‘VYS’ カテゴリーのアーカイブ

国際ソロプチミスト 「Sクラブ」 入会式

2013年7月31日 水曜日

 7月18日(木)、本校会議室において、ソロプチミスト笠岡主催による「Sクラブ」への入会式が行われました。

「Sクラブ」の「S」は、「サービス(奉仕)」を意味しており、本校では2001(H13)年から、全校生徒を「Sクラブ」の会員として認証していただいており、毎年、公園の清掃活動等に取り組んでいます。

入会式は、ソロプチミスト笠岡会員の方16名・本校生徒13名・教職員5名の参加のもと実施され、大西会長が1年生代表の中島 駿君(電子機械科)を前に、「学校や地域に奉仕の輪を広げましょう」と激励され、本校1年生160名が会員として認証されました。また、活動のための助成金として5万円をいただき、Sクラブ会長で生徒会会長の藤井純弥君(電気情報科3年)が、「1年生を迎え、より多くの奉仕活動に積極的に取り組んでいきたい」と抱負を述べました。

参加前には、「どんなことを話したらいいのだろう。」「沈黙が続いたらどうしよう。」と1年生たちの心配はマックスに達していましたが、名司会者佐藤様の見事な話術に、始終笑顔あり笑いありの楽しい会となりました。生徒たちも自己紹介と粋なジョーダンを付け加え、笑いを誘っていました。世代を超えた交流をとても楽しく感じる時間を過ごすことができました。

ソロプチミスト笠岡の会員の皆様、お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

Sクラブ入会式4Sクラブ入会式1Sクラブ入会式2Sクラブ入会式3197

 

 

 

 

海岸クリーン作戦、今年も参加しました

2013年7月27日 土曜日

笠岡市主催の海岸清掃「リフレッシュ瀬戸内(海岸クリーン作戦)」が行われました。

PTA保護者の皆様をはじめとして、練習前のバスケットボール部員と陸上競技部員、生徒会執行部、VYS(Voluntary Youth Socialworker)部員など、昨年より多くなった“チーム笠工”。カブトガニ博物館駐車場に集合して約1時間、海岸を清掃しました。

清掃後は、カブトガニ博物館を見学することができたので、この地で育まれているカブトガニについての知識を深めることができました。

IMG_1063s IMG_1039s IMG_1011s IMG_0991s IMG_1043s

花壇の植え替えをしました

2013年7月17日 水曜日

VYS部の活動として、玄関前および噴水広場の花壇の植え替えを行ないました。

暑い中の作業、ご苦労様でした。

名称未設定 1 名称未設定 2

海岸クリーン作戦が行われました

2011年7月26日 火曜日

 7月24日(日)朝の8時からカブトガニ博物館周辺で海岸クリーン作戦が行なわれました。笠工からも部活動の練習の前にテニス部,陸上競技部,VYS部,生徒会執行部が参加し,地域の方たちと一緒に海岸の清掃を行ないました。
 また,生徒会執行部は各種ボランティアに参加する時のユニフォームを作り,今回の清掃活動がユニフォームのデビューとなりました。生徒会執行部はこれからも「世のため,人のため,笠工のため」に頑張ります。

Sクラブ・ソロプチミスト合同清掃ボランティア

2009年6月20日 土曜日

6月20日に笠岡市中央公園にて、ソフトテニス部・陸上部・VYS部・生徒会のメンバーが、清掃ボランティア活動を行いました。

090620_09380001

 

090620_09350001

090620_09380002

090620_09330002

090620_09320001

今年は、梅雨時期にもかかわらず快晴で、玉の汗をかきながら

雑草や落ち葉をかき集めていきました。