‘ウエイトリフティング部’ カテゴリーのアーカイブ

小中高連携 第5回「一斉あいさつ運動」

2014年3月11日 火曜日

 3月10日(月)、今年度5回目となる「一斉あいさつ運動」を行いました。

 これは、「県下一斉あいさつ運動」の実施日に併せて、毎月10日を基準日として、笠岡東地区内の4校(中央小・神内小・東中学校・笠岡工業高校)が連携して行っているものです。

 今回は、今年度の締めくくりとして、ウエイトリフティング部1年生18名が参加させていただきました。日頃から鍛えた肉体を駆使しての力強い(?) あいさつが、各校の校門付近に飛び交い、気持ちのよい一日のスタートとなりました。活動に参加してくださった皆さん、まだ寒さの残る中での「一斉あいさつ運動」お疲れさまでした。

 今年度は、今回で終了となりますが、来年度も継続して頑張っていこうと思っています。小中学校、地域の皆さん、来年度もよろしくお願いいたします。

    IMG_1242 

IMG_1244

  お詫び:今回は中央小学校でのあいさつ運動の写真が撮れず、掲載できませんでした。申し訳ございません。次回からは必ず掲載します。 

「ぼうさい朝市」に参加しました

2013年9月24日 火曜日

 「全国ぼうさい朝市ネットワーク事業」とは、加盟する南三陸・酒田・飯山・大阪・鹿児島・笠岡等の全国10数地域の商店街がネットワークを組んで、有事の際にぼうさいネットワークを組んで支援する訓練として、加盟の地域の商店街へ物産販売と防災訓練をドッキングさせた「ぼうさい朝市」を実施している事業です。

 平成21年1月には、笠岡での第1回目の「ぼうさい朝市」が開催され、平成22年10月の南三陸での「ぼうさい朝市」には、笠岡からも参加していたそうです。平成23年3月11日の東日本大震災発生後、直ちにネットワークを通じて南三陸への支援が開始され、笠岡からはこれまで計25回南三陸への支援が行われています。

 9月22日(日)には、笠岡での4回目となる「ぼうさい朝市」が開催され、宮城県南三陸町・山形県酒田市・長野県下諏訪町・鹿児島県鹿児島市の各商店街から届いた美味しい特産品による全国物産展の開催となりました。

 本校からは、販売ボランティアとして、VYS部の4名(電気情報科2年難波友亮君、電子機械科1年中島駿君、環境土木科1年伊藤友哉君、顧問眞田先生)に、有志3名(電子機械科1年安田健人君、岡田晃平君、環境土木科1年鎌田真成君、いずれもウエイトリフティング部)、総勢7名が参加しました。

 7名は、南三陸町と酒田市の販売を主に担当し、8時の準備から15時の終了まで、各商店街の方々と協力しながら、調理や販売を頑張りました。販売の途中には、タイムサービスとして「じゃんけん大会」も行われ、酒田のみたらし団子や下諏訪の特産リンゴ、南三陸の笹かまぼこ、鹿児島の黒豚豚汁等、各商店街の特産品をかけた真剣勝負に、大勢の参加者ともども大変な盛り上がりました。

 前日21日には、「全国ぼうさい商店街シンポジウム」として、南三陸町の語り部芳賀タエ子さんによる「被災体験」、各商店街の代表者の方々による「商店街から防災を考えるシンポジウム」が開催され、当日会場横には、東日本大震災の様子やこれまでのネットワークの取組等のパネルも展示されるなど、笠岡での防災意識を高めるための有意義な2日間となりました。

 片付けの終わった15:30頃、ボランティアとして参加していた笠岡商業高校と本校の生徒たちによる閉会式では、商店街の加藤理事長さんから、お礼のご挨拶をいただきました。 

 ぼうさい朝市関係者の皆さん、参加してくれた高校生の皆さん、たいへんお疲れ様でした。

CIMG6423CIMG6428CIMG6425CIMG6427CIMG6422CIMG6431 

 

 

 

インターハイ学校対抗4位

2013年8月8日 木曜日

http://www.kasako.okayama-c.ed.jp/wordpress/?p=6021
でお伝えしているとおり、
笠岡工業高校ウエイトリフティング部がインターハイ学校対抗4位を獲得しました。
DSCN0514s
DSCN0513s

長崎からインターハイ速報

2013年8月3日 土曜日

インターハイ、本年は北部九州で開催をされています。
笠工からは、
ウエイトリフティング競技(8/3-8/6:長崎県諫早市)
レスリング競技(8/5-8/8:長崎県島原市)
へ選手・コーチ・監督が派遣されています。

速報が届いています。
8月3日 C3松浦侑耶選手
NCM_0055sウエイトリフティング競技
53kg級スナッチ 第2位(写真左)
53kg級クリーン&ジャーク 第13位
53kg級トータル 第8位
を獲得しました。

 

 

8月4日M3大室了介選手
NCM_0062sウエイトリフティング競技
69kg級スナッチ 第7位
69kg級クリーン&ジャーク 第2位
69kg級トータル 第4位(写真中央左)
を獲得しました。

 

 

