‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

ソフトボール部(インターハイ岡山県予選)

2015年6月7日 日曜日

6月6日(土)~6月7日(日)高梁運動公園にて、男子ソフトボール競技インターハイ岡山県予選がありました。
初戦の相手は東岡山工業高校でした。

東岡工は、初回いきなり5点を奪い波に乗ります。
P1010149

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、笠岡工業も持ち前の粘りで、1点づつ返していき、4回に逆転に成功します。

27県総体+086

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6回に笠工は2点を加えて3点差で最終回を迎えました。しかし、最終回7回に、3点差を同点に追いつかれ、延長になりました。延長8回、東岡工は1点を加えましたが、その裏、笠工も負けじと2点得点して、さよなら勝利となりました。

東岡工 50001031   10

笠岡工 11131202×  11

 

全国高校男子ソフトボール競技岡山県予選は、新見高校と笠岡工業の決勝戦となりました。

P1010194

 

 

 

 

 

P1010220

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

笠岡工 0000001  1

新見高 202000×  4

最終回、笠工は、代打高田からソロホームランが飛び出しましたが、新見高校の堅い守りに阻まれ、ホームラン以外の得点はありませんでした。

P1010242

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インターハイ予選は2位となり、岡山県代表は逃してしまいました。しかし、この悔しさをバネに現2年生1年生が奮起して伸びていくことでしょう。

ソフトボール部の応援をよろしくお願いします。

ウォーキング大会でボランティアをしました

2015年5月27日 水曜日

P1000277

5月24日(日)に開催された「ファミリーウォーキング大会in笠岡湾干拓」で、本校生徒会執行部とVYS部の有志が、飲み物を配るボランティアを務めました。

夏を思わせる日差しの中、給水ポイントとなった「道の駅笠岡ベイファーム」に、8km、15km、20kmの各コースに参加したウォーカーの皆さんが次々に到着。生徒が「お疲れさまです。がんばってください」と冷たい牛乳と飴玉を差し出すと、「うれしい。助かります」「ああ冷たい。ありがとう」の言葉が返ってきました。

P1000303

P1000308

P1000283

暑い中のボランティアでしたが、参加者の皆さんに喜んでいただいて、とても充実した活動ができました。お世話になった関係者の皆さま、ありがとうございました。

【ソフトテニス部備西地区大会結果】

2015年5月21日 木曜日

大変遅くなりました。 5月4日(月)5日(火)に井原運動公園で備西地区大会が行われたので、結果を報告します。 個人戦では、

渡辺任・中野ペアが準優勝

氷上・渡辺裕ペアが6位、 嶋田・豊田ペアが7位、 となり、6月6日(土)7日(日)に水島緑地福田公園で行われる岡山県総体への出場を決めました。   団体戦では、

笠工Aチームが2年連続の優勝

を果たしました。団体戦は、13日(土)14日(日)に備前テニスセンターで県総体が行われます。県総体に向けて勢みのつく結果となりました。   中間考査も終わり、県総体に向けて練習に励んでいくので、応援よろしくお願いします!   IMG_1308

レスリング部(技術講習会)

2015年5月19日 火曜日

5月17日、高体連主催のレスリング講習会に参加しました。中間考査直前ということと、グレコローマンスタイルの講習会ということで、指定選手数名での参加となりました。

この度は、シドニー五輪グレコ96kg級『銀』メダリストの永田克彦先生をお招きしての練習会。世界で戦った技術を直接ご指導していただき、生徒達も真剣に聞き入っていました。

IMG_2526

IMG_2531 永田克彦先生は、格闘スポーツジム「レッスルウイン」を設立し、多くの優秀な選手を輩出中。ちなみにお兄さんは新日本プロレスで活躍中の永田裕志選手。格闘技魂を熱く感じながらの練習会となり、選手にとってもよい刺激となりました。

 

インターハイ地区予選(バスケットボール)

2015年5月16日 土曜日

5月9日、10日にバスケットボール部では、三年生最後となる大会のインターハイ地区予選が行われました。
1回戦は矢掛高校と試合をしました。

IMG_2913 ウォーミングアップ中の冨岡君

IMG_2959 試合開始!!

IMG_2970 速攻で走る小川君

序盤から笠工がコートを走り回り、50対27で勝利することが出来ました(^o^)
1年生の応援の声も体育館に響き、部員全員が力を合わせた結果の勝利でした♪

IMG_3088 快勝の笑顔(^o^) 遠藤君

 

2回戦は水島工業高校と試合をしました。

IMG_3122 ウォームアップ中の采女君・大谷君

IMG_3224 走り抜ける史弥君

IMG_3239 シュートにいく横山君

IMG_3167 速攻でシュートを決めた津田君

結果は132対41で惨敗(T_T)
しかし、最後まで走り抜き戦った姿勢は本当にかっこよかったです(^_^)v

IMG_3277 最後に記念写真(^_^)v

多くの方に観戦に来て頂きありがとうございました。
今後とも笠岡工業高等学校バスケットボール部の応援よろしくお願いします。

レスリング部【おそくなりました報告】

2015年5月14日 木曜日

年度末から現在まで、報告し忘れていた内容をお知らせします。
まずは年度末に開催された全国選抜レスリング大会。笠工ではただ一人、谷本泰啓(M3A)が県予選・中国ブロック大会を勝ち抜き96kg級に出場しました。初戦で18対18という激闘をしたものの、内容差で敗退。残念な結果となりました。

