‘2年団’ カテゴリーのアーカイブ

総合探究「行ってみたい地域・都市調べ」

2023年9月13日 水曜日

9月13日(水)、2年生は「行ってみたい地域・都市調べ」の2時間目に取り組んでいます!

来週はいよいよプレゼン大会。みんな一生懸命スライドを編集中です。実況をお届けします☆

E2は、班ごとに相談しながら進めています!「アニメーションの付け方教えて〜」「お、背景変えるの俺もやってみたい!」など、より良いものを作るために協力できています!すばらしい♪

C2は、それぞれ好きな態勢で(笑)作業しています!まるでシェアオフィスのようです!「俺の文書勝手に消すなよ(●`ε´●)」なんて言い合えるのも、仲の良い証拠でしょうか??

M2も、「見出しのフォントサイズは◯◯な〜」など、魅力的なスライドを作るために声を掛け合いながら頑張っています!自分の分担部分が済んだ人は進んで「まとめ」を担当するなど、お互いに協力できていてハナマルです!

さぁ、来週どんなプレゼンが聞けるのでしょうか??楽しみです!!

2年生総合探究「行ってみたい地域・都市調べ」

2023年9月6日 水曜日

9月6日(水)、5時間目の総合的な探究の時間に、2年生が「行ってみたい地域・都市しらべ」に取り掛かりました!

これは、chromebookを活用して調べたことをスライドソフトを活用してまとめ、プレゼンテーションをしてリサーチ力や自己発信力を養うプログラムです。

今日から2週に渡って、班ごとに決めた「行ってみたい地域・都市」について、調べてまとめる作業を行い、最終日にはプレゼン大会を行います。

M2は、担任の先生が、見本のプレゼンを示しながら完成イメージを説明しています。

E2は、さっそく班で集まり、使えそうなサイトや画像を検索中です。

C2は、スライドをどのように編集するか、作戦会議中です。

さて、どんなプレゼンが完成するのでしょうか!!

環境土木科2年生の実習の様子です

2023年4月21日 金曜日

環境土木科です。

実習の授業が始まりました。

1学期末に実施される測量技術検定2級合格に向けて頑張っている環境土木科2年生の様子をご覧ください!!!

1班10人程度に分かれて実習しています。この班は水準測量(高低差の測量)の実習をしています。
トランシット(角度が測れる器械)が使えるように勉強しています。
トランシットを据え付けています。これが慣れるまで難しいのです。
平板測量(例えば道路と運動場の境目を地図(平面図)に表す測量)の実習をしています。
求心器と下げ振り(詳しく知りたい人は環境土木科のオープンスクールなどでお伝えします!)を使っている様子です。
オートレベルを使って高低差を測量しています。

総合的な探究の時間のスタート

2023年4月19日 水曜日

2年生の皆さん、笠工の総合的な探究の時間(笠工タイム)がスタートしました。

今日は、学年主任の山本先生から笠工タイムの意義についてお話がありました。

総合的な探究の時間は、「変化の激しい社会において、探究的な見方・考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を通して、よりよく課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質・能力の育成」を目標としています。

ものづくりを通じた探究、地域の様々な諸問題を通じての探究、自ら課題を設定し問題を解決していく自己探求など、様々なメニューがあります。1年後の皆さんの成長を期待します。

R4 炎の修学旅行 3日目

2022年12月8日 木曜日

本日は、班別自主研修です!

本校以外にも4校ほど同じホテルに宿泊しているようで、朝のエレベーターが満員で下に降りられず苦戦をした生徒が多くいましたが。。

元気に朝食を食べて、それぞれ出発して行きました!

朝食の様子1
朝食の様子2
朝食の様子3
朝食の様子4
班別自主研修出発の様子

炎の修学旅行

2022年12月7日 水曜日

電気情報科 2日目

重要文化財、氷川丸をバックに集合写真からスタート

お台場まで移動して日本科学未来館へ

いろいろ見学しました!!!

修学旅行2日目

2022年12月7日 水曜日

朝からしっかり食べました。

修学旅行2日目スタートです!!!

R4 炎の修学旅行

2022年12月6日 火曜日

1日目

憲政会館⇒お台場散策⇒夕食

憲政会館 議会体験
自由の女神の前で記念撮影
夕食1
夕食2
夕食3

これから、ホテルに向かいます!

R4 炎の修学旅行

2022年12月6日 火曜日

1日目

12:24 東京駅に到着しました。

先ずは、明治神宮にて参拝をしてきました。

M,E,C科、全クラス楽しんでいます♪

進路講演会が行われました!

2022年11月9日 水曜日

明星産商株式会社の方を講師としてお招きして、進路講演会を行いました!

頂いたアドバイスを今後の進路研究にぜひ生かして行きましょう!