‘ホームルーム’ カテゴリーのアーカイブ

冬季スポーツ大会の練習(C1)

2020年12月16日 水曜日
練習後の満点笑顔!

本日、3限目のロングホームルームの時間に、今週末に開催される“冬季スポーツ大会”の練習を行いました。

バレーボール
サッカー

開催競技は、バレーボールとサッカーになります。もちろん、勝負は勝ったほうが楽しいに決まってる。けど、それ以上に「楽しかった思い出」を、この瞬間を、記憶に残す。5年後、10年後、「あの時楽しかったなぁ」って言えるように!

友だちがミスをしても、応援して支えてあげるのが友だち。「いい動きだよ、どんまい。次頑張ろう」と、前向きな声掛けが贈れる、そんな彼ら彼女らに“あっぱれ”。

全集中のサーブ!

活動が始まる前に「35分から片付けと掃除をするよ」と提示した。すると、楽しいゲームの最中でも、指示をしなくても、生徒自ら時間を確認し、ひとりひとりが自分の役割を見つけ、片付けや掃除を始めました。

ひとりひとりが、グループの中で「自分には何ができるだろう」と考え、実行することができる。ときには周りの雰囲気を高め、ときには声を掛け合い協力する。そして、お互いに承認し高め合う。自ら考え動くことのできるクラスに、心が喜びに満ちる。あっぱれC1!

「できることが当たり前、できないことが難しい」という感覚になりつつある君たちは、最高だ!

【土木改革】

祝!チャンネル登録者100名

2020年12月15日 火曜日

 YouTubeのかさこうチャンネルの登録者が100名になりました!!登録ありがとうございます。これからも笠工の魅力を配信していきます。まずはかさこうチャンネルが寂しいので、デザインを変えて行きたいと思っています。これからも視聴をよろしくお願いします。という事で環境土木科1年生の大掃除をどうぞ♪

かさこうチャンネル

http:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

これからもチャンネル登録お願いします♪

まさに、顔が映る鏡の床。C1のワックスがけに迫る!

2020年12月14日 月曜日
※人と話すときは必ず、マスクを着けています。

クラスのため、最高の学習空間を実現するため、6時間も床を磨き、ワックスをかけてくれた彼ら。強制したわけはなく、自ら「やりたいです!」と、言ってくれました。担任として、すごくうれしいです。

※一人作業なので、マスクを外しています。

「小さな汚れも落とします。少しでもきれいになるのなら、そこに、全力を注ぎます。」僅かな汚れに気づくことのできる彼らは、きっと大人になっても、活躍することができるでしょう。

もう作業を始めて、何時間が経過したのか。彼らの頑張りが実を結び、鏡のように、顔が映る床になりました。クラスの仲間が気持ちよく、学習に取り組める、最高の床です。

「まって。床がピカピカなのに、黒板が汚いなんて、なんか気持ち悪い。」と彼らは思いました。当たり前のレベルが、ぐんぐん上がる。成長は止まることを知りません。

そして、全ての作業が終了したときに、彼らは言いました。

「もう汚れてほしくないなぁ。机を運ぶときに引きずってほしくないなぁ。弁当のおかずや、ごみを床に落としてほしくないなぁ」

だが、これだけきれいにしても、時間が経てば、床は汚れる。それが真実。親になって初めて、本当の親のありがたみを知れるように、彼らには彼らしか感じることのできない感覚を得ることができた。また一つ、心が豊かになった。

おつかれさま。本当に、ありがとう!

【土木改革】

第二種電気工事士の受験がんばってね♪

2020年12月12日 土曜日

 電気情報科2年生が長い間取り組んできた第二種電気工事士の実技試験が本日行われます。今年はコロナの影響で夏の試験が無くなり、今回の受験となりました。筆記試験はみんな頑張ったので、90%と高い合格率になりました。今回は筆記試験の合格者が実技試験を受験です。これで合格すれば国家資格の第二種電気工事士の取得となります。書き換えもないので、一度取得すれば一生使える資格です。みんな頑張ってきてね♪という事で実技試験の様子をちょっとだけ紹介しますね。

かさこうチャンネル

https:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

もうすぐ100人チャンネル登録おねがいね♪

パソコン利用技術検定を受験します♪

2020年12月9日 水曜日

 笠工の生徒たちが検定や資格にチャレンジしていることを紹介。授業や補習でしっかり勉強をして、検定や資格に受験しています。在学中に多くの検定や資格を取得すると、卒業時に岡山県知事などから表彰されます。また、資格は一度取得すると一生使えるものが多いです。今回は電気情報科の1年生が今週末に受験するパソコン利用技術検定2級の勉強しているところを紹介します。パソコンの基礎知識やワードやエクセルの活用方法が問われる検定です。

かさおかチャンネル

https:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

笠工チャンネル登録お願いね!!

試験勉強の息抜きにどうぞ♪

2020年12月8日 火曜日

 本日から期末考査が始まりました。生徒たちも真面目に試験を受けていました。明日も引き続き試験なので、ちゃんと試験勉強をしてきてくださいね。

 試験勉強の息抜きに笠工の休憩時間の風景を紹介しますね。

かさこうチャンネル

https:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

応援よろしくお願いします♪

製図の授業を紹介だよ♪

2020年12月7日 月曜日

 電子機械科1年生の製図の授業を紹介。ものづくりをするためには必ず図面が必要になります。そのため、笠工ではどの科でも必ず製図を勉強します。集中して図面を描くことも楽しいですよ。 1年生ですが、なかなか上手い図面を描いていますね。

かさこうチャンネル

https:/www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

もうすぐ100名の登録です。登録おねが~い♪

笠岡駅前をイルミネーションで盛り上げよう3だヨ♪

2020年12月4日 金曜日

 笠工(笠岡工業高校)の電気情報科が笠岡駅前をイルミネーションで盛り上げようと頑張っていることを紹介。今回でパート3になります。生徒たちはLEDテープの断線と戦いながら、作業をしています。心が折れそうになった時、クラスメートが手伝ってくれています。やっぱり友達はありがたいですね。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

チャンネル登録をお・ね・が・い・・・

抜き打ちの防災訓練を行いました。

2020年12月3日 木曜日

 今回の防災訓練は抜き打ちで緊急地震速報が入るというものでした。生徒たちが自分たちで判断して行動できるか確認しました。環境土木科1年生の訓練の状況をご覧ください。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

かさこうチャンネルを登録してね♪

高校生ものづくりコンテスト岡山県代替大会(測量部門)に出場しました。

2020年12月1日 火曜日

 岡山県高等学校工業教育協会土木系部会主催の『令和2年度高校生ものづくりコンテスト岡山県代替大会(測量部門)』が、岡山県立新見高等学校北校地で、土木系学科4校の3年生8チームが参加し、土木研究部3年生6名が参加しました。

 コロナ禍の中、十分に練習するための時間を確保できない中、生徒は、放課後や休日を活用し、熱心に練習に取り組み準備をしてきました。結果は第5位と第8位でした。成果の出せた生徒、思うように力を発揮することのできなかった生徒と様々ではありましたが、大会後には、どの生徒の表情にも達成感が現れていたように感じることができました。このたびの岡山県代替大会(測量部門)は、生徒の基礎的な知識や、日頃の努力を自信に繋げることの出来た大会となりました。

土木改革