‘3年団’ カテゴリーのアーカイブ

3年生が書類を発送しました…。Z

2014年9月4日 木曜日

9月3日(水)3年生の就職希望者は放課後に残って,就職試験先の企業に応募書類を自分で確認して,自分の手で送りました。自分の将来のため,みんな真剣なまなざしで確認していました。約1週間後には企業から試験案内が来ます。そして,9月16日には就職試験が開始されます。あと2週間ですよ。勉強に面接練習に一生懸命励んで「内定」の二文字を手につかみましょう。頑張れ3年生!!

F1002835

自分で企業の住所や担当者の方の名前などを確認します。

F1002836

求人票と封筒などを見比べます…。

F1002837それが出来たら先生方に封をしてもらい…郵便局に自分の手で送りに行きます。あとは返事が来るのを待ちます。

 

就職試験に向けて頑張っています♪y

2014年8月1日 金曜日

夏休みに入りましたが,あっという間に7月が終わり8月に入りました。3年生にとっては就職のため受験企業を決めたり,受験対策をする大切な時期です。電気情報科3年生は就職試験に向けて,夏休みだとういうのに毎日登校して面接練習や就職試験のためにテスト勉強をしています。話を聞くと「友達や保護者と話をすることはできるが,初対面の人にきちんとした形で話をするのは苦手」という人が多く,自主的に頑張っているようです。教科担当の先生方も時折,通りすがりに指導をしてくださったりしています。まだまだ自分をよくアピールしているという所まではできていませんが…「継続は力なり」です。この暑い夏休みを乗り切って9月に行われる就職試験では「内定」という二文字を手に掴みましょう。

 

まずは姿勢や礼の仕方から指導です。

F1002757

意外に歩いたり礼をすることが難しいです。でも,指導後はみんな良くなったと…。

F1002762

やっぱり実習室の中に37人は暑いので…風通しの良い廊下で練習です。

F1002766

 

友達相手にまずは話をすることができなくては…その後は先生方と厳しい面接です。 F1002773

やはり練習は大切ですね。日々成長してくれているのが分かります。頑張れE3!!

3年生就職活動セミナー

2014年7月22日 火曜日

3年生対象の就職活動セミナーが行われました。

「鉄じぃ」こと筒井徹也先生を講師としてお招きし、主に面接試験

対策についてのお話をいただきました。50分という短い時間でしたが、

面接試験にどのように備えるかということだけでなく、その後の人生を

考えさせられるような、とても内容の濃いお話を聞くことができました。

これから3年生は就職に向けて大変な時期になっていきますが

暑さに負けずに頑張ってほしいものです。

DSC_0563 DSC_0551 DSC_0555 DSC_0586 DSC_0587

初めての進路資料室ですi

2014年4月23日 水曜日

新年度になり授業も本格的に始まりました。3年生は先日学年集会で進路課の田原先生から,進路活動について説明を聞きました。そのためか,どのクラスも進路についての話題が増えてきました。しかし,どんな仕事があるのか?どんな仕事があっているのか?なかなか分かりづらいのが現状です。そのため,今日は環境土木科の3年生が進路資料室で勉強会です。初めて求人票を使って,求人票の見方などを学んでいました。なかなか真剣な雰囲気でしたよ。今週中には他のクラスも資料室に行くようなので,資料室でしっかり進路の研究をしてくださいね。

F1002612

F1002613

F1002615