‘部活動’ カテゴリーのアーカイブ

一斉あいさつ運動(続編)

2014年9月11日 木曜日

9月10日(水)に行われた笠岡東地区幼小中高連携「一斉あいさつ運動」の様子をお伝えします。

写真3 写真1

富岡幼稚園

DSC_1070 DSC_1072

                    中央小学校20140910_082301 20140910_081901

笠岡工業高校

 今回は残念ながら東中学校での様子が掲載できませんでしたが、気持ちのよいあいさつが飛び交っていました。

参加してくれたバドミントン部の皆さん、先生方、PTA役員の方々、お疲れさまでした。一斉あいさつ運動もすっかり恒例行事として定着し、東学区全体で気持ちのよいあいさつが交わされるようになってきているようです。2学期も頑張っていきましょう!

 

 

一斉あいさつ運動(バドミントン部)

2014年9月10日 水曜日

2学期最初の笠岡東地区幼小中高連携「一斉あいさつ運動」が

9月10日(水)に行われました!

今回はバドミントン部の1年生14人、2年生9人が

参加させていただきました☆☆☆

 

日ごろから大きな声で気持ちの良いあいさつを心がけているので

今日も実行できたのではないかと思います!!

 

またこのような機会がありましたら笠工バドミントン部は

快く参加させていただきます(^〇^)♪

まず、横江幼稚園でのあいさつ運動の様子です。 

DSC_0127[1]DSC_0128[1]DSC_0129[1]DSC_0130[1]

弓道部:国体壮行射会の結果

2014年9月8日 月曜日

9月7日に玉野市営弓道場にて国体壮行射会がありました。

笠岡工業高校からはAチーム(桑田・小野・吉田)、Bチーム(藤井・道廣・吉田)、女子個人(森岡・塚本)が出場しました。

男子団体・女子個人とも予選通過はなりませんでしたが、2年生の桑田君が県知事杯に引き続き、個人戦に3位入賞となりました。

DSC_1068

 

ちなみに私(島)もちゃっかり試合に出場し、激戦の末(笑)、一般の部個人戦準優勝しました!

桑田君の入賞は部員にとってもいい刺激となりました。また一年生の道廣君も緊張しながらも試合で中ててくれました。今後に期待ですね。

9月27日・28日の新人戦に向けてこれからもいっそう努力していきたいです!!

                                                                          文責 弓道部顧問 島

速報!!牧野先生世界大会で優勝!

2014年9月4日 木曜日

本校の牧野吉伸先生がデンマークで行われている

ウエイトリフティングのマスターズ世界大会において、

牧野先生が出場された部門で、なんと優勝されたという

うれしい報告がありました。さらに、日本新記録での

優勝ということでダブルでうれしい知らせが入ってきました。

詳細につきましては、後日報告の予定です。DSC_0616 DSC_0619

 

夏休みのヒマワリが…こんなに…y

2014年9月2日 火曜日

2学期になりました。3年生は9月16日から始まる就職試験に向けてラストスパートです。今年は求人が多いので,希望の就職先を受験する生徒が多いので,頑張って企業から内定をもらってくれることを期待しています。
ところで…VYS部と生徒会執行部が夏休みに育てていたヒマワリの成長状況を報告します。今年の夏は台風が岡山県を直撃したり,集中豪雨がよくあったため,ヒマワリの成長も大丈夫かな…と心配していました。しかし,2学期の始業式には折れることもなく,巨大な頭を支えられなくなりながらも…頑張って立っていました。そのため,もう一度支えを入れてキレイにしました。後は種を収穫するために,もうしばらくおいておきます。手入れをしていると近所を歩かれているお爺さんから「大きいですね」と声を掛けられました。
F1002775

台風の直撃の前に花は咲き,人の背丈の倍くらいになっていました。

F1002777

ちなみに葉っぱは生徒会長の顔よりも大きいです。

F1002829

2学期になったらは背丈も伸びましたが…それ以上に頭が大きくなりすぎて…ちょっと手入れを…

F1002831

花弁は散って,今度は種が出来てきましたが…人の頭よりも大きくて…キモチワルイ…。

F1002834

そして,ヒマワリを手入れしたらまぁまぁいい感じになりました。

種は笠工祭で募金してくれた人に配布する予定です…。

 

 

 

 

サッカー部 夏季合宿を行いました!

