2019年6月 のアーカイブ

オープンスクール情報!

2019年6月15日 土曜日

オープンスクール受付中です!

詳しくは,ここをクリック

http://www.kasako.okayama-c.ed.jp/WEBSITE/jhs_openschool.html#jhs_openschool

オープンスクールのパンフレットは

こちらから

http://www.kasako.okayama-c.ed.jp/WEBSITE/img/jhs/jhs_osd1panf_r01.pdf

ぜひぜひご参加ください。

お待ちしております!

 

【1年団】清掃ボランティアを実施しました。

2019年6月13日 木曜日

6月12日6時間目のLHRを利用して、学校周辺の清掃活動を行いました。

天気がよくて散歩気分?!の生徒もいましたが、多くのごみを回収してきました。

ペットボトルやたばこの箱、ライターをはじめ

自転車のライト(ダイナモ)も落ちていました。

今まで歩いたことのない道も歩くことで新たな発見があった(かも)

次回も頑張りましょう!

 

ものコン中国大会に向けて!

2019年6月12日 水曜日

高校生ものづくりコンテスト(電気工事部門)中国大会に向けて練習に励んでいます。

5月25日(土)ポリテクセンター岡山で行われた岡山県大会で、見事2位に入賞したE3奥島君。

あれから毎日猛練習。放課後のみならず、土日も練習に励んできました。
その努力の甲斐あって、県大会の作品よりも早く美しく仕上がるようになっています。

 

中国大会での健闘を祈ります。

【大会案内】

2019年度高校生ものづくりコンテスト中国地区大会(電気工事部門)

期日:令和元年6月14日(金)開会式他   13:30~17:00

15日(土)競技、閉会式  8:30~17:00

場所:山口県立下関工科高等学校

2年 笠工タイム(総合的探究の時間)第6回目でした 6/12 

2019年6月12日 水曜日

今週からは、進路の研究です。ほぼすべての生徒がすでに決めている「進学」か「就職」かの選択に従って、調べ学習をしていきます。

最初に、担任の先生の説明の後、クラス単位で教室移動もしながら、資料集めから始めました。
手際よくシャーペンを走らせる生徒、なかなか思うような資料が発見できない生徒、様々です・・・が、また続きは来週へ!!

笠岡市戦没者追悼式

2019年6月12日 水曜日

6月8日(土)

笠岡市民会館にて、笠岡市戦没者追悼式が行われました。

生徒会執行部の9名の人が出席し、

式の中で、平和のことばの発表や平和都市宣言の朗読、千羽鶴の献納などのお手伝いをしました。

 

戦争について、改めて考えるいいきっかけになったのではないかと思います。

 

環境土木科【課題研究 ドローン班 その1】

2019年6月10日 月曜日

ドローン班は、笠工テクノ工房において笠岡市役所から2つのご依頼をいただきました。

・ドローン測量による起伏状態の計測(道の駅ベイファームの景観作物畑)

景観作物の生育に影響している畑の起伏を把握することを目指します。

笠岡市役所 産業部 商工観光課 様のご依頼

・ドローン測量によるアマモ生息範囲計測(神島、高島、白石島)

平成28年度より実施されている「アマモ場再生活動」により広がったアマモ場の面積を計測することを目指します。

笠岡市役所 産業部 農政水産課 様のご依頼

 

 

本日は、笠岡市役所において初回打合せを実施しました。

何を話せばいいのか?何を聞けたらいいのか?

事前に生徒はあれこれと考えていました。

 

打ち合わせの様子です。

授業では見たことがないくらい真剣な表情が印象的でした。

 

打合せには天野産業株式会社様にもご出席いただきました。

昨年度に引き続き今年度も天野産業株式会社様ご協力のもと、ドローン測量を実施させていただきます。

 

打ち合わせ終了後は、本校が所有するドローンの紹介を行いました。

 

「ドローンを飛ばしたい!!!」

というご要望にお応えして、ドローン実習で練習に使用しているトイドローンを操作していただきました。

生徒が操作方法を説明しています。

 

 

今後の予定

まずは、実際に測量する場所でドローンを飛行させるためにドローンの練習を積み重ね、国土交通省より無人航空機の飛行に係る許可・承認を得ることを目指します。

【課題研究 ドローン班 その2】につづきます。

【土木改革】

県総体3日目【個人】

2019年6月8日 土曜日

6/8(土) 吉備津弓道場にて、各支部大会予選通過者によって競技が行われました。笠岡工業からは、M3A吉本選手、同じく三宅選手、C3長谷川選手の3名が参加しました。予選1立で3中以上的中しないと次に進めない厳しい戦いです。 以下様子です。

 

 

 

 

残念ながら予選敗退となりました。大きい大会は7月の県知事杯を残すのみとなりました。昨年の先輩はこの大会で有終の美を飾ってくれましたが、、、

合い言葉は「運がいい」

 

6月5日(水)進路講演会

2019年6月7日 金曜日

6月5日(水)6時間目に、進路講演会が開かれました。

本校OBで、同窓会会長をお務めいただいたこともある、一級建築事務所 株式会社塩飽設計 代表取締役 塩飽 繁樹先生より、「令和の時代を生きる後輩たちへ」と銘打ったご講演をいただきました。

ご自分の高校時代に山岳部や生徒会で活躍されたご経験や、大学進学を決意された経緯と学生生活、そして起業してからのことをお話くださいました。

 

出会った先生方や先輩の言葉を素直に聞き入れて、自分にできることをきちんと行動に移してこられた学生時代の話を、生徒たちは自分たちの今の姿と重ね合わせて聞き入っていました。また、先生は起業してからもいろいろな役職を「安請け合い」され、そのことから多くの人との縁が生まれたとおっしゃいました。「石橋は叩きすぎると壊れます。泥橋でも走って渡れば大丈夫。」と明るくおっしゃる先生から、チャレンジ精神とフットワークの大切さを教えていただきました。

代表して生徒会長がお礼の言葉を述べ、講演会は終了しました。

その後、中国大会への出場が決まったウエイトリフティング部、レスリング部、電気情報科の生徒の壮行式も行われました。

今日の進路講演会のお話の中に、生徒の高校生活や今後の人生が豊かになるヒントがあったらいいなと思っています。

県総体2日目

2019年6月6日 木曜日

弓道部です。 団体予選2立ち目 。 ここで的中を増やさないと予選敗退となります。       果たして結果は、、、


  頑張れ

いけ〜

当たれ〜

頼む 当たって

結果は8本的中  合計16本的中。予選敗退でした。この土曜日は個人戦。 3名出場します。頑張ってきます‼️

2年生 笠工タイム(総合的探究の時間) 第5回目です! 6/5  

2019年6月5日 水曜日

1学期中間考査をはさんで久しぶりの笠工タイムになりました。
今回は【自己探求2】として「自分を徹底的に見つめなおす」「私の履歴書」にチャレンジ!!

なかなか難しかったようで、シャーペンが進んでいなかったようです・・・!