‘E1’ カテゴリーのアーカイブ
2010年4月9日 金曜日
本日は9時30分から入学式でした。
3科合わせて160名の入学が学校長から許可され、晴れて笠工生の仲間入りを果たしました。
新入生の皆さん、これからの3年間が充実したものとなるように頑張っていきましょう。



カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。
2010年3月26日 金曜日
今日は新入生の入学準備の日です。
入学予定者は保護者とともに学校に来て、体育館で諸注意を聞き、教室で書類の提出と作業服の採寸をしたのち、学用品等の購入を行いました。
購入した用品を抱えて校内を移動している姿、部活動の勧誘を受けている姿なども見られました。

カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。
2009年6月19日 金曜日
カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。
2009年2月19日 木曜日
今回で15回目となる09レースが電気情報科棟3階計測実習室で開催された。参加者は電気情報科1年の生徒40名。夏休みに続き,冬休みの宿題として09カーの製作が課せられていたが,どの車も手の込んだものばかりで白熱したレースが繰り広げられた。
今回のレース結果と各賞
1位 伊藤誠志 1.60s
2位 野田佑気 1.76s
3位 入江拓磨 1.82s
アイデア賞 澁谷侑希
デザイン賞 田中 涼


※ 09レースとは… 配布されたギアボックスとモータを使用して電動カーを製作する。ギアボックスとモータ以外は何を使ってもよい。そして,9mの直線コースをいかに早く走行するかを競うドラッグレースである。レース自体は単純なものであるが,1/100秒を競うために車の製作には細心の注意が必要である。トップグループの09カーはあまりの衝撃のためゴールで壊れるものもあるぐらいである。


カテゴリー: E1, 電気情報科 | コメントは受け付けていません。
2009年1月31日 土曜日

昨日(1月30日)、全国工業高等学校長協会主催の標準テストを実施しました。
標準テストは、工業科目を学ぶ生徒が自らの学習到達度を自覚し、学習意欲を沸き立たせることを目的としています。
全国の工業高校生の中で、自分はどのような位置にあるか期待と不安を抱きながら結果を待ちます。
笠工では以下の科目を受検しました。
E1:電気基礎(A)、E2:電気基礎(B)
カテゴリー: E1, E2 | コメントは受け付けていません。
2008年10月16日 木曜日
―朝日訴訟を手がかりに現代の人権問題を考える―
と題して1年生対象の人権教育ロングホームルームの時間に、岡山県社保協会長の岩間一雄 岡大名誉教授にお話をして頂きました。

カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。