2016年11月 のアーカイブ

いちょう祭りでものつくり体験教室開催中

2016年11月20日 日曜日

11月20日(日)笠岡駅前で行われている「いちょう祭り」に、笠岡工業高校の電気情報科が体験ブースを開いています。


仁科ロボットコンテストに出場したロボットの操作体験と、
先週のゆびとまフェスタで大好評だった「たんしくん」作りです。

おかげさまで、大盛況です!

皆さんお越しください!

【環境土木科1年】現場見学に行ってきました

2016年11月18日 金曜日

昨日、平成28年11月17日(木) 環境土木科1年生が「土木の日(漢数字で十一(月)十八(日)⇒土木となることと、土木学会の前身の創立日が11月18日ということで、土木の日と制定されたそうです)」に合わせまして、進路決定への意欲を高め、授業での内容を深めることを目的として、現場見学へ行ってきました。場所は鳥取県で、工事名は「鳥取西道路気高第1トンネル東工事」です。
朝の集合が普段より早かったものの、全員時間通りに集合準備ができ、幸先の良いスタートを切りました。

<以下 現場見学会の様子>
2
1

3

4

5

6

7

8

9

10

見学の際は、いつになく真剣にお話しや説明を聞き、野帳にメモをとったりと本当に「学ぼう」とする意欲が感じられました。中には、トンネル工事に強い興味を持ち、「あんな仕事がしたいなぁ。」と話す生徒もいました。
また、長時間の移動にもかかわらずバスの中での過ごし方、休憩後の集合時間の厳守など、誰一人周囲に迷惑をかけることもなかったと思います。集団行動のあり方を理解し行動でき始めたのかな。成長です。

文末となりましたが、この見学会にあたりましては、岡山県建設業協会様には往復の交通費を、日本国土開発株式会社様には見学会の一切のみならず、ご厚意で見学者全員の昼食までご用意していただきました。本当にありがとうございました。

笠工祭★2016 第7話

2016年11月17日 木曜日

こんにちは!

笠工祭も来週です!!!

例年に比べてひじょ~~~に準備の取り掛かりが

遅いようですが・・・・・

クラスみんなで協力して仕上げましょうp(^▽^)q

 

 

E3はみんなで寒い中作業中★

どんどん形になって仕上がっていますね♪

dsc02025

 

 

C2も作業開始!!!!!

編集者の希望にこたえてくれるそうで楽しみです♪

(半強制的ですが・・・☆笑)

dsc02032

先生の車から材料・道具を取り実習室へ!

 

dsc02033

笠工祭の準備中でも練習は怠りません!

(さすが副キャプテン★)

 

dsc02037

模造紙を黒ペンキに塗って何にするのでしょう?

 

 

生徒会室では平松先生も交えて準備中!

(見てないで手伝いしようか・・・(^^;))

dsc02030

 

dsc02031

O君は生徒会室でも反省中でしょうか(笑)?

 

 

 

M1Bも作業開始!!

各班で1つずつ作るそうです★

dsc02046

dsc02047

dsc02057

さすが機械科!道具の使い方がお手の物ですね☆

 

dsc02061

F君作の魚たち★

(評価のほうは直接本人にお伝えください(笑))

dsc02056

なんとこの銃も手作りだそうです!!Good Job!

 

 

今日の放課後もこの調子で準備に取り掛かりましょう♪

笠工祭まであと6日!!!!!

 

 

 

編集者TOUKI

【 第2回防災避難訓練・学習会 】

2016年11月16日 水曜日

・11月16日(水)6時間目に、全校生徒を対象としました、防災訓練学習会を実施しました。まずはじめに、体育館で青少年赤十字防災プログラムを活用した地震・津波災害について学習をしました。その後、『第1棟(本館3階)倒壊破損の恐れのある大津波警報が出された。』という想定のもと、各地区に別れ、地区ごとに設定した学校から第2次避難場所までハザードマップを見ながら安全な避難経路を地図上に記入しました。

・本学習会の振り返りシートには、多くの生徒が、「大きな津波がきた場合、笠岡市内の危険な場所がよく分かり、よい勉強になった。」・「学校から第2次避難場所までの安全な避難経路がきちっと把握できた。津波の際、第2次避難場所については、家族としっかりと話をしておきたい。」などと記入しており、よい学習会になったと思います。

img_3531

img_3536img_3535

 

                                    岡山県立笠岡工業高等学校 厚生課・厚生委員会

「思春期サポート事業」による第8回保護者相談会のご案内

2016年11月16日 水曜日

第8回保護者相談会を計画しています。ご家庭で気がかりなことなどがありましたら,この機会をご利用ください。

詳しくは下のPDFファイルを是非ご覧ください。

第8回保護者相談会案内

お待たせしました 楽しい2年生

2016年11月15日 火曜日

笠岡工業高校ウエイトリフティング部

新チーム新人大会の画像をご覧下さい。

真剣だから、失敗した姿がおもしろい(笑)

%e6%a3%ae%e5%b7%9d

53kg級 優勝 もりかわ ともや(M2B)

スナッチ種目71kg 何やってんだか? ピンぼけがちょうどいい(残念)

%e5%b0%8f%e6%9e%97

主将 62kg級 こばやし あつし(M2A)

バーベルに飛ばされて、〇〇〇真理教みたいに・・空中に浮いてます(残念)

%e6%9d%be%e6%b5%a6

62kg級 優勝 まつうら たつま(C2)

