2024年10月22日 のアーカイブ

体育大会の応援練習が始まりました!

2024年10月22日 火曜日

10月21日(月)から体育大会の種目の一つ「校歌・応援合戦」の練習が始まりました!

10月30日(水)に行われる体育大会では、科ごとに校歌や応援の声の大きさを競う「校歌・応援合戦」が行われます。生徒たちは、各クラスから選んだ3名の応援リーダーを中心に授業後の30分間校歌や応援歌の練習をしています。

まず、環境土木科の応援リーダーの3名です。意気込みは、「がんばります!!」

ガッツポーズといい笑顔で応じてくれました!

環境土木科の校歌の練習の様子です。今日はあいにくの雨で、グラウンドでの練習ができず、本番の雰囲気や体系を確認できなかったのが残念ですが、ホールいっぱいに大きな歌声が響きました。

続いて、電気情報科3年の応援リーダーのみなさんです。こちらの意気込みは、「楽しくやります!」でした。

電気情報科は、どの学年も大きな声が出ています。校歌の歌詞もしっかり覚えましょうね!

最後に電子機械科です。各学年の応援リーダーが集まって、作戦会議中のようです。このあと、応援歌のお披露目が行われました。

応援リーダーの3年生の意気込みは、「みんなに届くように頑張って歌います!」

このあと、リーダーさんが一人で応援歌を歌ってみせ、科の生徒たちに聞いてもらいました。生徒たちもリーダーさんの気合に心動かされたことでしょう・・・!

あと1週間あまり練習を続ければ、本番では大声と気迫の演技で体育大会が盛り上がること間違いなしです。楽しみですね!!