‘E1’ カテゴリーのアーカイブ

新しいユーチューバーたちの作品です♪4

2021年3月10日 水曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。あと1本配信予定ですが、ちょっと修正があるのでお待ちください。修正されたら配信しますね。良い作品には「いいね」を押して下さい。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

かさこうチャンネルで液状化現象動画が…いっぱい見られています

新しいユーチューバーたちの作品です♪3

2021年3月9日 火曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。あと2本配信をするので、良い作品には「いいね」を押して下さいね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

良かったら「いいね」を押してあげてね♪

新しいユーチューバーたちの作品です♪2

2021年3月8日 月曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。あと3本配信をするので、良い作品には「いいね」を押して下さいね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

評価もおねがいしますね

新しいユーチューバーたちの作品です♪1

2021年3月5日 金曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。これから5本ほど配信をするので、良い作品には「いいね」を押して下さいね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

電気情報科1年生もチャンネル登録をお願いしまーす(^^♪

明日はいよいよ09レース♪

2021年2月18日 木曜日

明日はいよいよ09レースです。放課後、電気情報科1年生はみんなで会場の準備です。今回は電子機械科1年生の生徒も2人参加です。準備が終わったら、試走をしていました。その後、実習室に行くと電気工作部の生徒が09カーの調整をしていました。そして電子機械科の3年生も製作しているではないですか…。電気情報科の職員室に行くと、担任の先生も体育なのに、半田ゴテを持って最終調整です。生徒に負けまいと四苦八苦です。さぁ~明日はどんな大会はになるか楽しみですね。

ユーチューバーの育成中です♪

2021年2月15日 月曜日

 電気情報科1年生は情報技術のマルチメディアの授業でYouTube動画を制作しています。ただ、動画の撮影や編集をするだけではなく、どうしたら魅力的な動画になるか、著作権や肖像権、モラルやマナーなどについても勉強します。色んな事を考えながら動画を作っていると意外と時間がかかりますね。

 これから笠工の魅力発信をしてくれる生徒を育成しています。作品は近日公開予定です。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

あと2名でチャンネル登録者150名です。おねがい…

第33回09レースが開催されます!!

2021年2月2日 火曜日

 電気情報科1年生の夏休みの宿題は09カーの製作でした。2学期の09レースでは多くの先生方や先輩も参加して盛り上がりました。そして、2学期の電気の授業で学んだ知識や技術を活かして、冬休みの宿題は09カーの改良でした。3学期の09レースを行う予定でしたが、新たに勝間田高校で09レースを行うことになり、コースが県北に行ってしまいました。勝間田高校の生徒の優勝タイムは1.68秒と好タイムだったそうです。そして、現在は水島工業高校まで戻ってきました。そのため、開催予定日が決定しました。下記の09レース要項をよく読んで準備をしてくださいね。

 これから入試のため家庭学習日が続きます。最後の調整をしっかりしておいてくださいね。

1年生が将来を考えるきっかけとなる日

2021年1月13日 水曜日

令和3年1月13日(水)、1年生全員を対象とした進路ガイダンスがおこなわれました。

今回のガイダンスは笠岡市商工観光課が、本校キャリア教育のために、笠岡市内の企業を募りました。今回15社(市役所含む)が参加し、本校に来校していただきました。

感染症予防の対策として、会場を5教室用意し、生徒は20名程度となるように配慮し、3企業が1グループとなり、5グループ編成で各教室を巡回し説明していただきました。

以下その様子です。

キャリア教育とは、生徒が将来どんな仕事に就きどんな人生を歩むのかを、自分自身でデザインしていくための教育です。 今回のガイダンスで生徒は、自分の将来を改めて”自分事”として考えるきっかけとなり、より具体的な仕事内容を知ることができたのではないかと感じています。 笠岡市商工観光課の皆様、企業の皆様、ありがとうございました。

パソコン利用技術検定を受験します♪

2020年12月9日 水曜日

 笠工の生徒たちが検定や資格にチャレンジしていることを紹介。授業や補習でしっかり勉強をして、検定や資格に受験しています。在学中に多くの検定や資格を取得すると、卒業時に岡山県知事などから表彰されます。また、資格は一度取得すると一生使えるものが多いです。今回は電気情報科の1年生が今週末に受験するパソコン利用技術検定2級の勉強しているところを紹介します。パソコンの基礎知識やワードやエクセルの活用方法が問われる検定です。

かさおかチャンネル

https:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

笠工チャンネル登録お願いね!!

試験勉強の息抜きにどうぞ♪

2020年12月8日 火曜日

 本日から期末考査が始まりました。生徒たちも真面目に試験を受けていました。明日も引き続き試験なので、ちゃんと試験勉強をしてきてくださいね。

 試験勉強の息抜きに笠工の休憩時間の風景を紹介しますね。

かさこうチャンネル

https:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

応援よろしくお願いします♪