‘ホームルーム’ カテゴリーのアーカイブ
2012年10月15日 月曜日
2年生は2校時で中間考査が終わり、武道場で修学旅行の結団式を行ないました。
カテゴリー: C2, E2, M2A, M2B | コメントは受け付けていません。
2012年10月3日 水曜日
10月3日(水)5校時,1年生は笠工タイム(総合的な学習の時間)でペットボトルロケットの記録会を行いました。1学期は「ものづくり」の一環として,紙飛行機大会を行いましたが,2学期は9月からクラス単位でペットボトルロケットを製作してきました。各クラス6機のロケットで飛距離を競争しました。一番遠くまで飛んだロケットはグラウンドの奥の崖上のプールの中へ…推定飛距離140mでした。たかがペットボトルロケットとバカにしてはいけません。きちんと作ればスゴイ記録が生まれます。次は一年生にとっては初めての笠工祭です。クラスで協力して「ものづくり」に励んでくださいね。






カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。
2012年9月21日 金曜日
今日の放課後、在学中に自動車運転免許の取得を希望する生徒およびその保護者を対象にした説明会が開かれました。



カテゴリー: C3, E3, M3A, M3B | コメントは受け付けていません。
2012年8月1日 水曜日
環境土木科の3年生が、課題研究で魚礁ブロックづくりに取り組んでいました
カテゴリー: C3 | コメントは受け付けていません。
2012年5月24日 木曜日
5月23日(水)天候にも恵まれ,2,3年生は工場見学へ。1年生は笠岡総合体育館で一日研修を行ないました。1年生は学校から体育館まで歩いていき,校歌合唱,集団行動,長縄跳びを競いました。校歌合唱ではM1B,集団行動ではE1,長縄跳びではC1が優勝しました。また,総合優勝はE1が獲得しました。次は笠工タイムで勝負です。









カテゴリー: C1, E1, M1B | コメントは受け付けていません。
2012年3月1日 木曜日
今年も笠工では気持ちの良い卒業証書授与式が行なわれました。その後,卒業生たちは各クラスに戻りクラス行事が行なわれました。電気情報科では科の先生たちの協力もあり準備万端。一人ひとり卒業証書を授与していきました。入学当初は幼かった生徒たちでしたが堂々と卒業証書を受け取る姿に…涙もポロリ…。厳しさと楽しさを経験してきた39名が新たな道に巣立っていきました。社会で活躍してくれる事を期待していますよ。
追伸,E3で写真のいる人はお早めに担任まで…。





カテゴリー: E3, 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
2012年2月20日 月曜日
『トピックス』に学年末考査の時間割をアップしました。
カテゴリー: ホームルーム | コメントは受け付けていません。
2012年1月23日 月曜日
テニスコート脇にある校名看板に、電気情報科の課題研究チームが照明を取り付けました。高輝度LED内蔵の省エネ設計のランプが「笠岡工業高校」を明るく照らしています。


カテゴリー: E3 | コメントは受け付けていません。
2011年10月21日 金曜日
浅草寺

カテゴリー: E2 | コメントは受け付けていません。
2011年10月21日 金曜日
出発

お台場

カテゴリー: M2A, M2B | コメントは受け付けていません。