2014年9月 のアーカイブ

3年生が書類を発送しました…。Z

2014年9月4日 木曜日

9月3日(水)3年生の就職希望者は放課後に残って,就職試験先の企業に応募書類を自分で確認して,自分の手で送りました。自分の将来のため,みんな真剣なまなざしで確認していました。約1週間後には企業から試験案内が来ます。そして,9月16日には就職試験が開始されます。あと2週間ですよ。勉強に面接練習に一生懸命励んで「内定」の二文字を手につかみましょう。頑張れ3年生!!

F1002835

自分で企業の住所や担当者の方の名前などを確認します。

F1002836

求人票と封筒などを見比べます…。

F1002837それが出来たら先生方に封をしてもらい…郵便局に自分の手で送りに行きます。あとは返事が来るのを待ちます。

 

夏休みのヒマワリが…こんなに…y

2014年9月2日 火曜日

2学期になりました。3年生は9月16日から始まる就職試験に向けてラストスパートです。今年は求人が多いので,希望の就職先を受験する生徒が多いので,頑張って企業から内定をもらってくれることを期待しています。
ところで…VYS部と生徒会執行部が夏休みに育てていたヒマワリの成長状況を報告します。今年の夏は台風が岡山県を直撃したり,集中豪雨がよくあったため,ヒマワリの成長も大丈夫かな…と心配していました。しかし,2学期の始業式には折れることもなく,巨大な頭を支えられなくなりながらも…頑張って立っていました。そのため,もう一度支えを入れてキレイにしました。後は種を収穫するために,もうしばらくおいておきます。手入れをしていると近所を歩かれているお爺さんから「大きいですね」と声を掛けられました。
F1002775

台風の直撃の前に花は咲き,人の背丈の倍くらいになっていました。

F1002777

ちなみに葉っぱは生徒会長の顔よりも大きいです。

F1002829

2学期になったらは背丈も伸びましたが…それ以上に頭が大きくなりすぎて…ちょっと手入れを…

F1002831

花弁は散って,今度は種が出来てきましたが…人の頭よりも大きくて…キモチワルイ…。

F1002834

そして,ヒマワリを手入れしたらまぁまぁいい感じになりました。

種は笠工祭で募金してくれた人に配布する予定です…。

 

 

 

 

サッカー部 夏季合宿を行いました!

2014年9月2日 火曜日

夏休み終盤、8/24(日)~26(火)の2泊3日で、玉野スポーツセンターにて合宿を行いました!

DSC00336DSC00379DSC00347

9月から始まる選手権に向けて、良い練習になったのではないでしょうか?!

DSC00364DSC00365DSC00366
   いざKick!           失敗…            俺が見本を見せてやる!

DSC00390DSC00416DSC00429
  仲良しトリオ?       夜は体育館にてフットサル  山道走って足腰を鍛える! 

DSC00456DSC00466DSC00461
合宿のシメは倉工との練習試合!収穫あり!!
マネージャーも本当に良く動いてくれました!ありがとう!

9/14(日)から、いよいよ選手権予選が始まります。当日、会場は本校にて
1回戦 vs津山高専 があります。

本校校歌3番のように、高い理想を抱きつつ、誠実に、素直に、
ひたむきに頑張る笠工サッカー部をぜひ応援してください!
よろしくお願いいたします!!

仁科ロボコン2014に参加しました

2014年9月1日 月曜日

8月31日(日)、「ロボットコンテスト2014」(科学振興仁科財団主催、山陽新聞社後援)が里庄中学校の体育館で開かれ、 電気情報科から3年生の課題研究班2チームが出場しました。
2チームとも予選は無難に突破し、上位16チームで競う決勝トーナメントに進みましたが、残念ながら入賞は果たせませんでした。
j1j2k1k2

岡山県高等学校夏季ソフトボール大会(男子)

2014年9月1日 月曜日

平成26年8月30日(土)31日(日)と2日間、笠岡工業高校グラウンドで、岡山県高等学校夏季ソフトボール大会が開催されました。久しぶりの快晴の中で試合ができました。

笠岡工業高校試合結果

◇リーグ戦 (A組)

新見 4-0 笠工

笠工 9-6 後楽館

◇順位決定戦

東岡工 10-6 笠工

夏季大会 第4位

CIMG6506CIMG6504CIMG6509