‘M1B’ カテゴリーのアーカイブ
2016年9月13日 火曜日
9月13日(火)2学期になり、一気に授業風景が変わりました。それは、次期学習指導要領の目玉、アクティブラーニング型の授業が一気に増えてきたことです。
電子機械科1年生 保健体育
班討議で出た意見を黒板に書いています

班でまとめをしています
電気情報科1年 電気基礎
学び合っています

真剣です

できたら名前を「できた!」に移動
確認テスト中
達成状況を挙手で確認
最後はリフレクションシートで振り返り
生き生きとした生徒たちの表情、最高です。
カテゴリー: E1, M1B | コメントは受け付けていません。
2016年7月12日 火曜日
本日7月13日(火)本校会議室にて、国際ソロプチミスト笠岡 岡山県立笠岡工業高校Sクラブ 入会式が行われました。

本校はこのSクラブに2005年から全校生徒が入会し、国際ソロプチミスト笠岡の皆さんと一緒にボランティア活動等に参加させていただいています。
本日は今年度入学した1年生の認証が行われました。


1年生代表の電気情報科 前田 仁君(笠岡東中出身)が認証に伴う宣誓を行い、代表として挨拶をしました。

続いて、国際ソロプチミスト笠岡会長 礒川様より本校校長へ助成金の贈呈が行われました。

そして、本校Sクラブ会長である、生徒会長の藤谷 泰成君より、挨拶がありました。

その後は会則の説明や、参加者全員によるSクラブ誓約の唱和等が行われ閉会となりました。
閉会後は、ご用意していただきました軽食や飲み物をいただきながら、意見交換を行い、和やかな雰囲気で会を終えました。

今後はSクラブの理念に基づき、積極的に参加していきたいと思います。
ご多忙中、本校へ来校くださいました13名の国際ソロプチミストの皆様、誠にありがとうございました。 (山本し)
カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B, VYS, 生徒会 | コメントは受け付けていません。
2016年7月1日 金曜日
6月30日(木)
電子機械科1年生の数学の授業で、「学び合い」を取り入れたアクティブラーニング型授業の研究授業が行われました。
「全員が分かるようになる」という目標に向け、隣同士の学び合いが、どんどん教室中に広がり、「わかった!」という声があちこちから上がりました。





最後に小テストで、全員の理解度が高まったことを確認しました。

皆、すごい集中力で、勢いよく問題を解いていく姿が印象的でした。
カテゴリー: M1B | コメントは受け付けていません。
2016年2月10日 水曜日
本年度最後のあいさつ運動が行われました。
富岡保育園

神島保育所

和光幼稚園

中央小学校

大島小学校

神島小学校

笠岡東中学校

笠工

カテゴリー: C1, C2, M1B, M2B, 生徒会 | コメントは受け付けていません。
2016年2月3日 水曜日
2月3日(水),電子機械科1年団は,工場見学として広島県安芸郡にあるマツダミュージアムへ行ってきました。
企画から生産までのクルマづくりのプロセスや,ロータリーエンジンのしくみについて紹介を受けた後,実際に工場の組み立てラインの見学をさせてもらいました。








展望デッキからは巨大な自動車輸送船を望むことができ,生徒たちは「モノづくり」への憧れと誇りを感じているようでした。
カテゴリー: M1A, M1B, 電子機械科 | コメントは受け付けていません。
2015年2月9日 月曜日
2月5日(木)に横江幼稚園の園児が来校しました。1月29日(木)の笠校タイムにおいて、本校1年生が清掃ボランティアを行い、その一環として横江幼稚園の自転車やボールなどの遊具の修理を行いました。そのお礼を述べに、14名の園児が来てくれました。まず、園長先生からお礼の言葉を頂き、その後、園児全員で大きな声でお礼を言ってもらいました。遊具の修理には、環境土木科1年生5名が携わっており、代表として国定君が「修理した遊具で元気に遊んでください」と挨拶をしました。今後もこのような活動を続けていきたいと考えております。修理が必要なときは、いつでも言ってきてください。お待ちしております。







カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B | コメントは受け付けていません。
2015年2月5日 木曜日

電子機械科1年生は広島のマツダミュージアムに行きました。
カテゴリー: M1A, M1B, 電子機械科 | コメントは受け付けていません。
2015年1月29日 木曜日
1月29日木曜日の5,6時間目に、1年生で学校周辺の清掃ボランティアを行いました。
クラスごとに今立川周辺や商店の周りなどに分かれて、空き缶や紙くずなどを拾い集めました。
意外とたくさんのゴミがあるのに驚きました。

カテゴリー: C1, E1, M1A, M1B, 1年団 | コメントは受け付けていません。