今年も138名の三年生が、晴れて卒業の日を迎えました。
卒業式は、「学校最大の行事」「最も大切な授業」とも言われ、
「3年団では、厳粛で感動する式にしよう」と登校日に話をしていました。
多くの御来賓、保護者、教職員、在校生に見送られ、大変感動する式
になりました。
卒業生の皆さん、自分を支えてくれた人たちへ「感謝」の気持ちを
姿で表してくれていることがよく伝わってきましたよ。
校訓の「誠実」を忘れず、世界で活躍する技術者になってくれることを
願っています。 文責 芦田
今年も138名の三年生が、晴れて卒業の日を迎えました。
卒業式は、「学校最大の行事」「最も大切な授業」とも言われ、
「3年団では、厳粛で感動する式にしよう」と登校日に話をしていました。
多くの御来賓、保護者、教職員、在校生に見送られ、大変感動する式
になりました。
卒業生の皆さん、自分を支えてくれた人たちへ「感謝」の気持ちを
姿で表してくれていることがよく伝わってきましたよ。
校訓の「誠実」を忘れず、世界で活躍する技術者になってくれることを
願っています。 文責 芦田
笠岡工業高等学校 blog is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)