‘ホームルーム’ カテゴリーのアーカイブ

電気情報科1年 工場見学に行ってきました!

2016年2月3日 水曜日

2月3日(水)

電気情報科1年団は、JFEスチールと三菱自工に見学に行ってきました。

36名全員そろって出発!!

IMG_2146 IMG_2147 IMG_2156 IMG_2163 IMG_2164 IMG_2165 IMG_2169 IMG_2172 IMG_2173 IMG_2175 IMG_2176 IMG_2178 IMG_2184 IMG_2196 IMG_2200

IMG_2205 IMG_2209

鉄が作られているところ、車が作られているところを間近に見ることができ、驚きや感動がありました。またものづくりのスペシャリストから説明を聞くことができ、ものづくりに対する熱い思いを感じました。きっと生徒の心にも響いていると思います。

 

 

さて、E科は今週の金曜日に標準テストが控えています。風邪などに気をつけて、全員が出席し、全員がよい点が出せるようにもうひとがんばりしましょうね。

 

文責 E科担任

 

 

 

 

 

電子機械科1年団 工場見学

2016年2月3日 水曜日

2月3日(水),電子機械科1年団は,工場見学として広島県安芸郡にあるマツダミュージアムへ行ってきました。

 

企画から生産までのクルマづくりのプロセスや,ロータリーエンジンのしくみについて紹介を受けた後,実際に工場の組み立てラインの見学をさせてもらいました。

IMGP0024+IMGP0031+IMGP0034+IMGP0053+IMGP0059+IMGP0071+IMG_1552IMG_1559

展望デッキからは巨大な自動車輸送船を望むことができ,生徒たちは「モノづくり」への憧れと誇りを感じているようでした。

 

電子機械科2年団工場見学

2016年2月3日 水曜日

 

今日は工場見学です。水島方面に行ってきました‼

IMG_2424

IMG_2455

IMG_2487

IMG_2554

 

 

電気情報科無事到着!

2016年1月30日 土曜日

電気情報科は、笠工に到着してから流れ解散となりました。

14541490472711240391971

 

保護者を待っている生徒も。14541492650141835289813

 

無事家に帰って休んでください。

 

電子機械科2年団

2016年1月30日 土曜日

長いようであっという間だった北海道から、広島空港に到着しました。

image

団長による挨拶

 

image

 

お世話になった添乗員さんにもご挨拶しました。皆さんお疲れ様でした。

 

電気情報科広島空港に到着

2016年1月30日 土曜日

無事、広島空港に到着しました。

今回は耳は痛くなりませんでした。

後は笠工までバスで帰るだけです。

145414350993399683727

電気情報科北海道を出発します。

2016年1月30日 土曜日

もうしばらくすると、飛行機に乗り、広島空港へ飛び立ちます。1454131946312-1054513740

 

1454132031219319562713

 

 

また、耳が痛い時間がやってきますが、がんばって耐えます。

 

電子機械科2年団

2016年1月30日 土曜日

お昼ご飯は鍋ラーメン。

image

image

空港に入りました。

image

間もなく北海道を後にします。

修学旅行⑥《環境土木科》

2016年1月30日 土曜日

お台場ヴィーナスフォートで

ランチバイキング♪

rps20160130_131504_830

rps20160130_131548_065

rps20160130_131646_703

これから羽田空港に向かいます!

修学旅行⑤《環境土木科》

2016年1月30日 土曜日

修学旅行、最終日です!

 

昨日は班別自主研修で

各班と東京都内を満喫したそうです♪

 

今日は茨城県の国土地理院に

やってきました☆(^○^)

rps20160130_105818_826

rps20160130_105928_844

rps20160130_110026_723

rps20160130_110149_562

rps20160130_110256_505

これからお台場へ昼食を食べにいきます♪

rps20160130_110353_749