8月5日ウエイトリフティング競技77kg級にC3中田尚吾選手・E3津田恭孝選手の2名が出場しました。

NCM_0064sC3中田尚吾

77kg級スナッチ 第4位
77kg級クリーン&ジャーク 第4位
77kg級トータル 第2位(写真左から2番目)
を獲得しました。

 

 

8月6日ウエイトリフティング競技105kg級にM3兒嶋祥雄選手が出場。
DSCN0489sスナッチ 第13位
クリーン&ジャーク 第6位(写真はジャーク137kgの場面)
トータル 第9位 を獲得しました。

 

 

 

 

 

ウエイトリフティング競技全体での、学校対抗は第4位となりました。
笠岡工業高校ウエイトリフティング部創部以来、
優勝旗である高松宮賜旗に、ここまで迫ることができたことはかつてないことです。
応援ありがとうございました。

中国大会での活躍

2013年6月16日 日曜日

第43回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が開催され、ウエイトリフティング部が学校対抗で第2位に入賞しました。8月2日から開催されるインターハイでの活躍も期待しています。

IMGP5244s

 

 

 

 

 

 

 

 

写真は学校対抗表彰式のようす
賞状を受け取る主将(M3大室選手)と、このあと表彰盾を受け取る副主将(M3兒嶋選手)は
個人で階級1位。両名とも2位からトータルで27kgの差をつける大勝でした。

 

 IMGP5188sIMGP5184s

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

M3兒嶋選手はジャーク大会記録142kgを樹立 会場を沸かせました。

657216s

 

 

 

 

 

 

 

 

C3中田選手もトータル1位を記録

6月1日(土)、2日(日)を中心日として、第52回岡山県高校総体を開催

2013年6月1日 土曜日

高校生のスポーツ大会では最も注目度の高いもののひとつにインターハイ(全国高校総体)があります。この土日はインターハイへの予選になる大会が県内各地で開かれています。

笠工ウエイトリフティング部は6月1日
岡山県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会で
男子個人戦 1位3名 2位2名
学校対抗戦 1位
を獲得しました。

IMGP4780s大会記録を樹立した M3A大室 選手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMGP4650s
試合前のミーティングの様子
この夏のインターハイでは全国に岡山・笠岡工業高校の名を轟かせます。

ウエイトリフティング 中国大会 結果

2011年6月22日 水曜日

6月17日(金)~6月19日(土) 島根県立出雲農林高等学校において,第45回 中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会が開催されました。

結果は以下のとおりです。

【学校対抗】
第3位

【個人】
62Kg級 2位 M3A 日置秀和
69Kg級 3位 M3A 井上慎也
77Kg級 1位 C3 國定和輝
77Kg級 2位 E3 山下 徹
105Kg級 3位 M3B 藤井豪樹

ウエイトリフティング部 高校総体 結果

2011年6月6日 月曜日

日程:6月4日(土),5日(日)
場所:倉敷ウエイトリフティング競技場

【個人】
56Kg級 2位 E2 森岡淳彦
62Kg級 1位 M3A 日置秀和
69Kg級 1位 E3 山下 徹
77Kg級 1位 C3 國定和輝
105Kg級 2位 M3B 藤井豪樹

【学校対抗】

第2位

【※】日置,山下,國定,山下がインターハイへ出場します。

ウエイトリフティング競技 春季大会 結果

2011年4月18日 月曜日

日程:4月16日(土),17日(日)
場所:倉敷ウエイトリフティング競技場

【個人】
53Kg級 3位 C2 高橋正樹
56Kg級 3位 M2B 齋木 健
62Kg級 2位 M3A 日置秀和
69Kg級 3位 M3A 井上慎也
77Kg級 1位 C3  國定和輝
77Kg級 2位 E3  山下 徹
105Kg級 1位 M3B 藤井豪樹
+105Kg級 2位 C2  土師健克

【学校対抗】
第2位

【※】日置,井上,國定,山下,藤井が中国大会へ出場します。

壮行式

2010年7月16日 金曜日

今年も夏のインターハイの季節になりました。笠工からも代表選手が選ばれました。岡山県代表、そして日本代表として頑張ってください!

レスリング部
日時 7月26日~8月3日
会場 タイ国(バンコク市)
大会名 2010年アジアカデットレスリング選手権
出場者 フリースタイル100kg級 M3B 鳴本 光希

日時 8月1日~5日
会場 沖縄県石垣市 石垣総合体育館
大会名 平成22年度全国高等学校総合体育大会レスリング大会
出場者 74kg級 C3 山本 将吾
     84kg級 C3 掛谷 亮輔

ウエイトリフティング部
日時 7月23日~25日
会場 神奈川県藤沢市 神奈川県立体育館
大会名 平成22年度題12回全国女子ウエイトリフティング競技選手権大会
出場者 53kg級 C2 中田 莉奈

日時 8月5日~12日
会場 沖縄県八重瀬町 具志頭(ぐしちゃん)社会体育館
大会名 平成22年全国高等学校総合体育大会
出場者 62kg級 E2 山下 徹
     69kg級 C3 加藤 充
     69kg級 C2 国定 和輝

s1s2