2014年9月2日 火曜日

夏休み終盤、8/24(日)~26(火)の2泊3日で、玉野スポーツセンターにて合宿を行いました!

DSC00336DSC00379DSC00347

9月から始まる選手権に向けて、良い練習になったのではないでしょうか?!

DSC00364DSC00365DSC00366
   いざKick!           失敗…            俺が見本を見せてやる!

DSC00390DSC00416DSC00429
  仲良しトリオ?       夜は体育館にてフットサル  山道走って足腰を鍛える! 

DSC00456DSC00466DSC00461
合宿のシメは倉工との練習試合!収穫あり!!
マネージャーも本当に良く動いてくれました!ありがとう!

9/14(日)から、いよいよ選手権予選が始まります。当日、会場は本校にて
1回戦 vs津山高専 があります。

本校校歌3番のように、高い理想を抱きつつ、誠実に、素直に、
ひたむきに頑張る笠工サッカー部をぜひ応援してください!
よろしくお願いいたします!!

岡山県高等学校夏季ソフトボール大会(男子)

2014年9月1日 月曜日

平成26年8月30日(土)31日(日)と2日間、笠岡工業高校グラウンドで、岡山県高等学校夏季ソフトボール大会が開催されました。久しぶりの快晴の中で試合ができました。

笠岡工業高校試合結果

◇リーグ戦 (A組)

新見 4-0 笠工

笠工 9-6 後楽館

◇順位決定戦

東岡工 10-6 笠工

夏季大会 第4位

CIMG6506CIMG6504CIMG6509

 

高梁川流域高等学校対抗ソフトテニス大会報告

2014年8月25日 月曜日

2014年度高梁川流域高等学校対抗ソフトテニス大会が8月20日・21日に個人戦、8月23日・24日に団体戦が行われました。

個人戦ではベスト16が1ペア、ベスト32が1ペアとあと一歩の結果に終わりました。個人戦での課題を修正して臨んだ団体戦では第3位という結果を残すことができました。

新チームになっての初めての入賞です。次は地区予選に向けて頑張ります。DSC01716DSC01712DSC01724

全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会(レスリング部)

2014年8月22日 金曜日

8月16日~19日、大阪府堺市にて、全国高校生グレコローマンスタイル選手権大会が行われました。IMG_1762

本校からはM3A北村魁悠君(74kg級)とC3宮川空君(84kg級)の2名が出場しました。

 魁悠北村君は1回戦、2回戦と順調に勝ち進みましたが、3回戦で敗れベスト16。空宮川君は初戦で敗れたものの、相手が決勝まで勝ち進んだため敗者復活戦に。敗者戦で2試合を勝ち進み、あとひとつで8位入賞でしたがそこで敗れ、順位は付かなかったものの大健闘。

 二人共高校からレスリングを始めた生徒でしたが、全国に十分通用することを証明してくれました。ここで3年生は全員引退。次のステージでも活躍してくれるものと思います。

 

 

 

 

 

 

バスケットボール部合宿(総集編)3日目

2014年8月13日 水曜日

3日目
午前中は合宿仕上げも込めて,笠岡工業対笠岡商業で練習試合を行いました(^_^)v
結果は笠商の勝利!!
今度は,笠工が勝てるように成長して合うことを約束して練習締めとしました。
練習試合

最後にお楽しみのBBQを予定していたのですが,台風のため延期(>_<)
保護者の方から差し入れで頂いたスイカを頂き,解散しました。
合宿すいか

笠工の生徒,笠商の生徒みんな無事に合宿の日程をこなし一回り心身ともに大きく成長しました。
泊まりに来て頂き,笠岡商業の皆さんありがとうございました。
これからも,よろしくお願いします。

最後になりますが,保護者の皆様からは差し入れを頂いたり,合宿にご理解・ご協力を頂き本当にありがとうございました。
これからも,笠工バスケットボール部をよろしくお願いします。