3年生の2名が、第一種電気工事士実技試験受験に向けて放課後毎日頑張っています!

何やらグリグリはめています。

こちらはペンチさばきが華麗すぎて、ブレてしまいました。
二人とも、就職に向けて必要と感じ、受験を決めたそうです。
筆記試験を無事クリアし、この調子で実技試験も合格しましょう!
本日6月21日(土)夏至 6:30 頃〜8:30頃
笠工東門付近の清掃活動(草刈り作業)を保護者12名、小学生1名、教職員11名で行いました。
笠工では年2回この活動をしており、
6月には、笠工教職員とPTA役員(厚生部会を中心)で、笠工東門付近の今立川の土手の草を刈ることが恒例となっています。
次回(第2回)は9月下旬にありますので、
保護者の皆様、役員にかかわらず、もしよろしければ、どしどしご応募ください。
ご一緒に作業しながらお話できるのを教職員一同楽しみにしております。
令和7年6月28日(土)8:30〜
笠工夏季OS(=オープンスクール)では、昨夏の「ガパオライス弁当」に引き続き、
オープンスクール当日1日だけの限定メニューとして、「キーマカレー」が販売されます。
写真で一目瞭然です!
¥450で、具だくさんキーマカレーのほかに、目玉焼き、鶏の唐揚げ、付け野菜など、コスパが最高です。
昨年までの笠工広報チラシ『じゃったら笠工』
・就職 で選ぶんじゃったら笠工・・・希望者1人あたり37社超
・進学 で選ぶんじゃったら笠工・・・岡山大学合格など、5年連続国公立大学合格
・公務員 で選ぶんじゃったら笠工・・・毎年10名程度が国家公務員、県庁、市役所へ
・部活動 で選ぶんじゃったら笠工・・・全国3連覇を筆頭に、どの部活も盛ん
・食堂 で選ぶんじゃっても笠工・・・県内ナンバーワンとの呼び声が高い
本校食堂を運営してくださっている、創業昭和6年の「弁当・仕出しの『はつね』」さんのランチやお弁当などは
「おいしい」「安い」「量が多い」「栄養バランスが良い」「安全安心」の5拍子がそろっている上に、
先生や生徒の要望をその都度、新メニューにしてくれます!
・食堂では「夏季OS限定 キーマカレー」の販売のほかに、
・通常メニューの販売はありますので、
・「食堂じゃっても笠工」と言われるほど、県内ナンバーワンの「味・コスパ・愛情」の笠工食堂(はつねさん)を是非ともご利用ください。
★夏季オープンスクールの「インターネット申込(笠工HPからの申込)は、
まもなく終了となります。(※これは傷害保険の加入手続きのための措置です。)
インターネット申込の受付終了後も、お電話での参加受付は引き続き行っておりますので、
0865−67−0311にお電話ください。
詳細は、6月16日(月)のブログをご覧ください。
インターネット(笠工HP)での申込は6月18日(水)までとなっております!
6月16日(月)現在、
井笠地区、浅口地区を中心に、
・中1〜中3までの生徒さん
・中学生の保護者さん
・小学生の保護者さん
が多数応募くださっているほか、
・県北の中学生さん
・県外の中学生さん
からの申込みもいただいています。
傷害保険加入手続きによりまして、
インターネット(笠工HP)からの申込締切は6月18日(水)までです。
申込みに人数制限はありませんが、傷害保険加入(※無料)の都合上、
出来る限り18日(水)までにお申込みください。
6月19日(木)〜は、電話(0865−67−0311)による申込みとなります。
お電話口で「オープンスクールに参加したい」とお伝えくだされば、係が対応します。
係からお尋ねするのは、次の8点ほどです。
・参加生徒氏名(保護者が参加される場合は、保護者氏名)
・フリガナ
・在籍中学校(または在籍小学校)、
・学年
・性別
・緊急連絡先(スマホ番号など)
・体験(見学)部活動の有無
(※体験(見学)希望があれば、具体的な部活動名)
・【保護者の方のみ】笠工PTAとの座談会(保護者同士の意見交換会)への参加の有無
今夏も、一人でも多くの生徒さん、保護者さんとご縁がありますことを、生徒・教職員一同、心から楽しみにしております。