アルコールスタンドを寄贈に行きました♪

2021年10月5日

 10月4日(月)午後、電子機械科の笠工テクノ工房班は笠岡東中学校にコロナ対策用のアルコールスタンド(3台)を寄贈に行きました。アルコールスタンド使用するクラスの学級委員が出迎えてくれました。市販のアルコールスタンドは20000円程するらしく、笠工で製作している格安アルコールスタンド(約2000円)を依頼されました。現在、今回を含め5台のアルコールスタンドを寄贈しています。しっかりコロナ対策をして、勉強に励んで下さいね。

 その後、教室机のフックが壊れて困っていると依頼を受けているため、机の調査をしました。1クラスで8つの机のフックが壊れていました。来週くらいから修理をするので、待っていてくださいね。

横断幕で成績を披露します。

2021年10月4日

新しく横断幕を設置しました♪

2021年10月4日

今年、全国で活躍した生徒たちの成果を横断幕でアピールしました。昨年までは本館に懸垂幕で掲示していましたが、もっと外部の方たちにも知ってもらうため、道路から見える位置に横断幕で掲示しました。設置には生徒たちが協力してくれました。ありがとう♪

PTA主催の草刈りを行いました。

2021年10月2日

10月2日(土)早朝から、PTA主催の草刈りを行いました。今年は緊急事態宣言、蔓延防止措置などが続いたので、部活動の参加を極力避けて、PTAと教職員約30名で、今立川の土手の草刈りを行いました。保護者のみなさんありがとうございました。これからも笠工のため御協力をお願いします。

PTAで草刈りを行いました♪

2021年10月2日

幼稚園に依頼品を届けに行きました♪

2021年10月1日

 10月1日(金)電子機械科の笠工テクノ工房班は富岡幼稚園からの依頼品を寄贈しに行きました。昨年から受けていた「竹馬の収納台」と「グラウンド整地用トンボ」は早い段階で完成していたのですが、緊急事態宣言や蔓延防止措置が出ていたため、幼稚園への訪問を延期していました。コロナも収まってきたので、感染予防対策をしたうえで、富岡幼稚園を訪問しました。幼稚園につくと園児たちが出迎えてくれました。「ありがとう」と大きな声に、生徒たちも照れ臭そうでした。明日は運動会ということで、寄贈した整地用のトンボで園庭を整備して帰りました。みんな大切に使ってね♪

笠工テクノ工房が再始動しました♪

2021年10月1日

 10月1日(金)午後、電子機械科の笠工テクノ工房班は富岡幼稚園から依頼されていたグラウンド整地用のトンボと竹馬の収納台を寄贈しに行きました。寄贈式では園児たちから「ありがとう」と暖かい感謝の言葉をいただき、生徒たちも照れくさそうでした。運動会が近いのでトンボでグラウンドを整地して帰りました。

 今年は緊急事態宣言や蔓延防止措置などが立て続けで発令され、地域からいただいた課題の製作はできるのですが、打ち合わせや納品に行けず困っていました。これから笠工テクノ工房は再始動をして、地域のために頑張ります!!

体育大会が開催されました♪

2021年10月1日

体育大会ダイジェストです

2021年10月1日

やったぁ!体育大会が開催されました♪

2021年10月1日

 10月1日(金)先週から台風が心配されていましたが、秋晴れの中、体育大会が開催され大いに盛り上がりました。昨年は新型コロナウイルス感染症のため、中止になりましたが、今年度は接触の少ない種目に絞って行いました。ほとんどトラック種目となりましたが、応援席からクラスメート応援する姿が印象的でした。結果、優勝は電子機械科2年、準優勝電子機械科1年、3位電気情報科3年でした。

 ※ 体育大会の模様はYouTubeおよびInstagramで配信予定です。