‘電子機械科’ カテゴリーのアーカイブ

あけましておめでとうございます♪

2022年1月11日 火曜日

あけましておめでとうごさいます

今年も笠岡工業高校の応援をよろしくお願いいたします

 3学期始業式が行われましたが、始業式は教室でオンラインで実施しました。コロナ禍の影響もあり、先生方もICT機器の研究が随分進みました。今回はビデオカメラ複数とスイッチャーなどを使用してスムーズな式典をすることができました。来年からの入学生はクロームブックを使用するので、これからもICT機器の研究を進めていきます。

 年末年始の各大会やコンテストの状況です。12月26日に開催された全日本高等学校ゼロハンカー大会は3次予選に進出しましたが、惜しくも決勝戦に進出することができませんでした。また、1月8,9日に広島市で開催される予定であったジャパンマイコンカーラリー全国大会ですが、広島県の新型コロナウイルス感染症拡大を受けて中止となりました。冬休みを返上して準備をしてきた電気情報科3年生も落胆していました。応援していただいた皆様ありがとうございました。

イノシシの箱ワナが最終段階です♪

2022年1月7日 金曜日

溶接技術競技会で活躍しました♪

2021年12月22日 水曜日

高校生溶接技術競技会で優勝しました♪

2021年12月22日 水曜日

 12月18日(土)岡山工業高校で開催された高校生ものづくりコンテスト(溶接作業部門)岡山県大会兼高校生溶接技術競技会岡山県大会において、電子機械科3年廣岡力くんがN-2F部門で優勝しました。また、電子機械科2年髙橋瑠壱くんが圧力容器部門で中国大会の出場権を得ました。

 髙橋君は中国大会に向けてしっかり練習をして下さいね。おめでとう!!

笠工生は色んな事を頑張っています♪

2021年12月17日 金曜日

期末考査2日目です。

2021年12月8日 水曜日

笠工祭の準備です!!

2021年11月18日 木曜日

高校生ものづくりコンテスト全国大会5位入賞!

2021年11月15日 月曜日

 11月13、14日に神奈川県で開催された高校生ものづくりコンテスト全国大会において電子機械科3年中越悠太くんが5位に入賞し、敢闘賞をいただきました。この大会は岡山県予選会、中国地区予選会を経ての出場で、この一年間多くのライバルと競い合ってきました。全国大会の出場権を得てからは、短い期間で全国大会の課題を練習してきました。いつもの課題と違うため、なかなか上手くいかない日々が続きましたが、精一杯練習をして大会に臨みました。高校生活で培ってきた技術を全国の晴れ舞台で十分に発揮できたのではないでしょうか。一年間お疲れさまでした。そして、入賞おめでとう!

ものづくりコンテスト全国大会溶接部門に出場するぞ!

2021年11月12日 金曜日

技能検定の練習を頑張っています♪

2021年11月2日 火曜日

  笠工(笠岡工業高校)の電子機械科は技能検定に挑戦しています。技能検定は技術の向上のために受験しています。今回は旋盤について練習をしている所を紹介します。頑張って合格をしてくれることを期待しています。