5月27日(水)に日本建設業連合会中国支部様のご協力をいただき、広島県庄原市に建設中の庄原ダム建設現場を見学しました。大林組・東洋建設・伏光組共同企業体の職員の方に丁寧に説明いただき学習することができました。お忙しい中、大変お世話になりました。
この見学会が中建日報新聞の6月8日(月)に掲載されました。
まずは、前回ケガのため出場できなかった「環境土木科3年 安原正輝」君の試技から・・
バーベルが前に・・・90kgを持ってダッシュして成功(腹筋が弱いとこうなります)
続いて番外編です。電気情報科 3年 柚木良天 君 これ(ジャーク92kg)を成功していれば・・・インターハ イに行けたのに 残念 でも、岡山県代表コーチに任命されました。
後ろになった左足首「折れてませんか?」やばい方向に向いてますよ(泣き)
失敗するとバーベルの重さに選手が吹っ飛ばされます。(後ろで転んでるのは・・・誰?)
デビュー戦 大会数日前から極度の緊張
スナッチもジャークも自己新記録でパーフェクトな試合
「環境土木科1年 黒住彩夏」選手
6月6日、7日と関西高校武道場にて県総体レスリング競技が行われました。学校対抗戦では1回戦関西高校を4-3で辛くも勝利したものの、続く準決勝では高松農業高校に1-6で敗れ、3位という結果に。
個人対抗戦では、96kg級谷本くん(M3A)、120kg級松浦くん(M3B)が2位、50kg級田丸くん(C3)、96kg級池田くん(E2)が3位に入賞。
優勝のみがインターハイの切符を手にできるこの予選会、昨年に続き残念ながら今年もインターハイ本戦への出場は成りませんでした。多くの課題も見つかりましたが、手応えを感じることができた試合もたくさんありました。次回に向けて気持ちを切り替え、前に進んで行きたいと思います。
6月6日(土)、7日(日)に玉島の森体育館で
バドミントンの県総体が行われました(^_^)♪
6日(土)は団体戦を行いました!
1回戦目は西大寺高校と戦い3-0で敗れました(T_T)
地区総体とはまた違った試合会場の雰囲気に
選手たちは消極的になってしまったのかもしれませんm(__)m
7日(日)は個人ダブルスを行いました!
1ペアは棄権のため2ペア出場しました\(^〇^)/
穴掘・桒田ペア
初戦は興陽高校との試合☆
2-0で敗れてはしまいましたが
惜しい試合でした(;_;)
水川・八杉ペア
初戦は美作高校との試合☆
ハラハラドキドキの展開でしたが
2-0で見事勝利☆(>▽<)☆
2回戦目は城東高校との試合では
追い越し追い越される試合展開を繰り広げましたが
2-0で敗れてしまいました(;_;)
3年生にとっては最後の県総体で引退となりましたが・・・
私を含め後輩たちは3年生の頼もしくかっこいいプレー姿を
忘れることはないでしょう(u_u)☆
今日から1・2年生で気持ちを新たに練習スタートです!!!
次のジュニア予選や秋の地区総体に向けて頑張ります!!!
これからも笠工バドミントン部の応援を
よろしくお願いします(^▽^)♪
史上初
「男女アベック優勝」
男子の部 優勝103点
(2年ぶり5度目)
女子の部 優勝 54点
(初優勝)
男子個人の部
53kg級 優勝 小野隆太(M2) 2位 水原悠太(M3) 3位 柚木良天(E3)
56kg級 2位 山本拓海(M3) 3位 高橋尚生(M3)
62kg級 優勝 國定尚輝(C3) 2位 勝田隆介(M3)
69kg級 2位 長谷川昌紀(C2)
77kg級 2位 飯田寛幸(M3)
85kg級 優勝 脊溝智也(M3)
105kg級 2位 大島大晟(E2)
女子個人の部
53kg級 2位 眞鍋香野華(M2)
58kg級 優勝 日置佑扇(M3)
69kg級 優勝 大景 愛(C2)
※以上の結果から
8月に兵庫県で開催される「インターハイ」へ
小野隆太 水原悠太 山本拓海 高橋尚生 國定尚輝 長谷川昌紀 が出場
岡山県代表コーチに 柚木良天が選ばれました。
7月に愛媛県で開催される「全国高校女子選手権」へ
眞鍋香野華 日置佑扇 大景 愛 が出場
練習は、嘘をつかない!!
6月6日(土)~6月7日(日)高梁運動公園にて、男子ソフトボール競技インターハイ岡山県予選がありました。
初戦の相手は東岡山工業高校でした。
しかし、笠岡工業も持ち前の粘りで、1点づつ返していき、4回に逆転に成功します。
6回に笠工は2点を加えて3点差で最終回を迎えました。しかし、最終回7回に、3点差を同点に追いつかれ、延長になりました。延長8回、東岡工は1点を加えましたが、その裏、笠工も負けじと2点得点して、さよなら勝利となりました。
東岡工 50001031 10
笠岡工 11131202× 11
全国高校男子ソフトボール競技岡山県予選は、新見高校と笠岡工業の決勝戦となりました。
笠岡工 0000001 1
新見高 202000× 4
最終回、笠工は、代打高田からソロホームランが飛び出しましたが、新見高校の堅い守りに阻まれ、ホームラン以外の得点はありませんでした。
インターハイ予選は2位となり、岡山県代表は逃してしまいました。しかし、この悔しさをバネに現2年生1年生が奮起して伸びていくことでしょう。
ソフトボール部の応援をよろしくお願いします。