2018年8月 のアーカイブ

酷暑を吹き飛ばす!海トレーニング【レスリング部】

2018年8月7日 火曜日

酷暑に負けず、レスリング部は日々活動しています。インターハイ予選では惨敗し、全国グレコ大会への出場切符も1名の選手がやっとのことで獲得。3年生はみんな引退、そんな低迷気味な雰囲気を吹き飛ばすべく、きっちり海でトレーニングを行ってきました。     海岸までロードワーク、砂浜ダッシュ、二人組での筋トレ各種。       OBから差し入れのスイカをみんなで頂きました!

平成30年度 倉敷市長杯争奪 高等学校卓球大会

2018年8月7日 火曜日

期日:平成30年8月6日(月)

会場:笠岡総合体育館

上記の大会に本校卓球部が参加してきました。先日の豪雨の影響で、会場が笠岡総合体育館に変更となり会場準備からのスタートになりました。

 

また前年度に入賞した関係で、今年度は団体2チーム、個人8名の参加になりました。

 

男子団体

優勝:倉敷工業A

2位:倉敷南

3位:笠岡工業A

3位:水島工業A

 

男子個人

3位:吉岡 直倖(C2)

 

まずは団体の予選リーグ。笠岡工業Bは倉敷青陵A,倉敷天城と試合です。決勝トーナメント進出とはなりませんでしたが、他学校のレギュラーに対してセットを取るなど健闘をしました。

笠岡工業Aは金光学園、倉敷商業と試合。見事予選リーグ1位で決勝トーナメントに進出しました。

 

決勝トーナメント1回戦はシード、2回戦は倉敷古城池に3-2で勝利し、2年連続の団体入賞が決まりました。

 

準決勝は倉敷南と当たりましたが、1-3で敗退しました。接戦でしたが一歩及ばず。

 

笠工にとって3年生が抜けた穴は大きかったですが、2年生を中心に個々の自覚が芽生え、プレーが変わってきたように思います。

元々あった技術を出し切れていなかったものが、使い方を工夫して成果が出始めました。練習でもそうですが、精神的な面での成長が少しずつ見えてきました。

 

続いて個人戦が行われました。多くの部員が3回戦までで敗れましたが、2名の部員が上位まで勝ち進みました。

ベスト32 松枝 優(M2B)

ベスト4  吉岡 直倖(C2)

昨年の部員でもここまでは勝ち上がっていません。快挙と言っても良いのではないでしょうか。本当に我慢、粘りのある素晴らしい試合でした。

準決勝とそれを応援する部員です。

 

外部コーチをはじめ、多くの方々が試合を見てくださり、アドバイスや応援をしてくださってます。

練習試合も幸運なことに様々な方々とさせて頂いています。(今週もこれから2回あります。)

この状況を生かすことができるのは、プレーをする生徒自身でしかありません。24日には夏季大会が控えているので、猛暑が続きますが気を引き締めて頑張っていきたいと思います。

全国ソーラーラジコン優勝!

2018年8月6日 月曜日

8月2日(木)から4日(土)、石川県白山市にある白山一里野RCプラザで行われた

「全国ソーラーラジコンカーコンテストin白山」ついに勝利の栄冠を勝ち取りました!

電気情報科3年の課題研究チーム10名が春休みから取り組み、日々練習を重ねて挑んだ試合でした。

大会の様子を紹介します。

大会初日(8/2) 車検やフリー走行が終わった後の打合せ(操縦台上にて)

大会2日目(8/3) 1回戦前の公式練習

開会式後の集合写真(13府県、31校、74チーム)

1回戦を終えてのミーティング

本校5チーム中3チームは3日目の3回戦から、2チームは敗者復活戦からのスタートになりました。

大会3日目 敗者復活戦の朝7:30.今日も快晴です。

2チームとも敗者復活戦から勝ち上がり、無事3回戦に。

4回戦も見事勝ち上がり、いよいよ準決勝!

