‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

【VYS部】第38回笠岡子どもフェスティバルに参加しています

2019年4月29日 月曜日

本日平成31年4月29日、笠岡総合スポーツ公園にて、第38回笠岡子どもフェスティバルにボランティアスタッフとして参加しています。

皆さん、頑張ってください!

中国大会県予選【レスリング部】

2019年4月22日 月曜日

 4月20日、21日、本校レスリング場にて、中国高等学校レスリング選手権岡山県予選会が行われました。学校対抗戦では残念ながら初戦敗退、倉敷高校に惜しくも3-4。あとひとつ勝ち取ることができませんでした。

得意なアンクルホールドで攻撃するC3三宅くん

タックルで攻め立てるM2森本くん。

逆転のタックルを決めた立石くん。

 個人対抗戦では、C2宮川陸くんが92kg級で準優勝、C3立石稔くんが125kg級で優勝しました。この2名は中国大会への出場権を獲得です。

学校対抗戦での中国大会出場はなりませんでしたが、立石くん、宮川くんが中国大会でも奮闘してきてくれるものと思います。

あと1本

2019年4月21日 日曜日

4/20(土) 吉備津弓道場にて中国大会予選がありました。予選2立ちを行い、合計的中数上位8校による決勝トーナメントで優勝を争いました。 笠岡工業は1立ち目でまずまずでしたが2立ち目で思うように的中が伸びず合計17 的中。 あと1本的中していれば 決定戦に進めていたのに、、予選敗退で悔しい結果となりました。

次は備中支部大会。3連覇がかかっていますが意識せず団体・個人で県総体予選の切符を取ることを目標に頑張ってほしいです。

以下、様子です

【野球部】西部地区予選 倉敷天城戦

2019年4月13日 土曜日

4月13日

どんぐり球場で天城高校と対戦しました。

笠岡工 14-7 天城

片岡選手のツーランホームラン等で勝利しました!

【野球部】西部地区予選②

2019年4月9日 火曜日

西部地区予選2試合目は4月7日(日)になりわ運動公園野球場において,興譲館高校と対戦しました。

初回から相手打線の攻撃を抑えきれず

笠工3-18興譲館

と大差がつき敗退してしまいました。

1つの歯車が狂うとこのような結果となることを考えさせられる試合でした。

次戦ではこの敗戦を活かし県大会出場へチャレンジしていきます。

【次戦】

4月13日(土)どんぐり球場

対倉敷天城戦 です。

笠岡卓球選手権 個人の部

2019年4月8日 月曜日

昨日、笠岡卓球選手権 個人の部に参加しました。初戦はきっちり勝ち上がってくれました。この試合は、比較的強い選手が参加されており、2回戦以降は苦戦したり、力が及ばず負けてしまいました。

最後のあいさつでは、「戦い方を知る」ことがポイントだと言われました。練習でやったことを試合で生かすためには、試合の展開で、れ練習の成果を生かせるように仕向けていくというのが重要だということでした。頭を使ってがんばれ!

恩師に会いに行って来ました

2019年4月5日 金曜日

 


4月4日 木曜日 、 前顧問の島先生に声をかけて頂き玉島高校へ合同練習にお邪魔しました。 朝早くから基本、4月大会を見据えての試合形式などよい緊張感の中、充実した時間を過ごすことができました。島先生から一人一人に声をかけて頂き生徒は真剣に聞いてました。中国大会予選を前に良い勉強になりました。残念ながら7月大会で廃部になります。悔いの残らないように1日1日を大事にしてほしいです。島先生、朝早くからありがとうございました。

以下様子です

 

 

 

 

【野球部】西部地区予選の結果

2019年3月30日 土曜日

3月30日(土)どんぐり球場 10:00 対総社南

笠工0-1総社南

延長12回

で惜敗しました。

皆様の応援ありがとうございました。

次回は

4月7日(日)なりわ球場 12:30 対興譲館

の予定です。

 

【野球部】西部地区予選日程です

2019年3月30日 土曜日

2019年度 春季岡山県高等学校野球大会 西部地区予選

日程は以下の通りです。

なお、天候など都合により変更される場合もあります。

3月30日(土)どんぐり球場 10:00 対総社南

4月7日(日)なりわ球場 12:30 対興譲館

4月13日(土)どんぐり球場 10:00 対天城

多数の応援をお願いします!

 

 

 

 

2019年3月30日 土曜日

平成31年3月29日(金)

本年度末をもって退職される教職員の方々をお送りする会を行いました。

それぞれの先生が、「笠岡工業高校で勤務できてよかった」とのお言葉をいただきました。

いずれの方々も本校を愛し、情熱を持って生徒のため学校のためにご尽力をいただきました。

再任用で、月曜日からあらためて本校に勤務してくださる方、他校にて引き続き勤務される方と、道は異なりますが、岡山の教育のため経験を活かせていただけるものと思います。

本当にありがとうございました。