無題

必死に踏ん張る谷本君

 つづきまして、4月中旬に行われた中国大会県予選。学校対抗戦はおかやま山陽高校に敗れ3位。個人では、55kg級原田海星くん(C3)、66kg級仁科智也くん(C2)、74kg級滿處廉くん(E2)、84kg級宇根山和弥くん(M2B)、96kg級池田泰基くん(E2)、120kg級松浦怜男くん(M3B)、以上6名が3位入賞。2位までが中国大会に出場できるのですが、残念ながら個人・団体ともに本大会への出場切符を手にすることができませんでした。

海星

智也2 しかしながら、あと一歩、という試合もたくさんありました。徐々にではありますが実力が身に付きつつあります。勝ちきれなかったその悔しさをバネに、次回大会がんばってほしいと思います。

 

 

 

 

 

レスリング部【おそくなりました報告その2】

2015年5月14日 木曜日

4月下旬、神奈川県横浜市にて、JOCジュニアオリンピックカップが開催されました。この大会は昨年12月に行われた中国四国大会にて5位までの選手が出場資格を有します。運良く出場資格を手に入れた50kg級宮原岳斗くん(M2B)、54kg級大野太誠くん(E2)の2名が出場しました。

残念ながら2名とも初戦敗退。全国大会の雰囲気に飲まれ、そして全国レベルの高さを痛感することとなりました。

IMG_2453 yamato

続きまして、ゴールデンウィーク。奈良県立大和広陵高校へ合宿にいきました。初日には雪印メグミルクが協賛でトーナメント大会が行われ、96kg級谷本泰啓くん(M3A)が2位、120kg級松浦怜男くん(M3B)が3位入賞しました。長野・新潟・愛知・兵庫・香川ほか、全国各地から300名近くの選手が集まり、盛大な大会・合宿となりました。

IMG_2490 IMG_2501

またひとつ経験を積み、ひとまわり大きくなりました。県総体に向けてさらに大きく強くなりたいと思います。

 

《バドミントン部》 春季大会西部地区 予選会②

2015年5月11日 月曜日

引き続き地区大会の報告をしていきます♪

 

個人ダブルスでは3ペアが県大会の出場を決めました(^〇^)ノ

 

☆地区ベスト5位☆

DSC_0470[1]

藤川・井上ペア       

 

☆地区ベスト11位☆

DSC_0466[1]

桒田・穴掘ペア

 

☆地区ベスト19位☆

DSC_0469[1]

八杉・水川ペア

 

最後まであきらめずに自分達の手で掴んだ

県大会出場の切符です☆(^_^)

おめでとう♪

 

出場した14ペア皆、それぞれ見つけた課題を克服し

秋季大会ではより多くの選手が県大会の出場切符を掴めるよう

これから精進して練習に励んでいきます!!!

 

この大会で半数の3年生が引退となりました(T_T)

バドミントン部で培ってきた「あきらめない心」をもって

自ら望む進路実現に向けて頑張っていってくださいね☆(^_^)

 

DSC_0462[1]

DSC_0463[1]

 

応援に来てくださった方々

ありがとうがざいました☆

 

これからも笠工バドミントン部の応援を

よろしくお願いします♪

 

編集者 TOKI

 

《バドミントン部》 春季大会西部地区 予選会①

2015年5月11日 月曜日

5月9日(土)、10日(日)にバドミントンの春季大会が

笠岡総合体育館と笠岡高校で行われました♪

 

笠岡工業高校は団体戦と個人ダブルス14ペアが出場しました!!

 

団体戦では・・・

1回戦目 井原高校と戦い、3-0で勝利☆

2回戦目 おかやま山陽高校と戦い、3-2で勝利☆

 

1431337892025[1]

 

準決勝 新見高校と戦いで0ー3で敗れるも

3位決定戦で笠岡高校と戦い3-0で勝利して

見事3位になることができました\(^〇^)/☆☆☆

 

1431337887555[1]

試合の前にはみんなで円陣を作って

「ぜってー勝つぞ!!!!」と気合いを入れて試合に・・・(☆▽☆)

 

1431337889588[1]

 

DSC_0460[2]

 

試合に出ていない選手も仲間を必死で応援し、

その応援に応えてがむしゃらに戦う選手たちを見て

私も感動しました(;_;)☆

 

お疲れ様!!!!そして、おめでとう(^▽^)!!!!

DSC_0472[1]

笠工バドミントン部が誇る団体メンバーです!!

1人体調不良で写ることはできませんでしたが、

6月6日に行われる県総体に向けて

頑張りましょう(^ω^)♪♪♪

 

個人ダブルスについては、予選会②をご覧ください☆

 

編集者 TOKI

幼小中高連携 一斉あいさつ運動

2015年5月11日 月曜日

5月8日(金)に今年度2回目となる一斉あいさつ運動を、

今回から大島小学校が新たに加わった中、行いました。

大島小学校にはサッカー部員が大勢行ったので、最初はちょっと

大人しい感じでしたが、次第に元気な声がとびかっていました!

IMG_0306IMG_0308

IMG_0301IMG_0303

神内小の様子

IMG_2433IMG_2469

IMG_2462