‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

「野生の王国」春季大会結果

2015年4月20日 月曜日

岡山県高等学校ウエイトリフティング競技春季大会 兼 中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権予選会が、4月18・19日に倉敷運動公園ウエイトリフティング場で開催されました。

この大会を1つめの目標にして、厳しい冬季練習をしてきました。大会は、自己新記録のオンパレードで満足のいく結果が残せました。

女子学校対抗 1位 倉敷商業56点 2位笠岡工業46点 3井玉野光南18点

個人

48kg級 2位 眞鍋香野華

58kg級 優勝 日置 佑扇

69kg級 優勝 大景 愛

男子学校対抗 1位 笠岡工業88点 2位東岡山工業65点 3位水島工業63点

個人

53kg級 優勝 水原悠太  2位 柚木良天  3位 三宅優斗  5位 猪原巧朗

56kg級 優勝 高橋尚生  2位 山本拓海  3位 小野隆太  5位 中村隆之

62kg級 2位 國定尚輝  7位 伊藤秀喜  8位 岡田晃平  9位 茅切篤弥  10位 安田健人

69kg級 3位 勝田隆介  6位 山本泰大  10位 定岡怜音  12位 山田匡希  14位 谷本一記

77kg級 優勝 長谷川昌紀 3位 飯田寛幸

85kg級 2位 脊溝智也  3位 山下 博  5位 西井智哉

94kg級 4位 大島大晟

以上の結果から、「第49回中国高等学校ウエイトリフティング競技選手権大会」に、岡山県代表女子(眞鍋・日置・大景)男子20名中11名(水原・柚木・高橋・山本拓・小野・國定・勝田・長谷川・飯田・脊溝・山下)が出場権を獲得しました。昨年の学校対抗7位の悔しさを晴らす時が来ました。 中国大会は、「優勝」しかない。

各選手の真剣な写真は後ほど(笑)

部紹介を行いました

2015年4月13日 月曜日

 平成27年度部紹介が行われました。各部とも趣向を凝らした紹介を行いました。本気で練習の様子を再現している部もあれば、ユーモアを交えた発表を行いました。新入生は少しリラックスした表情でどの部に入るか友達と相談しているようでした。1年生の皆さん、笠岡工業高校の部活でいい汗を流して、青春の1ページに刻んでみませんか!!

IMG_1947

IMG_1959

DSC_0659

DSC_0706

DSC_0718

DSC_0731

DSC_0685

部活紹介の冊子ができました!

2015年4月3日 金曜日

笠工の部活動を新入生に知ってもらうため、部活動を紹介する冊子を毎年つくっています。

生徒会執行部のメンバーで保護者分・新入生分・教職員分の360冊!!を印刷しました。

これからこれを綴じていくのか~...(^u^;) というところをレスリング部員、バドミントン部員、バスケットボール部員の皆さんが手伝ってくれました!

総勢40名ぐらい?で体育館の舞台上を使って作業しました。

360枚分の資料も、30分たらずで無事に綴じ終わることができました!

生徒会執行部だけでやっていたら、いったい何時間かかっていたことでしょうか!!

部員のみなさん、山縣先生、藤本先生、唐木先生、平松先生、中村先生、お手伝いありがとうございました。生徒会執行部のみなさんもお疲れ様でした。これでよい部活動紹介ができますね(*^_^*)

DSC_0424[1] DSC_0425[1] DSC_0427[1] DSC_0428[1]                                                               DSC_0426[1]

生徒会 SHIMA

 

 

 

バスケットボール部・送別会

2015年3月31日 火曜日

本年度最終日の3月31日!!
笠岡工業高等学校バスケットボール部では、3年間顧問としてお世話になった小田先生が転勤することになりました(T_T)
今までお世話になった部員達から感謝の言葉と気持ちを込めて、花束を贈りました。

