の挨拶を頂きました。これで第68期卒業生として同窓生の仲間入りです。

そして,いよいよ3月1日(日)は卒業式です。卒業生の諸君が保護者の方や先生,後輩たちに立派な姿を見せて,笠工を巣立ってくれる事を期待しています。

 

IMG_9736

DSC_0085

IMG_9753

IMG_9775

IMG_9826

IMG_9824