薄っすらと雲がかかっていますが、最高の天候です。

(大会HPより)

全員が準決勝に進出し、決勝戦には3チームが進出。

(大会HPより)

優勝した「もんげぇー2018」チーム

3位入賞した「きょーてぇー2018」チーム

4位入賞した「でぇーれぇー2018」チーム。

このほか「コンセプト賞」も2チームが受賞しました。

全員のチームワークで勝ち取った全国1位でした。

お世話になったペンションの前で記念撮影

【環境土木科3年】笠岡市立図書館40周年記念イベントへ参加しました

2018年8月4日 土曜日

本日平成30年8月4日、笠岡市立図書館にて40周年記念イベントがあり、そこへ本校環境土木科3年生「笠工テクノ工房班」5名と、教員1名で参加してきました。

このイベントでは、様々コーナーがありますが、私たちは工業のお兄さんに教わりながら体験できるコーナーとして、「ダヴィンチの橋」を一緒に作りました。

以下、その様子です。

小学生を対象としたこのイベントでは、児童のみなさんだけでなく、保護者のみなさんにも楽しんでいただけた様子でした。

終わったあとには、皆さんから温かい拍手と、ありがとうの言葉をいただきました。

 

笠工テクノ工房では、自ら考え造り出すことをモットーに一学期から活動していました。

今回も事前打ち合わせはしたものの、いざイベントが始まると、なんの指示を出さなくとも生徒は動き、臨機応変の対応ができていました。

その成長した姿がとても印象的でした。

地域のお役に立てる人材育成を掲げ始まった「笠工テクノ工房」の活動を通して、生徒は技術だけでなく、多くのことを身に付けてくれているようです。

生徒のみなさんお疲れさまでした。また進路活動でこの経験をいかしていってください!

最後はいつものように…

図書館の担当者の方に挨拶にをして、会場を現状復帰して帰路につきました。(文責:山本し)

 

 

ようこそ笠工へ!夏季オープンスクール第2日

2018年8月3日 金曜日

暑さのため、日陰で受付

 

8月3日(金)、平成30年度夏季オープンスクールの第2日です。

朝から暑いこと、暑いこと。でも、その暑さの中、100人の中学生と保護者30人の皆さんが、元気に笠工のオープンスクールに参加してくださいました。

実習体験に参加した皆さん、ものづくりは楽しかったですか?なかなかうまく出来ないところも多かったことと思います。でも、その難しさがものづくりの魅力です。

実習見学に参加した皆さん、3つの科を見学した感想はいかがでしたか。笠工は3つの専門科がそれぞれの特徴を活かしたものづくりをしています。そのバラエティの豊かさが笠工の魅力です。

保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。ご質問があればいつでもお問い合わせください。

秋のオープンスクールは、10月27日(土)に開催されます。多くの皆様の参加をお待ちしています。

ペン立てを作ろう(電子機械科)

屋内配線をしてみよう(電気情報科)

最新の測量技術の体験(環境土木科)

女子座談会

男子座談会

 

ようこそ笠工へ!夏季オープンスクール第1日

2018年8月2日 木曜日

新調したゲートがお出迎え

8月2日(木)、平成30年度夏季オープンスクールを実施しました。今年から、夏のオープンスクールは2日間での実施となり、今日はその1日目です。

参加したのは、80人の中学生と保護者30人。体育館での開会行事の後、実習体験の10班と実習見学の1班に分かれて実習の体験や見学をしました。

午後からは、部活動の見学と体験が行われました。猛暑の中、グランドや体育館で高校生に交じって中学生も汗を流しました。

11時40分からは、中学生の保護者と本校生徒の保護者との座談会が行われ、自己紹介の後、オープンスクールでの感想や質問を出し合いました。ここでしか聞けない本音トークも飛び出し、楽しい雰囲気の2時間があっという間に過ぎました。

また、新企画「女子だけの座談会」も開催。本校生徒会の女子メンバーと女子中学生がガールズトークで盛り上がりました。

猛暑の中参加していただいた皆さま、ありがとうございました。今日の体験が皆さんの高校選択の良い参考になることを願っています。

明日は夏のオープンスクール第2日です。明日もよろしくお願いします。

開会行事での生徒会長あいさつ

ダンベルを作ろう(電子機械科)

リレーを使ってロボットを制御してみよう(電気情報科)

 

タイルブロックの製作(環境土木科)

保護者懇談会

 

 

本日の笠工(全校登校日)

2018年8月1日 水曜日

平成30年8月1日(水) 全校登校日
夏休みに入り、10日余りが過ぎた今日は、第1回目の全校登校日でした。
体育館で全校集会があり、生徒課長からネットモラル等の諸注意や災害ボランティアの話がありました。
その後、教室でも、終業式以降に災害ボランティアに参加した人へのあっぱれカードの贈呈や、さらなるボランティアへの参加を呼びかけました。

1学期にあっぱれカードをたくさんもらった人に、賞状と副賞がありました。
災害ボランティア参加者に。あっぱれカードを渡しています。