2009年1月10日 のアーカイブ

第5回高大連携事業

2009年1月10日 土曜日

電気情報科2年生9名は、福山大学との高大連携事業第5回目を行いました。
今回は、福山大学へお邪魔して大学の設備を借りてのお勉強です。
最初に、FPGA(Field Programmable Gate Array)というプログラミングすることができるLSIの使い方を習いました。VHDL(Very Highspeed Integrated Circuit[VHSIC] Hardware Discription Language)というプログラミング言語で論理回路を記述し、入出力端子に信号を割り付けると論理ICとして動作します。いままでは、ブレッドボードでたくさんの配線をしていたのが嘘のような手軽さです。今回は、半加算器の回路を作りました。
次に、プリント基板PCB(Printed Circuit Board)の設計方法を練習しました。OrCADというソフトを使用して、オペアンプ回路基板の設計をしました。同じ回路図なのに、班ごとに、個性的なパターンが出来上がって面白かったです。
最後に、研究室を案内していただき、最先端の研究内容にも触れることができて、有意義な訪問になりました。