平成30年9月20日(木)ノーチャイムデー
家庭科の先生を希望している大学生を受け入れました。家庭科の山田先生の影のように一日中くっついて動くジョブシャドーイングを行なってもらいました。

電子機械科2年A組の生徒も大喜びです。(写真は終礼の時のものです)

家庭科の授業を見学中です。

進路指導の仕事を見てもらっています。
普通科出身ということで、工業高校のことを知ってもらおうと、昼からは座学や実習を見学してもらいました。

溶接実習です。

直接見ると目を痛めるので、面越しに見ています。

旋盤で削ったあと、ネジを仕上げています。

C言語で作ったプログラムを実施してもらっています。

初めて見る3Dプリンタに2人とも驚いています。

あっという間に終礼です。
この後、清掃指導、ウエイトリフティングなどの部活動も見てもらいました。
本校の生徒や先生にとっても、とてもいい経験になりました。