2018年12月 のアーカイブ

ジャパンマイコンカーラリー2019中国地区予選大会

2018年12月7日 金曜日

11月24日・25日広島県立広島工業高校で、ジャパンマイコンカーラリー2019中国地区予選大会がありました。

今年は、三年生7人二年生3人の計10人で、ベーシック部門3台・アドバンス部門3台出しました。

開会式では、E2の正木君が昨年度の優勝旗を返還して、E2の河野君が選手宣誓をしました。

 優勝旗返還E2正木君

 選手宣誓E2河野君

みんなで最後に大会の流れを確認して、

車検も無事合格しました!

アドバンス部門もベーシック部門も、24日の試走では問題なく無事に終え、25日の本番ではしっかり走りきりました。

ベーシック部門は、2位にE3水谷君、3位にE3北島君、8位にE3森谷君、アドバンス部門は、5位に河野君が見事入賞しました!

1月11日・12日に日本工学院八王子専門学校(東京)である全国大会へは、ベーシック部門で水谷君、アドバンス部門で河野君の出場決定しました!!

(左から二番目E3水谷君)

(左から三番目E2河野君)

1年生「清掃ボランティア」

2018年12月5日 水曜日

日時:12月5日(水)6限LHR

1年生清掃ボランティア活動を行いました。

目標は「みんな、がんばる」

天候にも恵まれ、元気に挨拶をしながら競うようにごみを拾い集めていました。

近隣の方への挨拶も忘れず、近隣の方からはお礼の言葉をいただきました。


近隣の幼稚園児たちからも元気な挨拶が





【3年団】投票に行きましょう!! 主権者教育を行いました。

2018年12月5日 水曜日

12月5日の5時間目と6時間目を使って、主権者教育をおこないました。

今回は「税と選挙」について、岡山東税務署木畑さま、岡山県選挙管理委員会向原様を講師に迎えお話を伺いました。

 

投票記載所で、候補者を記入しています。

投票管理者、立会人の面々です。実際の人はこんなポーズはしませんが…。大役です。

 

1票に願いを込めて投票!?

開票作業です。本番さながらの様子です。厳正・迅速な開票作業ができました!

模擬投票用紙の引換券です、本物そっくりですね。

消費税など税の使い道や、投票が暮らしに繋がっていることなど社会との関わりを学ぶことができました。

若者よ投票に行こう!!

ありがとうございました。

M1ロボホン出前授業in里庄東小学校

2018年12月5日 水曜日

12月5日の午前中に里庄東小学校で5年生を対象に行われたプログラミング教育に本校電子機械科1年生10名で授業のサポートを行ってきました。

全員初参加の生徒だったので戸惑う事もありましたが

パソコンやロボホンの操作などを手伝い無事に終えることができました。

 

業間休みの風景は小学生と遊びました。

最後にロボホンと記念撮影

本日の笠工(課題研究は佳境に)

2018年12月3日 月曜日

平成30年12月3日(月)

3年生の課題研究発表会は、1月21日が電子機械科と環境土木科、25日が電気情報科です。

3学期に入ると、ほとんど準備の時間が取れないので、早い班はすでに発表用のプレゼンを作り始めています。

そのような中、各科の笠工テクノ工房班は、次の課題に取り組み始めたり、現在取り組んでいる課題の仕上げにと大忙しです。

鉄の棒を加熱して、曲げています。何を作っているのでしょうか?

加熱後、分業で曲げています。

積木遊びではありません。

小学校のプランター台の製作に取り組み始めました。

イメージを持つために、箱をプランターに見立てて配置を考えています。

そのような中、黙々と溶接を練習している生徒もいます。

電気情報科イルミネーション班

こちらのは?

電気工事班は校内の配線を点検していました。

就職先が同じような仕事になるため、練習をしているそうです。

支援学校から依頼されたパーテーションも、工夫を盛り込んだ形になってきました。

3年生が取り組んでいる姿は、最高学年にふさわしい、PBL(課題解決型学習)の取組になっています。

来月の発表会が楽しみですね!

笠岡市イルミネーション [☆笠工頑張っています☆]

2018年12月3日 月曜日

・今年から笠岡市内5つの高等学校が協力し、12月15日から約1か月間、JR笠岡駅白石踊りの塔付近をLEDを中心としたイルミネーションで飾ることになりました。僕たち笠岡工業高校は、白石踊りの塔の正面右側のバス停付近が担当となり、今年4月から「どのように装飾を施すか?」考えてきました。試行錯誤する中、カブトガニの生息地【笠岡】ということで、瀬戸内の綺麗な海を表現することにしました。

来週、12月10日月曜日から本格的に工事を始める予定です。

◎JR笠岡駅にお出でいただいたときは、ぜひとも、僕たちの作品を見に来てください。*点灯時間:午後5時30分~午前0時30分まで

 

岡山県立笠岡工業高等学校 電気情報科

笠岡市イルミネーション製作班