‘生徒会’ カテゴリーのアーカイブ

うどんパーティーは大盛況でした。3

2013年4月4日 木曜日

 いよいよ大釜でうどんを茹でる時が来ました…ファイヤー!!です。まぁ~見ている以上に熱いです!!生徒会長が自らうどんを茹でます。出来上がったうどんは部活動に来ている生徒や先生方と食べました。今年は小麦粉25kg(250人分)を茹でましたが,まぁ~みんなよく食べましたね。今年もみんなで笠工を盛り上げていきましょう。チャンチャン…。

F1002043

 

 

 

 

F1002036

 

 

 

 

F1002040

 

 

 

 

F1002039

 

 

 

 

F1002050

 

 

 

 

F1002045

 

 

 

 

F1002054

 

 

 

 

F1002055

 

 

 

 

F1002056

 

 

 

 

F1002058

 

 

 

 

F1002048

 

 

 

 

F1002061

 

 

 

 

今年もうどんパーティーです!!2

2013年4月4日 木曜日

 今日は朝から「うどんパーティー」です。生徒会執行部にとっては,年度初めの試練の一日です。8時半頃から家庭科実習室で,昨日打ったうどんを伸ばして,製麺機で切ります。でも,やっぱり人手が足りないので,今日はバスケットボール部がお手伝いにやってきてくれました。手際よく伸ばし切ってうどんの麺が完成です。あとは茹でてみんなで食べるだけです。

F1002028

 

 

 

 

F1002029

 

 

 

 

F1002030

 

 

 

 

F1002033

 

 

 

 

F1002035

 

 

 

 

F1002034

うどんパーティーの準備です。1

2013年4月3日 水曜日

いよいよ,笠工も新年度になりました。今年の春は多くの先生方が転任や退任されて,多くの新しい先生方が来られました。という事で,今年度も生徒会は「うどんパーティー」を開催します。昨年度の笠工祭のたい焼きの売上金を全て「小麦粉」にしました。そして,生徒会執行部の総力…だけじゃ頼りないので,レスリング部の力を借りて…いやいや,新しく来られた若い先生方の力も借りて,小麦粉をこねたり,踏んだりと「うどん」打ちまくりました。明日はいよいよ大釜でうどんを茹でて,うどんパーティーです。部活を頑張っている人や先生方も昼ごろには…コソコソと裏の方に来てね。ただし,食べに来た人は必ず元気よく「挨拶」をしましょう。これが「挨拶の笠工」唯一のルールです。明日はみんなで楽しみましょう!!

F1002027

 

 

 

 

F1002016

 

 

 

 

F1002017

 

 

 

 

F1002021

 

 

 

 

F1002026

 

 

 

 

F1002020

 

 

 

 

F1002022

 

 

 

 

F1002025