‘電気情報科’ カテゴリーのアーカイブ

ジャパンマイコンカーラリー全国大会出場決定!! 

2021年12月6日 月曜日

 12月5日(日)倉敷工業高校で開催されたジャパンマイコンカーラリー中国地区予選会に電気情報科3年生が出場し、全国大会の出場権を獲得しました。電気情報科3年生は課題研究の授業でマイコンカーの製作や改良してきました。そして、中国地区の強豪校が出場する予選会でBASIC部門で2位と4位入賞をし、全国大会の権利を獲得しました。これから1月に広島市で開催される全国大会に向けて調整をしていきます。電気情報科の応援をよろしくお願いします。

 中国予選会の様子は近日YouTube「かさこうチャンネル」で配信します。チャンネル登録をしてお待ちください。

クリスマスイルミネーションの点灯式です♪

2021年12月2日 木曜日

富岡保育園でクリスマスイルミネーションの点灯式を行いました♪

2021年12月2日 木曜日

 12月1日(水)夕方、電気情報科の笠工テクノ工房班は富岡保育園に設置したクリスマスイルミネーションの点灯式を園児たちが見守る中行いました。カウントダウン後、イルミネーションが点灯すると園児たちから拍手と「キレイ」という声が聞こえました。これからクリスマスまで期間点灯するので、楽しんでくださいね。

 イルミネーションの点灯式の様子は、YouTube「かさこうチャンネル」で配信します。チャンネル登録をして、待っていてくださいね♪

クリスマスイルミネーションの準備に行きました♪

2021年11月30日 火曜日

富岡保育園にクリスマスイルミネーションを設置しました♪

2021年11月29日 月曜日

 11月29日(月)電気情報科の笠工テクノ工房班は富岡保育園から依頼を受けていたクリスマスイルミネーションを設置に行きました。昨年のクリスマス看板に加えて、今年度依頼された和風イルミネーションとして、クリスマス竹あかりを新たに設置しました。テスト点灯はいい感じだったので、12月1日(水)の点灯式で園児たちが喜んでくれることを楽しみにしています。

 イルミネーションの設置の様子はYouTube「かさこうチャンネル」で配信します。登録して待っていてね♪

笠工祭の準備です!!

2021年11月18日 木曜日

第34回09レースが開催されました♪

2021年11月16日 火曜日

  笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生は、夏休みの宿題として09カーの製作を課せられます。09カーとは、配布されたギアボックスを使用した電気を動力源とした自動車です。夏休みが明けたら、みんなで09レースを開催します。(今年、緊急事態宣言のため開催が遅れました)9mの直線コースをいかに速く走るか競い合います。速い09カーは2秒を切ります。生徒たちは色んな09カーを製作して参戦します。

 そして、電気の授業をしっかり受け、冬休みに09カーの改良をします。今回のレース結果に満足いかない、先生たちを越えたい生徒は、しっかり授業を受けましょう。授業の中には、いっぱいヒントがありますよ。

 それでは、09レースの様子をご覧ください♪

今年も笠岡駅前イルミネーションを頑張っています♪

2021年11月16日 火曜日

 電気情報科の課題研究班は笠岡駅前イルミネーションの準備を頑張っています。昨年から駅前の時計台の担当になり、12本のLEDテープを設置して4台のマイコンにプログラムをして点灯をさせました。しかし、昨年はマイコンの不具合で思い通りの点灯ができませんでした。そのため、今年は壊れやすかったLEDテープの改良とマイコンと電子回路の修理に取り組んできました。テスト用のミニクリスマスツリーはいい感じに点灯していました。本番でどんな風に点灯をするか楽しみにしていてくださいね。

今年は竹あかりです♪

2021年11月15日 月曜日

笠工祭の準備期間も勉強します♪

2021年11月9日 火曜日