‘電気情報科’ カテゴリーのアーカイブ

1203 電気情報科のつぶやき

2024年12月3日 火曜日

昨日の夕方、大きな出来事がありました。

そう、4月から準備を進めてきたプロジェクトの一つ、「富岡保育園✕笠岡工業高校電気情報科 2024イルミネーション」の点灯式です!

式には多くの園児やその保護者、保育園の先生方、地域の皆様も集まってくれました!

5・4・3・2・1 の掛け声の後、点灯☆彡

「わー!」「すごーい!」「きれーい!」など、歓声が上がりました!

この日に向けて準備を進めてきた、課題研究イルミネーション班のメンバーも嬉しい気持ちになりました。

今回は、光の神様をイメージして、それをまつる鳥居も竹で作りました!

近くを通る際は、園児に気をつけて、見ていただけると助かります。

そしてもう一つのプロジェクトも動き始めている…

1202 電気情報科のつぶやき

2024年12月2日 月曜日

11月30日、12月1日に、広島県福山市にある広島県立福山工業高校において開催された、ジャパンマイコンカーラリー2025中国地区大会に出場してきました!

本校からは、BasicClassに2名、CameraClassに1名がエントリーしました。

全員電気情報科の1年生です!

BasicClassの様子です。58番 59番は本校生徒です。

こちらはCameraClass、手前の生徒が本校の生徒です。

結果は…

BasicClass

第4位、第5位入賞!(岡山県勢では1位、2位です!)

CameraClass

残念ながら記録なし(未完走)

BasicClass第4位に入賞した生徒は、1月に岐阜県可児市で開催される全国大会へ出場します!

皆さん、応援よろしくお願いします!

1129 電気情報科のつぶやき

2024年11月29日 金曜日

今日はイイニクの日!

ということで、食堂でお肉もりもりのあいがけ丼を食べました!

さて、最近放課後何やらコソコソ作業している生徒がいます…

マイコンカーラリーのプログラムを修正しているそうです。

細かい数字の調整をしていき、少しでも速く走れるようにしているそうです。

大会は明日、広島県福山市にある福山工業高校で開催されます。

全国大会目指して頑張ってください!

1128 電気情報科のつぶやき

2024年11月28日 木曜日

昨日の16時頃でしょうか…

電気情報科の職員室の窓から、おじs

失礼。先生方が外にカメラを構えてなにかを撮影していました。

引きで見ると…

校舎にかかる大きなきれいな虹を、写真に収めていました!

どこかで見たことが…

あ、電気情報科の職員室の前にある、看板!

毎日虹が見たければ、電気情報科へ来てください!

1127 電気情報科のつぶやき

2024年11月27日 水曜日

2年生は来週から修学旅行のため、期末考査”先取り”です!

楽しい気分で修学旅行に行けれるように、気持ちのいい点を取りましょう!

1126 電気情報科のつぶやき

2024年11月26日 火曜日

1年生「工業技術基礎」の計測実習で、ジュール熱について勉強していました。

電気エネルギーを熱エネルギーに変換する仕組みを学び、実際に実験して確かめました。

しっかりレポートにまとめ、テスト前に見直しましょう!

1125 電気情報科のつぶやき

2024年11月25日 月曜日

2年生は修学旅行の関係で、明後日からテストです!

E2の教室では、補習を実施しています。

修学旅行の前に、勉強しっかり頑張りましょう!

1122 電気情報科のつぶやき

2024年11月22日 金曜日

いつまで秋は来ないのか!

と思っていましたが…今週は寒いですね!

寒くなると一段と「電気のありがたさ」に気づけます。

エアコンなどの暖房器具も電気無しでは動きませんからね…

ということで、今日も電気マスターになるために、必死に学びます。

配線ミスがなければピッピカチュウと言わんばかりに点灯します。

神にまで頼んで、結果は…

よっしゃ点いたー!

という電気情報科のとある一日の風景でした。

1120 電気情報科のつぶやき

2024年11月20日 水曜日

11月19日に、国際展示場コンベックス岡山で開催された「令和6年度 岡山県職業能力開発促進大会」において、電気情報科の11名が「おかやま未来の匠奨励賞」を受賞しました。

この賞は岡山県表彰規定及び産業労働部関係厚労者表彰要綱に基づき、ものづくりの分野で活躍した生徒に贈られるもので、今回の受賞は昨年12月に長野県松本市で行われたジャパンマイコンカーラリー2024全国大会においてベーシッククラス準優勝、今年8月に石川県白山市で行われた令和6年度全国ソーラーラジコンカーコンテストにおいて優勝、準優勝、第3位、第4位、第5位入賞したことが評価されたものです。

本校の11名受賞は岡山県内では最多でした。今回の授賞式ではジャパンマイコンカーラリー2024全国大会ベーシッククラス準優勝の浅井君と、令和6年度全国ソーラーラジコンカーコンテスト優勝の三宅君が代表で参加しました。

来年度も多数の受賞者を輩出できるよう、頑張ります!

1113 電気情報科のつぶやき

2024年11月13日 水曜日

今日は電気情報科と電子機械科の2年生が、コンベックス岡山で開催されているOTEXに行きました。

電気情報科2年生

電子機械科2年生

出発〜

自分たちのキャリアデザインに役立ててください!