2021年11月 のアーカイブ

1・3年 地域清掃ボランティア

2021年11月15日 月曜日

最初雨が降ってきましたが清掃を始めると雨も上がり、天気も私たちを応援してくれているようでした。

橋梁模型コンテストに挑戦します♪

2021年11月15日 月曜日

 放課後、環境土木科の実習室に行くと生徒たちが何かを作っていました。話を聞くと橋梁模型コンテストに出場するために、橋の模型を製作しているということでした。コンテストは橋梁模型を設置して、橋の中心に重りを吊り下げ、どれだけ耐えられるかを競う競技です。木材を加工して、精密な橋を製作していました。1月に高知で開催されるコンテストに向けて頑張ってくださいね。

笠商といっしょに全国募集の動画を作りました♪

2021年11月12日 金曜日

 11月11日(水)笠岡商業高校と笠岡工業高校の生徒が協働して両校が取り組んでいる全国募集の動画を制作しました。近年、笠岡市は少子化が進んでおり、両校の生徒数も減少しています。そのため、全国から高い目的意識を持った生徒を受け入れ、生徒同士の切磋琢磨により学校の活性化を進めるための全国募集を実施しています。しかし、両校が全国募集をしていることの認知度は低いのが現状です。そのため、両校が岡山県教育委員会から指定を受けている「高等学校魅力化推進事業」の地域協働活動コーディネータ「かさおか教育DMO」が中心となり、両校の生徒たちで全国募集の魅力を伝える動画を制作しました。新型コロナウイルス感染症拡大のため、全てオンライン会議(7回)で調整しながら、この日は初めての顔合わせであり、最終確認として直接集まって会議を行いました。約2か月間、苦労して制作しましたが、その分両校の魅力が伝わる動画になりました。これからも両校の力で笠岡市を盛り上げていきます。

3年生修学旅行代替旅行

2021年11月12日 金曜日

10月27日(水)、3年生は昨年度中止になった修学旅行の代替として、1日旅行に行ってきました。ずいぶん規模が縮小されてしまいましたが、生徒たちは積極的に楽しもうという姿勢を見せてくれました。電子機械科と電気情報科は四国水族館とNEWレオマワールドへ、環境土木科は四国水族館と金刀比羅宮へ行ってきました。

クラゲ鑑賞中
カメラに向かって手をふる余裕!
謎の生物出現
映え写真も撮っておこう。
良い天気でした。

ものづくりコンテスト全国大会溶接部門に出場するぞ!

2021年11月12日 金曜日

みんなで地域をキレイにしよう♪

2021年11月12日 金曜日

  笠工(笠岡工業高校)は、いつもお世話になっている地域のために、年数回ボランティア活動を行っています。今回は1、3年生が地域の清掃活動を行いました。意外にゴミが少ないことに生徒たちも驚いていました。しかし、細かく見ていくとやっぱりゴミがありました。笠工生は、これからも地域のために頑張ります!

 清掃ボランティアの様子をご覧ください♪

笠岡商業高校と協働して制作しました♪

2021年11月11日 木曜日

笠工祭の準備をしています。

2021年11月11日 木曜日

笠工祭の準備だよ♪

2021年11月10日 水曜日

【2年生】進路講演会

2021年11月10日 水曜日

11月10日(水)6限目に

明星産商株式会社より講師の先生を2名お招きして進路講演会が行われました。

「光る履歴書を作りましょう」、「自分に合ってない」ではなく、「自分が会社・社会に合わせていく」という言葉はとても印象的でした。

働くとはどういうことか、目的から気持ちの面まで生徒にとって勉強になる話ばかりでした。

質疑応答でもたくさんの質問が出て、とてもよい講演会となりました。