水曜日の午前中は、工業技術基礎という実習の授業をしています。
電子工作(テスターの製作)、手仕上・旋盤(文鎮の製作)、情報(Word・Excel)、機械検査(技能検定)の4ショップに分かれて実習をします。
1ショップ6週で予定されており、今日は最初のショップが5週目と佳境を迎えています。
3年間で色々な基礎的技術を習得してもらいたいです。
カテゴリー: 未分類 | コメントは受け付けていません。
今週、金曜日にある機械製図検定の補習をしています。
合格に向けて頑張りましょう!
6月1日(水)、LHRの時間を利用して、防災避難訓練を実施しました。
緊急地震速報を聞いて、自分の判断で身を守る行動「シェイク・アウト行動」を習得するための訓練です。
訓練が解除された後、南海トラフ地震を想定した防災動画を視聴して、災害から身を守る行動について学習しました。
災害は、いつ起こるかわかりません。「その時」に備えて冷静に行動できるよう、しっかり日頃から訓練していきたいですね。
カテゴリー: 学校生活, 学校行事, 1年団, 2年団, 3年団 | コメントは受け付けていません。