4月29日(月・祝)、VYS部の生徒10名と有志2名が、笠岡子どもフェスティバルのイベント支援ボランティアに参加しました。

笠岡総合スポーツ公園を会場に開かれたこのイベントでは、子どもが楽しめるイベントブースがたくさん出て、ゴールデンウイークを盛り上げました。
笠工生の本日のお仕事は、そのイベントブースの運営補助です。
開場の1時間前から始まった打ち合わせで、担当ブースの説明を受けました。


10時に開場したとたん、開場は子どもたちであふれました!



ブースでの体験ごとにスタンプがもらえ、スタンプがたまるとお菓子のお土産がもらえます。子どもたち、楽しんで、お菓子ももらって、大満足ですね!!


10時の開場からお昼休みを挟んで、15時までの長丁場でしたが、最後まで子どもたちに優しい声をかけ続けてゴールデンウイークの楽しい思い出づくりをお手伝いしました。
15時に閉会してからも、各ブースの机や椅子、シートを片付けて・・・。イベントを開くってほんとに大変ですよね・・・。
会の終わりに、土産菓子のあまりをいただけました。参加生徒もいい笑顔です♪
今日のイベントを楽しんだ親子連れが、笠岡で子育てしてよかったな、笠岡で子育てするのっていいなと思ってくれたら、笠岡市に大きな貢献ができたのではないかと思います。
イベントに来てくれた市民のみなさま、イベントを企画してくださった笠岡市の方々、ありがとうございました。
参加したVYSの部の生徒の諸君、それから有志で来てくれた2人の生徒も、お疲れ様でした。