‘PTA’ カテゴリーのアーカイブ

幼稚園も加わり、笠岡東地区連携 「一斉あいさつ運動」を行いました

2014年5月14日 水曜日

 今年度の第2回となる東地区連携「一斉あいさつ運動」を、5月9日(金)と13日(火)の2日に分けて行いました。

 この取組は、昨年11月から「県下一斉あいさつ運動」の実施日に併せて、毎月10日を基準日として、笠岡東地区内の4校(中央小・神内小・東中学校・笠岡工業高校)が連携して行っているものです。今回からは、これまでの4校に、富岡幼稚園と横江幼稚園も加わり、幼小中高6校連携による「一斉あいさつ運動」となりました。

 9日(金)には、計20名の笠工生が幼稚園と小学校に、13日(火)には5名が中学校にそれぞれ出向き、各校(園)の校門付近で、登校(園)してくる園児・児童・生徒の皆さんと、お互いに笑顔であいさつを交わし、気持ちのよい一日のスタートとなりました。                                                                    

 また、9日(金)の本校正門前には、PTA生活指導部の役員の方々が、登校してくる笠工生と元気のよいあいさつを交わしてくださいました。これは前日のPTA理事会で、生活指導部の役員の方々で相談されたそうで、6月以降も交代で参加していただけるようです。参加いただいた役員の方々、お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました。

 さらに、13日(火)の東中学校の正門前には、警察協助員の方々もご参加いただいていました。今年度は、昨年度以上に東地区内に「一斉あいさつ運動」の和が広がっていっていることを実感しました。東地区内の関係いただいているすべての方々、今後ともよろしくお願いいたします。

     DSCN4200IMG_4433IMG_1296IMG_1287DSCN4204IMG_1338

創立70周年記念の懸垂幕を設置しました

2014年5月7日 水曜日

  昭和19年に創立された本校は、今年度70周年を迎えています。その記念すべき節目の年をお祝いするために、同窓会・PTA・学校関係者による記念事業実行委員会を結成し、各種記念事業等の準備を進めています。

  4月10日(木)、生徒会による「70周年記念行事オープニングセレモニー」を皮切りに、数々の学校行事を「70周年記念」の冠を付けて実施する予定です。今週末には、「70周年記念春季スポーツ大会」を開催します。

 先週末には、11月7日(金)に開催する記念式典が半年後に迫ったことから、校舎第1棟に懸垂幕を設置しました。

DSCN4194

DSCN4193

 本校に関わってくださるすべての方々、「チーム笠工」として力を合わせ、学校創立70周年記念事業を成功させましょう!

 

 

PTA研修旅行に行きました

2013年8月9日 金曜日

8月8日(木)に,PTA研修旅行に行ってきました。金刀比羅宮DSCF9220
PTA会長を初め,保護者の方々23名と教職員3名の合計26名の多くの参加があり,楽しく研修することができました。
今年は,丸亀市の「うちわの港ミュージアム」で,うちわ作りに挑戦しました。
途中,いききうどん「まごころ」でモーニングうどんを堪能し,骨付き鳥の「一鶴」で若鳥に舌鼓を打ちました。
その後,金刀比羅宮に参拝し,交通安全などを祈願をしてきました。
最高気温36度越えという猛暑ではありましたが,充実した研修を積むことができました。
係の保護者の方々の周到な準備のおかげもあり,一日楽しいひとときを過ごせました。
御参加頂きました保護者の方々,大変ありがとうございました。うちわDSCF9198 うちわCIMG0195

一鶴DSCF9214

一鶴CIMG0239