2025年11月3日 のアーカイブ

グランドゴルフ「オレンジカップ」運営ボランティア(VYS部活動報告)

2025年11月3日 月曜日

11月2日(日)、VYS部の生徒5名が、笠岡市グランドゴルフ大会「オレンジカップ」に運営ボランティアとして参加しました。

朝8時、笠岡陸上競技場に集合し、今日の活動の概要を伺うと、なんと運営ボランティアというよりむしろ出場者として参加してほしいとのこと!当然(?)、グランドゴルフ初心者の部員たちは、とりあえずクラブとボールをお借りして練習を始めました。

決められた位置から、旗の立っているゴール?の下のエリアにボールを打ち込むまでの打数を競います。全部で8ホール×2回、打数がより少ない人が勝利となります。30分ほど練習したあと、開会式が始まりました。その後VYS部員は2チームに分かれて、一般の方とコースを回りました。

すべてのコースを回ったあと、表彰式がありましたが、当然笠工生が表彰されることはなく・・・。ビギナーズラックとはいかなかったようでした!

大会発起人の山根さん(右端)と。笠岡の町おこし協力隊で活躍されているそうです。

山根さんは、若い人にもグランドゴルフの魅力をもっと知ってもらいたい!!という意気込みで今回の大会を開催されたそうです。オレンジのウインドブレーカを着用している人たちは、この大会の趣旨に賛同して後援してくださった地元企業の方たちです。「笠工グランドゴルフ部」を立ち上げて、全国を目指したらいいよ!と楽しいアイディアを話してくださいました。

閉会式後、片付けをお手伝いし、お昼のお弁当をご馳走になってこの日の活動は終了です。本当に楽しむだけのボランティアでしたが、こんなことでも人のお役に立てて光栄です。部員の諸君、お疲れさまでした!

第65回 笠工体育大会 その3

2025年11月3日 月曜日

過日10月29日(水)第65回体育大会が絶好の秋晴れの中、開催されました。

競技結果(団体)は次の通りです。

■クラス対抗の部
第1位 M3
第2位 C3
第2位 C1 ※同点により第2位が2クラス。

■科対抗の部 優勝 C科

■校歌・応援合戦 優勝 C科


◆400mリレー 優勝 M2

◆スウェーデンリレー 優勝 E2

◆科別対抗リレー 優勝 C科

体育大会の様子を、「体育大会 その1・その2」に引き続き紹介します。

M科はC科と回数で並び、1位を分け合いました。
E科は13人が2列に並んで飛びました。
回し手の2人は膝腰を落として回していました。
C科は長縄とび出場者15名中6名が女子生徒でした。
長縄の回し手もC3の女子生徒が担当していました。
M科と同回数を飛び、1位を分け合いました。
午前中のプログラムの最後を飾る「校歌・応援合戦」 M科の入場。
M科の校歌熱唱
M科の応援は、一世風靡セピア「前略、道の上より」(1984(S59)年発売)をモチーフに構成されていました。
「素意や 素意や・・・・・咲きほこる花は散るからこそに美しい・・・・・」
7人の演舞者はとても熱くキレのあるパフォーマンスでした。

E科の校歌熱唱。
3科の中では在籍人数は最も少ないですが、一人ひとりが大声で歌っていました。
C科の入場。
C科の校歌熱唱。
熱男・熱女に化してしました。
C科の応援演舞「ソーラン節」
C科の3学年全員(約100名)による演舞です。
みんな、とても楽しそうでしたので、見ている方も気持ちが良かったです。
動きがとてもよく揃っていて、何度も何度も練習を積み重ねたことが伺えました。
いよいよフィナーレです。
円陣の中央から、右手を高々と突き上げた応援団長がせり上がって来ました!
とてもカッコ良かったです。
「校歌・応援合戦」は、C科が文句無しの優勝を遂げました。
笠工HPのオープニング画面にありますので、是非とも再生▶ボタンをクリックしてみてください。