‘ホームルーム’ カテゴリーのアーカイブ

第21回メカトロニクス生徒作品展に参加しました

2013年2月2日 土曜日

 岡山県内の電子機械系列の学科を持つ高校生が集まっての発表会が
行われました。笠工からも、2・3年生が多数参加しました。

IMG_0164s

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0187s

 

 

 

 

 IMGP3807s

 

電子機械科2年生が笠工祭で取り組んだミニ電車の制御について

プレゼンテーションしました。全国産業教育フェアでみた全国の

高校の発表スタイルを参考にプレゼンに改良を重ね、優秀賞をいただきました。

この発表の模様は、夕方のニュースでもしっかり放送されたようです。

 

IMG_0183s 

 

 

 

 

IMG_0202s

 

 

 

 

 

 

 

さんフェア岡山2012の全国ロボット競技大会に出場したロボットもデモンストレーションしました。こちらは第2位。

 

IMG_0244s 

 

 

 

IMG_0248s

 

 

 

 

 

 

 

 

マイコンカーラリー走行会ではベーシックの部1位2位に輝きました。

 

Fw:【笠工メルマガ】1 月28日学級閉鎖について

2013年1月28日 月曜日

保護者の皆様へ
インフルエンザについてですが,朝の時点で全校で24名の罹患が確認され,疑いのある生徒も数名出ています。
M1Bは5名の罹患者を含めて7名の欠席,M2Aは6名の罹患者を含めて9名の欠席,C2は3名の罹患者を含めて5名の欠席,E3も7名の罹患者を含めて9名の欠席が出ています。
そこでインフルエンザ蔓延防止のため,下記のように学級閉鎖を行いましたので,お知らせします。
M1B:本日1校時終了後~明日29日まで学級閉鎖
M2A:本日1校時終了後~明後日30日まで学級閉鎖
C2 :本日1校時終了後~本日のみ学級閉鎖(明日は登校)
E3 :本日1校時終了後~明後日30日まで学級閉鎖

(追記)なお、E3の学年末考査は1月31日と2月1日に時間割を変更して実施いたします。

修学旅行最終日

2012年10月19日 金曜日

今朝は函館の朝市で朝食、五稜郭を見学しました。

修学旅行−最終日です

2012年10月19日 金曜日

M2A・B、修学旅行4日目最終日になりました。

もうホテルを出発しています。
さすがに旅の疲れが見え始めているところですが、場外市場、大倉山ジャンプ台と立ち寄りながら空港を目指します。

今日も晴れていてさわやかな北の大地です。

修学旅行−第3日目

2012年10月18日 木曜日

M2A・B、修学旅行第3日目です。

朝から終日、小樽・札幌自主研修です。
全班出発しました。

昼から天気が崩れる予報になっているようですが、札幌の空は現在晴れ渡っています。

修学旅行−第2日目

2012年10月17日 水曜日

M2A・B、修学旅行2日目です。

午前は富良野でラフティングでした。
午後は旭川市の旭山動物園にきてます。

ホッキョクグマ、アザラシ、ペンギンを間近に見ています。

宿舎の札幌に向かって移動をはじめました。
バスに乗車してから雨が降り始めました。

修学旅行二日目

2012年10月17日 水曜日

二日目は小樽水族館からスタートです。まだまだみんな元気いっぱいです。午後から雨の予報ですが今日も1日楽しみです。

修学旅行-第1日目終了

2012年10月16日 火曜日

M2A・B修学旅行第1日目

各宿泊室の室長を通じて
明日の予定とメンバーの健康確認をして
明日の活動に備えます。

天気予報では北海道方面午後から天気がくずれそうですが、もってくれたらいいですね。

2012年10月16日 火曜日

札幌市内でジンギスカン食べます。

今日から修学旅行

2012年10月16日 火曜日

2年生は、今日から3泊4日で北海道へ修学旅行です。

速報をツイッターに投稿する予定なので、時々ツイッターも見てください。

電気情報科は5:50に、電子機械科A組は6:30に、環境土木科は6:40に、電子機械科B組は9:10に出発しました。