笠工祭も近いので・・・ステージ上で踊りの練習(残念)

%e6%b4%a5%e7%94%b069kg級 3位 つだ なおき(M2A)

90kgを持って・・・「ガォ~」何かの間違い(残念)

%e9%bb%92%e4%bd%8f63kg級 優勝 くろすみ さやか(C2)

上手にバーベルの下をくぐりました。はい、拍手!!(残念)

%e9%bb%92%e4%bd%8f%e5%bd%a9%e5%a4%8fスナッチ種目63kg 大会新記録樹立 おめでとう(立派) 

第31回ふれあい文化祭に参加しました

2016年11月15日 火曜日

11月13日(日) 神島公民館で開催された「第31回ふれあい文化祭」に

本校環境土木科3年生フラワーポット班5名が参加しました。

img_9689

img_9595

 

課題研究で作ったフラワーポットに好きな絵付けをしてもらい、

各々大変満足されて持って帰って頂きました。

img_9674

img_9730

 

絵付けをしてもらっている傍ら、

フラワーポットの作り方の説明をしました。

img_9731

 

館内では、鉢植えやパネルを展示させて頂きました。

img_9742

 

昨年に続いての参加でしたが、たくさんの方々に来て頂き、

とても良い経験ができたと思います。

 

参加した生徒の皆さん、お疲れ様でした。

<弓道部>中国新人大会激励会【里庄町】

2016年11月14日 月曜日

11月14日(月)、里庄町役場にて、笠工弓道部の中国新人大会出場を祝う会に、弓道部から代表して1年生の中島颯太くんが参加しました。

激励会では里庄町長をはじめとする方々がお声がけいただき、本人も緊張したと思うのですが、落ち着いてしっかりと受け答えをしていた様子が印象的でした。

1

 

%ef%bc%92

 

 

中島くんは出場がかかった9月の県新人大会で笠工の顔として、先頭でチームを引っ張ってくれました。

そして、見事に団体4位、本人も個人11位というすばらしい結果を収めることができました。

11月18日~20日、山口県周南市である中国新人大会で予選突破して、トーナメントで戦っていけるように残りの練習をしっかりとやっていきます。

すべてを出し切れ!!笠工弓道部!!

 

 

 

 

文責 島

笠工祭☆2016 第6話

2016年11月14日 月曜日

笠工祭もいよいよ来週となりますが

準備のほうは順調でしょうか(^_^)?

 

C1は黒板に設計図を書いてみんなで作戦会議中★

dsc01995

dsc01996

本で調べながら構造を練っています★

(すばらしい!!)

 

 

dsc01994

M1Aは今日も折り続けています・・・(^^;)

(いつも同じ顔ぶれなのは気のせいかな・・・笑)

今週中に折る作業を終えるそうで、来週からは何をするのかな♪?

 

 

3年生のクラスを歩いていると

廊下に上半身裸の怪しい人たちが・・・・・

dsc02013

M3Bのダンスの練習中だそうです★

dsc02005

dsc02000

 

 

生徒会室では文化祭の準備中★

dsc02017

dsc02018

折り紙で作ったカブトガニをもらいました♪

 

 

dsc02021

M2Aはクレーンを作り中★

 

 

dsc02019

dsc02020

M2Bはダンボールやら紙ねんどで何かを作成中★

何ができるでしょう♪?

 

 

今日は午後から雨が降り外で練習する部活動は

廊下等使って練習していました(^▽^)

dsc02022

 

 

 

さあ!笠工祭も残り8日です!!!!

みんなで協力して作り上げましょうね\(^○^)/

dsc02024

 

 

 

 

☆おまけ☆

dsc01998

寒い中上半身裸でダンスの練習をするT君★

(かっこよくキメてくれていますが・・・・

真正面から見たらスポーツマンだとは思えないお腹です(^^;))

 

 

 

 

編集者TOUKI

 

C3現場見学会

2016年11月14日 月曜日

11月11日(金)に、環境土木科3年生が現場見学および建設技術フォーラム2016 in 広島へ参加しました。午前中は、銭高組・錦建設工事共同企業体が施工する広島府中地区揚水管新設工事を見学しました。まず、現場事務所にて工事概要の説明を受け、工事目的や、採用されているシールド推進工法について学びました。この工事では、地下11mに直径約2m全長1.4kmのトンネルを掘り、そこへ揚水管を設置します。トンネル掘削に際しては、シールド機を用い、掘削後はセグメントと呼ばれる鋼製の部材をトンネル壁面に設置し、トンネルが崩れるのを防ぎます。これら一連の工程は、シールド機を用いて行われます。説明の後、現場へ行き地下トンネルを見学させてもらいました。現場では、防音設備を設置して、その中で施工が行われていました。周辺住民の方々へ十分配慮して施工が行われており、生徒もとても勉強になったようです。

午後からは、建設技術フォーラムへ参加しました。「地域づくりを支える建設技術」をテーマに約60の会社や団体からの出展があり、非常に盛況でした。出展企業の中には、4月から生徒がお世話になる企業もありました。これらの経験を生かし、4月から実際の現場で頑張って貰えればと思います。

最後になりましたが、一般社団法人日本建設業連合会中国支部様には、このような貴重な機会を作っていただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

img_3494-480x640

img_3506-640x480

img_3507-480x640

DSC_0155

 

DSC_0165

DSC_0166

DSC_0169