4月26日(水)6限に生徒総会が行われました。評議員長の司会で会が始まり、生徒会長から今年度の生徒会の重点目標や活動方針が発表されました。
今年度の、生徒会の活動方針は「元気で溢れ、地域を支え、愛し、愛される笠工を創る」です。
この方針は、生徒会執行部のみが行うのではなく、笠工生全員が意識して行うことが大事だと生徒会長も言っていました。
また、今年は評議委員から議題が挙がってきました。
校則の見直しの検討です。学校生活をより良いものにするために、生徒会を主体に学校と校則の見直しを検討する動きも出てきました。まだ変更になっていませんが今後どのような変化があるのでしょうか・・・。
笠工生一同、一年間頑張ってまいります。今年度もよろしくおねがいします。
それでは生徒総会の様子をご覧ください。


