‘生徒会’ カテゴリーのアーカイブ

体育大会

2015年10月7日 水曜日

10月5日(月)に本校で体育大会が開催されました。

先週の2日(金)を予定していましたが、天候が悪く5日に順延となりました。

秋晴れのなか、、、といいたいところでしたが、写真を見てもらってもおわかりになると思いますが、曇り空で肌寒い(というかもう寒い!)なかでの開催となりました。

結果は

科対抗の部、優勝MB

競技の部 優勝C3 2位M2B 3位E3

応援の部 優勝M3A 2位M3B 3位E3

です。

科対抗の部で総合点MA212点 MB219点と非常に僅差の戦いでした!

MBは1年2年3年ともバランスよく点数をとれたことが優勝のポイントですね~

クラス対抗優勝のC3は94点と他のクラスより抜きんでてますね。

個人種目で1位を取る生徒が多いなど、個人の能力が優れているのが特徴ですね!

 

怪我無く無事に体育大会も終えることができ、本当に良かったと思います。

 

さて、次は笠工祭がありますよ~、よい展示、発表ができるように頑張ろう!!

 

※詳しい結果は、生徒会通信を学校のHPにアップしてますので、ご覧になってくださいね。

 

P1060305P1060328 P1060325P1060347 P1060356 P1060431 P1060442 P1060480 P1060495 P1060530

 

文責 生徒会

体育大会の準備

2015年10月4日 日曜日

10月4日、3時から体育大会のテントの組み立てやライン引きを運動部の有志と生徒会で行いました。

2日金曜日に全校生徒で準備を行ったのですが、足場が悪かったので、テントを組み立てるのはしませんでした。

運動部有志の皆さんのおかげで準備も滞りなく終わり、明日の本番を気持ちよく迎えることができそうです。

天気予報によると、晴れるそうです。本番が楽しみですね。手伝ってくれた皆さん、ありがとうございました!

明日の本番、頑張りましょう!!

IMG_1651 IMG_1659 IMG_1662 IMG_1668 IMG_1669 IMG_1676

 

文責 生徒会

笠工祭のポスターができました!!

2015年10月1日 木曜日

 

平成27年度笠工祭のポスターが印刷され、学校に届きました。

今年は「新生笠工~新たなる創造への始まり~」というテーマになっています。

学校の70周年記念が昨年度あり、大変な盛り上がりでした。

今年は笠工創設71年目になりました。

昨年の盛り上がりを引き継いでいけるように全校生徒が一丸となって盛り上げましょう!

 

IMG_1168

 生徒会執行部が校内にポスターを貼りました!みなさん見てね~

IMG_1162

 

IMG_1171

文責 生徒会

2015交通安全フェスティバルに参加

2015年9月24日 木曜日

9月20日(日)笠岡自動車学校にて行われた、2015交通安全フェスティバルにスタッフとして本校生徒10名が参加しました。

IMG_3789

生徒たちが行ったのは交通安全の署名活動でした。

IMG_3775 IMG_3777 IMG_3790 IMG_3787 IMG_3788

最初は緊張しながら署名活動を行っていたようですが、少し経てば積極的に行動していました。笑顔で会話をしている場面もありました。

終盤にはご厚意でビンゴ大会に参加させていただきました。

IMG_3801 IMG_3806 IMG_3807

なんと!!参加した生徒2名が景品をいただきました。おめでとう!

IMG_3796

笠岡市交通安全母の会の皆さんと協力して署名の数が約400名となりました。

署名に協力して頂いた皆様ありがとうございました。

流しそうめん大会(生徒会)

2015年8月3日 月曜日

8月3日(月)登校日の放課後を利用して

流しそうめん

をしました。

夏の風物詩を体験してもらおうと企画して、事前にチラシ作りをしたり、竹などを準備したりしていました。

100食を用意をして、いざ開店!

 

野球部やレスリング部など部活中の生徒も来てくれて

大盛況

でした🎵

 

2学期には体育大会や文化祭など大きな学校行事が続くので、

1度こういった催しをしておくと、2学期の行事を進めていく上で為になるのではないかと思います。

2学期の生徒会執行部の働きに期待したいです!

 

IMG_0562IMG_0570IMG_0564IMG_0568IMG_0572IMG_0878

 

 

 

 

 

笠岡市海岸クリーン作戦

2015年7月21日 火曜日

7月19日(日)生徒会役員とVYS部員の計11名が、笠岡市海岸クリーン作戦に参加しました。

朝8時の開始であいにくの雨でしたが、徐々に小降りになり、なんとか清掃活動を終えることができました。私たちが担当したのは、大殿洲の浜でした。台風によって散乱した木の枝や葉だけではなく、ペットボトルや缶、ビンなどのゴミもかなり落ちていたので、がんばって拾いました。

DSC07955 IMG_0395

私たちの他にも、地域の方々がたくさん参加されており、かなり大規模な清掃活動でした。

これからも、きれいな浜を維持していきたいです。

「ダメ。ゼッタイ。普及運動」 in 笠岡駅

2015年7月2日 木曜日

6月26日は国際麻薬乱撲滅デーでした。これに伴って、

 

7月2日(木)7時30分から「ダメ。ゼッタイ。普及運動」がJR笠岡駅で行われ、生徒会執行部の3名が参加しました。

 

3人は大きな声で

 

薬物乱用防止にご協力ください!」

 

と言いながら、道行く人に啓発資材を配り、アピールをしました。

薬物撲滅に向けて、こういった小さな取組みから大きな成果を得られることを願っています。

お疲れ様でした!

 

IMG_3036 IMG_3043 IMG_3041

笠岡東地区 幼小中高連携一斉あいさつ運動

2015年6月11日 木曜日

6月10日(水)、一斉あいさつ運動を行いました。
回を重ねるごとに参加人数も増え、元気なあいさつが飛び交っていました。

富岡幼稚園
005

笠岡東中
IMG_0339

横江幼稚園
IMG_0230

中央小
002

神内小
IMG_2884a

大島小
IMG_1127IMG_1130

大島小には山陽新聞社さんの取材もありました。

ウォーキング大会でボランティアをしました

2015年5月27日 水曜日

P1000277

5月24日(日)に開催された「ファミリーウォーキング大会in笠岡湾干拓」で、本校生徒会執行部とVYS部の有志が、飲み物を配るボランティアを務めました。

夏を思わせる日差しの中、給水ポイントとなった「道の駅笠岡ベイファーム」に、8km、15km、20kmの各コースに参加したウォーカーの皆さんが次々に到着。生徒が「お疲れさまです。がんばってください」と冷たい牛乳と飴玉を差し出すと、「うれしい。助かります」「ああ冷たい。ありがとう」の言葉が返ってきました。

P1000303

P1000308

P1000283

暑い中のボランティアでしたが、参加者の皆さんに喜んでいただいて、とても充実した活動ができました。お世話になった関係者の皆さま、ありがとうございました。

春季スポーツ大会

2015年5月15日 金曜日

5月8日(金)に”平成27年度開校記念 春季スポーツ大会”が行われました。

3年生の総合優勝に輝いたのは、M3BとC3!なんと同点優勝という結果になりました。

2年生はE2、1年生はM1Aが総合優勝に輝きました。

各種目別の結果は以下のとおりです。

【ソフトボールの部】

ソフトボール結果

【バドミントンの部】

バドミントン結果

【卓球の部】

卓球結果

IMG_2859 IMG_2857 P1050920 IMG_2772 P1050904 P1050907 IMG_2616 P1060017