‘学校生活’ カテゴリーのアーカイブ

梅雨にも負けず、頑張っています!!

2021年6月17日 木曜日

 まだまだ梅雨が続きますが、生徒たちは工業の勉強に励んでいます。廊下を歩いていると環境土木科の3年生が実習の授業で測量をしていました。また、電気情報科2年生は実習で国家資格第二種電気工事士の実技試験に向けて工事の練習をしていました。もうしばらく梅雨は続きそうですが、笠工生はとにかく元気に頑張っています。応援よろしくお願いします!!

地域清掃に行きました♪

2021年6月15日 火曜日

6月9日(水)LHR、1、2年生は地域清掃ボランティアです。笠工はお世話になっている地域を定期的に清掃しています。楽しく清掃活動を行っている風景をどうぞ。今回は5分間の長編です♪

かさこうチャンネル

https://studio.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

チャンネル登録をお願いしますね。

ソーシャルディスタンスを大切に!!

2021年6月3日 木曜日

 新型コロナウイルス感染症によって、学校生活は感染対策を徹底しながらの生活となっています。電気情報科の実習室の横には高圧鉄塔があります。よく見ると鳥たちもソーシャルディスタンスを保っています。それも毎日。私たちも感染対策をしっかりして早く元の学校生活を取り戻しましょう。

 そうそう高圧鉄塔なのに鳥たちは感電していませんね。何故か知りたい人は電気情報科に入学してくださいね。楽しく教えてもらえます。

お昼休みは食堂に行こう♪

2021年6月1日 火曜日

 笠工生は昼休みになると食堂に集まります。メニューも豊富で、格安です。今回はそんな食堂を紹介しますね。どんなメニューが人気かご覧ください。

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

いつも視聴ありがとうございます。よかったら「いいね」も押してね

校内でもチョボラをしています♪

2021年5月14日 金曜日

 笠岡工業高校の正門を入ると事務室前に花壇があります。また、購買前にも花壇があります。これは国際ソロプチミスト笠岡様から寄贈されたもので、毎年花が咲き誇っています。近年は事務室の職員の方たちが管理をされていましたが、今年度からVYS部で管理をすることにしました。毎日、当番で水やりをしています。校外だけでなく、日頃からちょっとしたボランティアも大切にしていきます(^^♪

カブトガニ繁殖地保護啓発活動に参加しました

2021年5月10日 月曜日

令和3年5月8日(土)、笠工VYS部の生徒8名が、国の天然記念物「カブトガニ繁殖地」内の保護啓発活動に参加しました。

午後2時半、恐竜公園に地域の様々な団体・企業の方と笠工VYS部、笠岡高校ボランティア部の生徒たちが集まりました。

カブトガニ繁殖地内での潮干狩りは、カブトガニを傷つけてしまう恐れがあるため、禁止されています。この日の活動は、そのことを、海岸を訪れる人々に知っていただき、笠岡市の誇る天然記念物を守ろうという啓発活動です。

生徒たちは、海岸まで歩いてカブトガニの保護を訴えながら、路上や海岸のごみをたくさん拾いました。プラスチックごみやガラス片など、海浜に生きる動物たちを傷つける恐れのあるものがたくさん落ちていました。

豊かな自然環境を守り、地域の人々の役に立てるよい活動ができました。参加した方々、お疲れさまでした!

カブトガニの保護を訴えるのぼりをお借りしました。
海風に吹かれながら浜まで向かいます。この間にたくさんのポイ捨てタバコを拾いました(T_T)
浜では、釣りの仕掛けのゴミ、食品の包装のプラスチック、ガラス片などがありました。
細かいプラスチックごみも、動物の目にはエサと見間違う事だってあるんです!
最後に、お茶の差し入れをいただきました。海を守るぞ!「カブトガニ(^^♪」

SDGs私募債の贈呈式が行われました。

2021年4月30日 金曜日

 4月30日(金)午後、SDGs私募債の贈呈式が行われました。今回の贈呈式は三東工業株式会社様、中国銀行玉島支店様が来校されて行われました。三東工業株式会社社長様のご挨拶の中で、社員に笠工のOBが多く、是非母校に寄付をしてもらいたいという要望があったことを知りました。また、OBのみなさんが高い技術を駆使して、ものづくりに励んでいらっしゃることを知るいい機会となりました。今回の寄付は、今後の教育活動に活用させていただきます。ありがとうございました。

YouTube登録者200名突破ありがとうございます!

2021年4月13日 火曜日

 YouTube「かさこうチャンネル」の登録者がやっと200名を突破しました。ありがとうございます。パチパチパチパチ・・・。

 みなさんに視聴していただくことが、動画制作の原動力です。どうかこれからも末永くよろしくお願いします。

 新入生と保護者のみなさん!!下記のURLから「かさこうチャンネル」に行って登録してね♪

 という事で、200名突破記念として、新しい動画をどうぞ~♪

かさこうチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCL-oZGP-9N_NVKqix-4PECw

↑↑↑↑↑ こちらからチャンネルへ ↑↑↑↑↑

入学式が挙行されました。

2021年4月9日 金曜日

 4月9日(金)、笠岡工業高校で令和3年度入学式が挙行されました。今年の春は暖かく多くの桜が散ってしまいました。しかし、笠工の桜は新入生の入学を待っていたかのように花びらを残していました。本日、新入生105名が入学し、全校生徒314名で令和3年度が始まりました。コロナに負けないように、活気のある笠工生活を築いていきましょう。

令和3年度が始まりました♪

2021年4月8日 木曜日

 4月8日(木)令和3年度1学期始業式が行われました。久々の生徒たちの登校に笠工も活気が戻りました。新しい担任の先生も決まり、クラス開きが行われました。生徒たちは久々に友達と会えて嬉しそうでした。明日は入学式です。これで3学年がそろうので、令和3年度も実りある笠工生活にしていきましょう。