‘ホームルーム’ カテゴリーのアーカイブ
2008年11月19日 水曜日

18日、笠岡市役所の市長室にて、児童虐待防止啓発促進ビデオに応募した電気情報科2年の代表生徒2名が表彰を受けました。
「家族ふれあい賞」、「ベストスマイル賞」を受賞し、副賞として図書カードを頂きました。
笠岡市のページで作品が公開されています。
カテゴリー: E2 | コメントは受け付けていません。
2008年11月17日 月曜日


16日笠岡いちょう祭りで、「4校☆キラリ」事業で製作したフラワーポットを販売しました。4校協力し合って、無事200個を完売することが出来ました。
日頃、学校では、なかなか出来ない体験をすることができ、とても良い思い出作りになったのではないかと思います。
カテゴリー: C3 | コメントは受け付けていません。
2008年11月5日 水曜日


電気情報科2年生の10名は、福山大学の香川先生をお迎えして高大連携事業の第2回目を行いました。
「ディジタル回路の基礎」として、基本論理回路の講義を受けた後、各自Bread Boardというテスト用の配線基板にIC,スイッチ,LEDを取り付けてNOTゲート回路を作成し、動作を確認しました。
補助として来て頂いた2名の学生の助けもあり、全員が回路を完成することが出来ました。
実物を使った講義で、自分の回路が上手く動作したときには皆うれしそうでした。
ものづくりの達成感も味わえて、有意義な事業となりました。
カテゴリー: E2 | コメントは受け付けていません。
2008年11月4日 火曜日


10月31日、笠岡商業高校で4校☆キラリ活動としてフラワーポットづくりに取り組むC3の代表生徒たちが他の3校の生徒と共に、接客などのマナーについて学びました。
11月16日のいちょう祭りでの販売を目標にしています。また、11月15日の笠工祭でも販売の予定です。
カテゴリー: C3 | コメントは受け付けていません。
2008年10月25日 土曜日

昨日、電気情報科2年の生徒3名は、岡山工業高校主催のプロジェクト第2回目として、岡山市芳賀のアプリシアテクノロジー(株)岡山技術センターを見学してきました。
クラス10という高度なクリーンルームと設備に感心しきりでした。
カテゴリー: E2 | コメントは受け付けていません。
2008年10月22日 水曜日

電気情報科は飛行機トラブルのため予定より遅くなりましたが、3コースとも無事に学校に戻ってきました。
迎えに来られた保護者の皆様、ご苦労様でした。
カテゴリー: C2, E2, M2A, M2B | コメントは受け付けていません。
2008年10月22日 水曜日
無事、岡山空港に着きました。最後のバス移動です。

新千歳空港にて
カテゴリー: M2A, M2B | コメントは受け付けていません。
2008年10月22日 水曜日
いよいよ修学旅行も最終日。当初の予定を若干変更し、朝食後は函館朝市での散策を行いました。
様々な海の幸が並び、大変活気のある場所でした。生徒たちも思い思いの店で、お土産を見て回ったり、買い物をしたりと楽しむことができた様子でした。
朝食
朝市
空港ロビー
カテゴリー: E2 | コメントは受け付けていません。
2008年10月22日 水曜日

出発前にホテルで撮った環境土木科2年の元気な姿です。
カテゴリー: C2 | コメントは受け付けていません。
2008年10月22日 水曜日

最終日の朝ご飯です。天候に恵まれた修学旅行も終わろうとしています。
カテゴリー: M2A, M2B | コメントは受け付けていません。