本日お届けするのは、3年生3クラスで争われた白熱の舞台発表!
M3A・M3B・C3の三つ巴となった舞台発表はC3の「ムービックシネマC3」が最優秀賞を勝ち取りました~!
実は集計した結果、トップのC3と2位のM3Aは1票差・・・M3Bとも3票差と、編集者ODAは最後までドキドキしながら開票しとりましたよ。どのクラスもよく頑張りました!
3年生の頑張りに敬意を表して、舞台発表すべてをお伝えしちゃいまっせ
まずは最優秀賞C3の「ムービックシネマC3」から!C3のスタートは、映画館でよく見るあの方からでした。
そう彼です。映画泥棒さん(18)
彼は映画館では飽きたらず笠工の体育館にまでやってきました。笠工ポリスと激しい闘いを繰り広げましたが、あえなく御用となりました・・・
そしてストップモーションです。
テ○リスあり、ドラ○エあり、なんでもあり映像!1枚1枚写真撮って、つなげてっていう地道な作業でできる映像、さぞかし作るの大変だったろう・・・ご苦労であった!
映像が終わりステージに飛び出してきたのは、女子高生略してJk・・・いや・・・DJK(男子女子高生)
彼女たちが踊り終えたあと、ステージ上は裸の男でいっぱいにこんだけ集まるとなかなか迫力あるね!!水着で男が踊るとなると当然あの曲!
鍛え上げられた筋肉(?)で、水の一切出てこないウォーターボーイズでした!
締めくくりはアカペラ!一番左の彼が驚異のボイパを披露し、息のあったハーモニーを聞かせてくれました♪
全体を通して統一感があって、あっという間の30分!
最優秀賞おめでとう!
優秀賞は「M3Aの元気が出るステージ」
M3Aのスタートはオープニングムービーから。このロゴかっこいい。M3AをODAにして作ってくれんかな・・・
なぜか登場、唐木先生。
ネットでよく見る「バカっこいい映像」もありました。映像のクオリティは非常に高かった!
個人的にツボだったのはこの5人!テンポのいい5人漫才でおもしろかったぜ
そのほかにもバンドがあったり、ダンスがあったりと、タイトル通り“元気の出る”ステージを見せてくれました!
最後はM3Bの「男だらけのロミオとジュリエット」
そのまま演じるのではなく、現代に置き換えてました。映像とうまく連動させていたのでわかりやすかった!
スマホで連絡をとりあうR(ロミオ)&J(ジュリエット)
大道具・衣装もちゃんと作ってました。
ロミオとジュリエットがむずばれてめでたしめでたし・・・かと思ったら、
なぜか始まるモモクロのダンス(ちゃんと色分けしてる)に
JsoulBrothersのダンス
最後に全員集合ー!
あれ?劇じゃなかったっけ??という気持ちはそっと胸にしまっておこう。。。
以上3クラスの舞台発表でした!
賞を取ったC3・M3Aも、残念ながら賞が取れなかったM3Bもどのステージもとても楽しませてもらいました!
編集者ODAが笠工祭準備の取材を始めてから、毎日出会っていたのはやっぱり3年生でした。
さすが3年生!これからも笠工を引っ張っていってくれい!
編集者ODA
◎おまけのつぶやき◎
しかし、笠工生は女装が好きだなー