‘E2’ カテゴリーのアーカイブ

E科修学旅行その4

2008年10月20日 月曜日

午前中の札幌に続き、午後は小樽見学です。小樽運河付近で集合写真を撮った後、班別自主研修を行いました。
北一硝子のガラス、小樽オルゴール堂のオルゴールなど、色々と見て回りました。
私達の住む町とはまた違った雰囲気があり、とても印象に残りました。

E科修学旅行その3

2008年10月20日 月曜日

 

修学旅行2日目の最初の日程は札幌での班別自主行動。テレビ塔の前で写真を撮りました。
札幌では時計台を見たり、ラーメンを食べたり、お土産を買ったりと、とてもいい思い出を作ることができました。
午後は小樽での班別自主行動です。

E科修学旅行その2

2008年10月19日 日曜日

旭山動物園&ジンギスカン
旭山動物園に着き、約1時間半の間動物達を見て回りました。今日は夏シーズンの公開最終日ということで、短い時間ではありましたが、とても有意義な時間を過ごすことができました。
その後ホテルに荷物を置き、夕食を食べに行きました。夕食はジンギスカンの食べ放題で、お腹一杯食べました。
明日は札幌・小樽で班別自主行動です。

E科修学旅行その1

2008年10月19日 日曜日

岡山からバス、飛行機合わせて5~6時間。ようやく北海道、新千歳空港に到着しました。再びバスに乗り、旭山動物園に向かいます。
初めての北海道。岡山ではまだ見ることの出来ない風景。左右に広がる紅葉に感動です。

修学旅行出発

2008年10月19日 日曜日

集合に遅れたコースもありましたが、3コースとも無事に出発していきました。今後、随時連絡が入り次第更新していく予定です。

修学旅行結団式

2008年10月17日 金曜日

2年生は2時間目で中間考査も終わり、武道場にて修学旅行の結団式を行いました。
旅行会社から添乗員の方も来て頂き、旅行気分も盛り上がってきてます。

2学期中間考査(2年)が始まりました

2008年10月14日 火曜日

2学期中間考査(2年)が始まりました。
テストが終わると、日曜日から修学旅行です。

高大連携事業

2008年10月2日 木曜日

昨日、電気情報科2年生は、福山大学の香川先生をお迎えして高大連携事業の第1回目を行いました。
「身の回りにある組込み技術」と題して、最近の電子機器で欠かせない制御技術について講義をしていただきました。
生徒たちは皆、最新の技術動向の話に目を輝かせて聞いていました。