‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ
2020年7月17日 金曜日
本日令和2年7月17日(金)梅雨の合間の夏らしい日差しの中、本校VYS部員と顧問、カブトガニ博物館関係者様、そして国土交通省中国地方整備局宇野港湾事務所長阿式様と小野様で、カブトガニ繁殖地の海岸清掃をおこないました。
豪雨の影響で期末考査が一日延期となり、清掃活動も延期となってしまいましたが、生徒は夏空のもと一生懸命がんばりました。
例年ですと、「リフレッシュ瀬戸内」という市民有志で行われる活動に参加していましたが、今年はコロナの影響で中止となってしまったので、今回は本校だけで行いました。
今後も継続して、カブトガニ繁殖地を守っていく一員として頑張っていきたいと思います。暑い中、お疲れさまでした。
継続して、カブトガニ繁殖地を守っていく一員として頑張っていきたいと思います。
カテゴリー: VYS | コメントは受け付けていません。
2020年7月2日 木曜日
笠工の放課後は部活動で盛り上がっています。グラウンドでは野球部とサッカー部が活動をしています。今日は取材を兼ねてサッカー部に行きました♪1年生も入部したためか活気がありますねぇ。いい雰囲気で練習をしています。キャプテンの取材が終わってので少しだけ写真を撮って帰りました。工業高校の放課後はこうでなきゃ。
↑7月18日に代替試合がある野球部ですが、今日は取材に行きません。頑張ってね。
↑みんなでゴールを出して練習です。
↑よく分からないけど、パス回しの練習かな?
↑みんないい雰囲気で頑張っています。
↑ここからは、よく分からないけどシュート練習かな?
↑キーパーくん、砂ボコりだらけになっての練習はいいね。また、取材に行くね。
カテゴリー: サッカー部 | コメントは受け付けていません。
2020年6月23日 火曜日
6月21日(日)15時から学校近くの道通神社で7月18日(土)から開催される岡山県高校野球代替大会の必勝祈願を行いました。
その後学校に戻り、16時からグランドで激励会を行いました。
日頃の保護者への感謝と、代替大会への意気込みを1人ずつ話してもらいました。
これから代替大会へ向けて野球部は一歩ずつ成長していきます。
応援よろしくお願いします。
カテゴリー: 未分類, 野球部 | コメントは受け付けていません。
2020年6月22日 月曜日
6月22日(月)放課後、グラウンドの野球部に笠工ニュースの取材に行くと…何か望遠カメラを複数抱えた人たちが2名いました。私の持っている安物カメラでは、ちょっと恥ずかしくなりました…。恐る恐る声をかけるとテレビせとうちが発行している岡山県高校野球本2020の取材でした。いつも練習を頑張っている野球部ですが、より気合が入っているようでした。そのため、野球部の取材をやめて、野球部の取材の取材をさせていただきました。カメラマンの方は現在岡山市に在住されているそうですが、笠工の機械科最後のOBでした。そのため、笠工の昔話で盛り上がりました。取材お疲れさまでした。
おまけだよ
↑いつもサッカー部も頑張っているよ。今度取材に行くね。
↑バレーボール部も毎日1年生が頑張っています。
カテゴリー: サッカー部, バレーボール部, 野球部 | コメントは受け付けていません。
2020年6月16日 火曜日
市役所より笠工テクノ工房で依頼のあった2件について、産学官での取り組みのため、天野産業株式会社様の参加もいただき、打ち合わせを行いました。
打ち合わせ後は、担当者の方にトイドローンを体験していただきました。
土木改革
カテゴリー: C3, 未分類, 測量部, 環境土木科, 笠工テクノ工房, 3年団 | コメントは受け付けていません。
2020年6月9日 火曜日
放課後の野球部の練習後に、少しですがドローンを体験してもらいました。とても楽しそうでした。
カテゴリー: 測量部, 部活動, 野球部 | コメントは受け付けていません。
2020年6月4日 木曜日
6月4日(木)放課後、部活動も再開され、体育館ではバドミントン部とバレーボール部が活動していました。しかし、コロナの対策のため、体育館でもできるだけ、密集しないように、換気をおこない、使用毒をするなどの対策をしています。もう休業にならないように、みんなで気を付けながら活動をしましょう。
カテゴリー: バドミントン部, バレーボール部, 部活動 | コメントは受け付けていません。
2020年5月12日 火曜日
コロナに負けず。頑張ろう!グランドで待ってるぞ!
カテゴリー: 未分類, 野球部 | コメントは受け付けていません。