‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

新年度初更新です!!

2025年4月4日 金曜日

笠工ブログファンの皆様、お待たせしました!!

笠岡工業高校でも令和7年度が始動しています。

生徒の諸君は春休みを満喫していることと思いますが、教員一同新年度に向けて一致団結して準備を進めています。

そんな中、正門近くの桜が見頃を迎え、部活動に登校した生徒たちや近隣の方々の心を癒やしています。

笠工公認?キャラクターのMEC(メック)くんも、お花見をしました♪

4月8日(火)の始業式や9日(水)の入学式まで、桜が見頃のまま楽しめますように!

生徒諸君、春の課題は進んでいますか?もう終わらせてしまってくつろいでいる人も、もう一度間違えた箇所を見直すなどして、学習しておいてくださいね。まだ済んでない生徒は大急ぎで頑張って!

生活リズムが乱れてしまっている生徒はいませんか?そんな人は昼間にお陽さまの光を浴びて花見なんかはどうですか?桜を眺めながらお散歩すると夜しっかり眠れるようになるかも?

4月8日(火)には、元気に登校してきてくださいね!

集まれ!工業女子(テクジョ)

2025年3月3日 月曜日

MEC君のひな祭り

笠工女子の皆さん、ブログを開いてくれた女子中学生の皆さん、こんにちは。今日はひな祭りですね。女の子の健やかな成長を願って、MEC君のお雛様を飾ってみましたよ。

工業高校というと、男子が多いというイメージが強いです。しかし、近年リケジョ(理系女子)の増加にともなって、工業高校もテクジョ(工業女子)が増えています。企業も公務員も、工業の知識や技能を身につけた女子生徒の採用枠を増やしています!!あなたも在学中に知識や技術、国家資格を取得して、工業界で活躍するテクジョになりませんか?笠岡工業で一緒に学びましょう!待ってるよ〜。

0212 電気情報科のつぶやき〜マイコンカーラリー横断幕設置〜

2025年2月12日 水曜日

先日全国準優勝を果たした、ジャパンマイコンカーラリー

校門前のフェンスに横断幕がお目見えしました!

来年度も頑張ってください!

明日の中国新聞に、マイコンカーラリーの取材が掲載されます!

第16回教育相談会のご案内

2025年2月10日 月曜日

0210 電気情報科のつぶやき〜E3教室整備〜

2025年2月10日 月曜日

先週、3年生が教室整備をしに学校へ来ました!

有志で募った結果、体調不良者を除く26名が参加したそうです。(E3は28名)

教室内ではワックスがけを行っていて

廊下では、机の整備を行っていました。

清掃用具をキレイにしている人もいたり…

一人ひとりが考えて行動することができていました。

こちらが整備後の様子です!

みなさんありがとうございました。

面接・口頭試問の実施について

2025年2月6日 木曜日

本日は、予定通りの時間で実施します。

昨日は節分、今日は立春

2025年2月3日 月曜日
節分のMEC君

今年の節分はうるう年の影響で2月2日(日)でしたね。皆さんの家では豆まきをしたり、恵方巻きを食べたりして、厄除招福を祈って過ごしましたか。煎り大豆はたんぱく質が豊富なので、普段のおやつにもオススメですよ。

さて、今日は立春ですが、今週は大変冷え込むという天気予報です。体調管理に気をつけて元気に過ごしましょう。明日からは特別入試のため、しばらく登校できませんが、家庭でしっかり学習に取り組みましょう。学年末に向けて、各教科の提出物をきちんと提出したり、テスト勉強をしたりしましょう。遊ぶための休みではないですよ。全員が進級できるよう、最大限の努力をしましょう。

第15回教育相談会のご案内

2025年1月20日 月曜日

第3回のPTAコサージュ製作について

2025年1月16日 木曜日

日時:令和7年1月16日(木)13:30~15:00

卒業式で卒業生の胸元がさみしく、少しでも華やかな式にしてやりたいと保護者より声が上がり、「コサージュの製作を保護者で作ろー!」とPTA活動としてコサージュ製作を行っています。同時に、入学式の新入生用のコサージュも製作しています。昨年、2回の製作では全てが完成できず、今回3回目となりました。

今回も10人ほどの保護者の方にご参加いただき、併せて、本校の教職員も製作に参加させていただきました。最初は「難しー!」「どーするの?」など声が上がっていましたが、お隣の方と相談しながら和気藹々と製作しておられました。

計3回で、卒業生用・新入生用、それぞれ120余りのコサージュを製作することできました。本当にありがとうございました。                  (PTA係)

0110 電気情報科のつぶやき

2025年1月10日 金曜日

放課後、電気情報科の有志たちが実習室の整備を行ってくれました!

実は、電気情報科の教室E1〜E3もピッカピカなんです!

先日教室を覗きましたが、ロッカーの中も、比較的キレイに片付けてありました。

整理整頓が自ら出来る、当たり前のことですが、中々出来るものではありません。

こういった心意気が、遅刻撲滅キャンペーンの結果にも繋がっているのかもしれませんね!

ご覧の通り、キレイになりました。

さて、本日からジャパンマイコンカーラリー全国大会へ向けて、生徒2名が岐阜県へ出発します!

雪が心配されていますが、頑張ってきますので応援よろしくお願いします!