本日、環境土木科3年生課題研究「テクノ工房班」が動き始めました。

年度当初に受けていた依頼の中で、生徒自身が取り組みたい依頼を検討及び決定しました。

グループ分け、リーダー決めなど自分たちで話し合って、あっという間に決まりました。
例年より遅めのスタートですが、今年度のメンバーもやってくれそうな予感です^^
本日、環境土木科3年生課題研究「テクノ工房班」が動き始めました。
年度当初に受けていた依頼の中で、生徒自身が取り組みたい依頼を検討及び決定しました。
グループ分け、リーダー決めなど自分たちで話し合って、あっという間に決まりました。
例年より遅めのスタートですが、今年度のメンバーもやってくれそうな予感です^^
5月21日(木)登校日です。本日も生徒たちは元気よく登校してきました。しかし、みんなに会えることが嬉しいのか、距離が近すぎる生徒もいるので先生から指導を受けていました。先週登録をお願いしていたclassroomは、参加できない生徒が続出しました。しかし、個別対応でほぼ参加できるようになりました。そして、6月からの通常授業に向けて、明日からは学年ごとに通常の8時40分に登校します。日程などはブログで確認してください。また、急に体を動かして体調を崩さないように、希望者は体育の補充指導もあります。
新型コロナウィルスによる臨時休業は、5月末で終了し、6月1日(月)から授業が再開される予定です。
そろそろ、生活リズムを「通常モード」に切り替えていきましょう。運動不足にもなっていませんか?
授業再開の準備のため、登校日と登校時間を変更します。
登校日は学年によって違いますが、登校時刻は「8:40」 。いつもの時間です。
保護者の皆さまには、生徒の体調や生活リズムの維持に引き続きご協力いただきますようお願いいたします。 生徒を通じて、お知らせのプリントを配布しています。
臨時休業中の登校日の変更について リンクをクリックしてください