2018年4月 のアーカイブ

第1学期始業式を行いました

2018年4月9日 月曜日

平成30年4月9日(月)、平成30年度第1学期始業式を行いました。

始業式に先立って行われた就任式では、校長先生から9人の先生方が紹介されました。新任の先生方を代表して、地歴公民科の福尾先生が「一日も早く笠工に慣れて、共に成長したいと思います」とあいさつされました。

 

始業式では、文谷校長先生が、「初心忘るべからず。節目節目を大切に、人間力と学力をつけていこう。そのために、笠工授業5を忘れず、1時間1時間の授業を大切にしていこう」と呼びかけました。

 

 

明日は入学式。115人の新入生が笠工の仲間に加わります。

近況報告【卓球部】

2018年4月7日 土曜日

本日も卓球部は練習を行っています。新一年生の中にはすでに練習に参加している生徒も!本日も来てくれています!
 
 
たくさんの部員を募集してますので、興味がある新入生はぜひ体育館を訪れて下さいね。
 
 

 
 
また、この春もクラブの方や外部の卓球経験者の方が笠工に練習に来てくれました。部員の皆さんは、この恵まれた環境を当たり前だと思わず、感謝の心を忘れずに練習に励んでください。
 
 
4月には公式・非公式を合わせ4つの大会に参加をします。(卓球はこの時期に試合が多いのです)
 
 
顧問をはじめ新たな体制になりますが、今年度も君たちの活躍を祈っています!

卓球部顧問

高校生ものづくりコンテスト(電子回路部門)校内予選会

2018年4月5日 木曜日

1月末からゆっくりと時間をかけて、次回の高校生ものづくりコンテスト(電子回路部門)の制作課題の練習に取り組んできました。新2年生2人と、新3年生2人の4人から大会に参加する2人に絞られる「運命の校内予選」を開催しました。

新2年生の様子

新3年生の様子

回路制作の様子をご覧ください。

練習の成果を存分に発揮できたような気もしますが、課題も見つかったようなので、試合に向けて、または来年に向けてこれからも練習に励んでくれるでしょう。
目標は岡山県の予選を突破すること。がんばれ!