2015-03-31 12.37.17
2015-03-31 12.38.13
2015-03-31 12.38.18

来年度も笠工バスケットボール部はバスケット技術の上達もし、人間的にも成長していきたいと思います。
応援、よろしくお願いします。

ウエイトリフティング競技全国選抜大会

2015年3月30日 月曜日

3月26日から29日に「第30回全国高等学校ウエイトリフティング競技選抜大会」が、石川県金沢開催されました。

結果は、56Kg級 高橋尚生 君 スナッチ・クリーン&ジャークともに自己新記録を樹立しみごと6位入賞。

DSCN1021                        スナッチ83kg 自己新記録

DSCN1027                  クリーン&ジャーク103kg 自己新記録

DSCN1033                    予選ランキング12位からの大躍進

厳しい試合でした。大混戦の入賞争い。高橋は、体重は一番重い・試技抽選順も2番とウエイトリフティング競技では最も不利な条件の中、監督の作戦通りに成功の試技を積み重ね、まさかまさかの大逆転。7位は185kg・8位も185kg・9位は184kg・10位は183kg。入学時から、真剣に練習に取り組んだ結果です。やっぱり「練習は、嘘をつかない」 さあ次はメダルだ。

新入生登校日 部活動の勧誘が始まりました!

2015年3月26日 木曜日

 

3月26日、新入生が登校しました。

少し緊張ぎみの新入生に顔を見ると、初々しいなあと思います。自分が高校1年生だった頃はどんなだったのかふと思い出しました。

新入生登校のこのチャンスに部活動の勧誘が始まりました。

運動部・文化部ともに、自分たちの部に入ってくれるよう、ビラをくばり、声をだすなど頑張って勧誘していました。

勧誘の熱心さに新入生もすこしびっくりしたかもしれません(^^ゞ

新入生皆が自分のやりたい部活動を見つけてくれるといいですね。

文責 生徒会

 

2015-03-26 11.18.46
運動部もいいけど、文化部も楽しいよ!

 

2015-03-26 11.02.56

中央廊下の奥まで、部活動勧誘の生徒でいっぱいです!

 

2015-03-26 10.43.21

2015-03-26 10.41.37

みごと選抜出場を果たしたソフトボール部、大会お疲れ様でした!

 

 

2015-03-26 10.36.02

新入生と笑顔で写る生徒会執行部 田井くん

 

 

2015-03-26 10.34.18

「野生の王国」ことウェイトリフティング部!

 

 

2015-03-26 11.19.21

弓道部 弓を引く佐藤くん アピールしてますねぇ~♪

全国高等学校男子ソフトボール選抜大会 2回戦

2015年3月23日 月曜日

静岡県富士宮市の外神スポーツ広場D球場で啓新高等学校(福井県)と対戦しました。

image

image image image

結果は、

啓新 8-1 笠工

となり、2回戦敗退となりました。

本日もたくさんの応援があり、勇気付けられました。全国大会を経験して生徒たちは一回り大きくなり、新たな課題を見つけたことでしょう。次はインターハイ予選に向け頑張ります。

《バドミントン部》 外練

2015年3月23日 月曜日

春休みもスタートし、1日練のバドミントン部は

天気も良く気持ちいいということで・・・・・

午前中は浅口市寄島町の青佐鼻海岸まで走りにいきました\(^〇^)/♪

DSC_0407[1]

DSC_0400[1]

みんな走り終わって疲れてるのかと思いきや・・・

DSC_0398[1]

DSC_0401[1]

DSC_0397[1]

元気有り余っていました(笑)♪♪♪

 

休憩をとった後は笠工までタイムレース!!!!

DSC_0409[1]

先頭はこの3人!!!

三つ巴の戦いは誰が勝ったのでしょうか(☆▽☆)???

 

往復約14kmのレースおつかれさま(>▽・)ノ

午後からの練習も張り切って頑張りましょう!!!!!

 

最後に・・・みんなで記念撮影(^ω^)♪

はいっ!ちーず☆☆☆

DSC_0405[1]

DSC_0406[1]

全国高等学校男子ソフトボール選抜大会 初戦

2015年3月22日 日曜日

初戦は盛岡中央高等学校です。

image image

 

笠工 12-2 盛岡中央 で初戦突破となりました。たくさんの保護者の方々に応援に来ていただき、勝利の原動力となりました。

次の試合は、明日(3/23)外神スポーツ広場D球場 11:00~ vs啓新高等学校(福井県)です。

 

全国高等学校男子ソフトボール選抜大会 開会式

2015年3月21日 土曜日

ソフトボール選抜大会 開会式です。笠工ソフトボール部は、岡山県代表として堂々と行進しました。
image

 

 

初戦は、22日 日曜日 9:00~ 外神スポーツ広場B  vs盛岡中央高等学校となっています。

応援よろしくお願いします。image