‘電気情報科’ カテゴリーのアーカイブ

新しいユーチューバーたちの作品です♪4

2021年3月10日 水曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。あと1本配信予定ですが、ちょっと修正があるのでお待ちください。修正されたら配信しますね。良い作品には「いいね」を押して下さい。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

かさこうチャンネルで液状化現象動画が…いっぱい見られています

新しいユーチューバーたちの作品です♪3

2021年3月9日 火曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。あと2本配信をするので、良い作品には「いいね」を押して下さいね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

良かったら「いいね」を押してあげてね♪

新しいユーチューバーたちの作品です♪2

2021年3月8日 月曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。あと3本配信をするので、良い作品には「いいね」を押して下さいね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

評価もおねがいしますね

新しいユーチューバーたちの作品です♪1

2021年3月5日 金曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科の1年生はマルチメディアの授業でグループでYouTubeの動画を制作しています。ただ動画の撮影や編集をするだけではなく、法令やマナー、モラルまで学びました。初めての動画制作は、思っていた以上に色んな所に気を使うので時間がかかりました。未来のユーチューバーを暖かい目で見守って下さいね。

 生徒の視点で作った動画です。これから5本ほど配信をするので、良い作品には「いいね」を押して下さいね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

電気情報科1年生もチャンネル登録をお願いしまーす(^^♪

明日はいよいよ09レース♪

2021年2月18日 木曜日

明日はいよいよ09レースです。放課後、電気情報科1年生はみんなで会場の準備です。今回は電子機械科1年生の生徒も2人参加です。準備が終わったら、試走をしていました。その後、実習室に行くと電気工作部の生徒が09カーの調整をしていました。そして電子機械科の3年生も製作しているではないですか…。電気情報科の職員室に行くと、担任の先生も体育なのに、半田ゴテを持って最終調整です。生徒に負けまいと四苦八苦です。さぁ~明日はどんな大会はになるか楽しみですね。

ユーチューバーの育成中です♪

2021年2月15日 月曜日

 電気情報科1年生は情報技術のマルチメディアの授業でYouTube動画を制作しています。ただ、動画の撮影や編集をするだけではなく、どうしたら魅力的な動画になるか、著作権や肖像権、モラルやマナーなどについても勉強します。色んな事を考えながら動画を作っていると意外と時間がかかりますね。

 これから笠工の魅力発信をしてくれる生徒を育成しています。作品は近日公開予定です。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

あと2名でチャンネル登録者150名です。おねがい…

第33回09レースが開催されます!!

2021年2月2日 火曜日

 電気情報科1年生の夏休みの宿題は09カーの製作でした。2学期の09レースでは多くの先生方や先輩も参加して盛り上がりました。そして、2学期の電気の授業で学んだ知識や技術を活かして、冬休みの宿題は09カーの改良でした。3学期の09レースを行う予定でしたが、新たに勝間田高校で09レースを行うことになり、コースが県北に行ってしまいました。勝間田高校の生徒の優勝タイムは1.68秒と好タイムだったそうです。そして、現在は水島工業高校まで戻ってきました。そのため、開催予定日が決定しました。下記の09レース要項をよく読んで準備をしてくださいね。

 これから入試のため家庭学習日が続きます。最後の調整をしっかりしておいてくださいね。

情報コースの取組です♪

2021年2月1日 月曜日

 電気情報科の情報コースの生徒たちが3Dプリンターの学習をしているところを紹介。3Dプリンターを自由に使いこなせるようになれば、ものづくりやロボコンの部品などの製作に利用していきます。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

応援よろしくお願いしまーす!

電力技術の授業で写生大会を行いました♪

2021年1月29日 金曜日

 1月29日(金)2限目、電気情報科2年の電力技術の授業で写生大会を行いました。電力技術の授業では発電所から住宅へ電気を配る配電までのことを学びます。そのため、配電線路の電柱を詳しく観察するために写生をしてもらいました。絵の上手な人から苦手な人まで様々でしたが、よく観察をして描いていました。これからは電柱に使われている材料などを授業で説明していきます。

イルミネーションはこんな感じです♪

2021年1月27日 水曜日

「笠岡駅前をイルミネーションで盛り上げよう」シリーズもパート10(最終回)になりました。今回は作品の紹介です。でも、ものづくりはなかなか難しいですね。また、トラブルです…。

かさこうチャンネル

登録を、登録を、登録を…おねがいしまっす!!

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw