5月11日(月)みたけ会館の池の清掃がやっと終わりました。今まで藻が多くて、鯉の姿があまり見えませんでした。しかし、今は鯉が優雅に泳いでいる姿が見えます。そして、年配の卒業生の方たちは知っていられるかもしれませんが、「みたけ滝」が復活しました。昔は池の水を循環させて滝を作っていたらしいです。今回の清掃で、水の循環をさせるために「みたけ滝」を復活させました。 校内の環境も整っています。あとは生徒たちが登校できる日を待っています。



天気が良すぎて、もう藻が増えだしてしまいました・・・。
5月11日(月)みたけ会館の池の清掃がやっと終わりました。今まで藻が多くて、鯉の姿があまり見えませんでした。しかし、今は鯉が優雅に泳いでいる姿が見えます。そして、年配の卒業生の方たちは知っていられるかもしれませんが、「みたけ滝」が復活しました。昔は池の水を循環させて滝を作っていたらしいです。今回の清掃で、水の循環をさせるために「みたけ滝」を復活させました。 校内の環境も整っています。あとは生徒たちが登校できる日を待っています。
天気が良すぎて、もう藻が増えだしてしまいました・・・。
カテゴリー: 学校生活 | コメントは受け付けていません。
笠岡工業高等学校 blog is proudly powered by WordPress
投稿 (RSS) と コメント (RSS)